2024年細密イラストの勉強に役立つ書籍・本まとめ

※ アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。

今回は、細密イラストの
参考になる本をまとめた記事になります。

スポンサーリンク

細密イラストの書籍・本

この記事では、細密イラストを
学べる本を紹介していきます。

特に、次のような人は読んでみて下さい。

  • 細密イラストの参考書が知りたい。
  • 細密系のデザインを学びたい。

  • イラストレーターを目指している。

また、デザイン書籍等を1ヶ月無料で読むなら、
Amazonの「Kindle Unlimitedimpression?a id=1222425&p id=170&pc id=185&pl id=4062 - 2024年細密イラストの勉強に役立つ書籍・本まとめ」がおすすめ。

スポンサーリンク

細密イラストの書籍・本まとめ

「細密イラストの書籍・本の一覧」

 系統  書籍名
 細密イラストの描き方  「ごちゃごちゃ」した絵の描き方
 好きなものを好きなだけ詰め込んだ
 密度の高いイラスト
 鉛筆の細密画の描き方
 写真みたいな絵が描ける!
 リアル鉛筆レッスン
 野村重存のリアル鉛筆画テクニック
 キャラクターの細密イラスト  寺田克也 SKETCH
 自然・生物の細密イラスト  孝夫印画 渡辺孝夫作品集
 女性・花の細密イラスト  尚月地イラスト集 ノスタルヂア
 植物・動物の細密イラスト  植物画・動物画コレクション
 〈花・草・木〉〈鳥・獣・虫・魚〉を描く
 19世紀ヨーロッパの博物図鑑
 花の細密イラスト  フレンチスタイルのボタニカルアート
 自分時間を楽しむ花の細密画
 線画の細密イラスト  線画芸術
 線が紡ぐ緻密で美しい世界
 銅版画の細密イラスト・絵本
 銅版画家 清原啓子作品集 増補新版
 オオカミ県
 舟の細密絵本  旅する小舟

下でそれぞれ詳しく紹介しています。

「ごちゃごちゃ」した絵の描き方
好きなものを好きなだけ詰め込んだ
密度の高いイラスト

描き込み方を知って、絵に好きなものを
好きなだけ詰め込めるようになる一冊。

 タイトル
 (書籍名)
 「ごちゃごちゃ」した絵の描き方
 好きなものを好きなだけ詰め込んだ
 密度の高いイラスト
 価格  ¥1,980 (税込)
 発売日  2023/3/13
 特徴 ・見ごたえのある絵にするための、
 背景と背景パーツの描き方、描き込み方を紹介
・押さえておきたい基本から、実は知らない
 テクニックまで、役立つノウハウ満載。
 内容  ギャラリー
 PART1 メイキング
 PART2「ごちゃっ」とみせるための描き込み方
 PART3「ごちゃっ」とみせるためのおすすめ
  モチーフ
 PART4 背景パーツカタログ
 おすすめの人 ・密度の高いイラストを描きたい人
 その他  

写真みたいな絵が描ける!
リアル鉛筆画レッスン

鉛筆だけで本物そっくりな緻密で
リアルな絵を描く方法を、
やさしく丁寧に紹介・解説した本。

 タイトル
 (書籍名)
 写真みたいな絵が描ける!
 リアル鉛筆画レッスン
 価格  ¥2,200 (税込)
 発売日  2023/5/29
 特徴 ・アートスクールでの指導経験と実績が豊富の
 人気の著者が、細密鉛筆画の技法のコツと
 ポイントを一からおしみなく伝授。
・作品完成までのプロセス動画を交え
 丁寧に解説。
・身近なモチーフから始めて
 ステップアップできる。
 内容  1 鉛筆画の基本レッスン
  (鉛筆画の画材 / 鉛筆の削り方 /
  鉛筆による描法 /
  形と陰影をとらえるレッスン /
  基本の石膏デッサン (幾何形体) ほか)
 2 モチーフと実践レッスン
  (リンゴを描く (静物) / 電球を描く (静物) /
  雫を描く (静物) / バラを描く (静物) /
  山と湖を描く (風景) ほか)
 おすすめの人 ・リアルな鉛筆画を描きたい人
 その他  

野村重存のリアル鉛筆画テクニック

テレビ等でもお馴染みの野村重存さんが、
驚異のリアル鉛筆画の描き方を
惜しげも無く披露したテクニック本。

 タイトル
 (書籍名)
 野村重存のリアル鉛筆画テクニック
 価格  ¥2,420 (税込)
 発売日  2022/12/6
 特徴 ・ビー玉、ブドウ、クルミといった質感の違う
 モチーフの描き分けや、鷹やリス等の動物、
 スプーンにロウソク、風景の描き方まで、
 リアル鉛筆画の魅力を詰め込んだ一冊。
・基本的な鉛筆の扱い方から、硬さの異なる
 4種類の鉛筆による濃淡の描き分け、
 グラデーション等の技法を駆使した
 作品づくりを段階を追って紹介。
・描画のポイントは、QRコードまたはURLから
 アクセス可能な動画で確認することが可能。
 内容  第1章 鉛筆画を知る
  (鉛筆の紹介 / 鉛筆の基本 / 基本の塗り方 /
  細密描写と粗描き (洋梨を描く))
 第2章 始めてみよう鉛筆画
  (下図の作り方 / 貝殻を描く / ビー玉を描く /
  ブドウを描く / クルミを描く)
 第3章 チャレンジ上級編
  (スプーンを描く / タカを描く / 雲を描く /
  ロウソクを描く)
 おすすめの人 ・リアルな鉛筆画のテクニックを学びたい人
 その他  

寺田克也 SKETCH

鉛筆、筆ペン、水性マーカー、
デジタルペンと様々な画材を駆使し、
線が引ければ基底材も選ばない、
気がつけば描いている寺田克也さんの
スケッチ&ドローイング集。

 タイトル
 (書籍名)
 寺田克也 SKETCH
 価格  ¥2,640 (税込)
 発売日  2021/5/24
 特徴 ・個展での展示作品からノートのスケッチまで
 掲載。
 内容  
 おすすめの人 ・寺田克也さんの圧倒されるスケッチを
 多数見たい人
 その他  

孝夫印画 渡辺孝夫作品集

手の上サイズに綿密な空想世界を描く、
イラストレーター・渡辺孝夫さんの初作品集。

 タイトル
 (書籍名)
 孝夫印画 渡辺孝夫作品集
 価格  ¥3,850 (税込)
 発売日  2023/7/27
 特徴 ・まるで小さな空間に創造された空想世界を
 こっそりと覗き見るような感覚に陥る珠玉の
 イラストの数々。
・はがきサイズにアナログで描かれた、
 超細密タッチな本人厳選イラスト
 200点以上を掲載。
・これまでにX (旧Twitter) や個展で発表された
 ファンタジー、自然、生き物等をモチーフとした
 作品はもちろん、本書だけのオリジナル漫画、
 描き下ろしイラストも収録。
・オリジナルグッズや個展開催秘話もあり。
 内容  僕の色世界 / 僕の線色世界 / 僕の原守世界 /
 本を縦に観る世界 / 世界を線で描く /
 世界を筆で描く /
 コケダマちゃん 私達の日常漫画 /
 筆の修行場ファンタジータグ /
 描き方が独特?な僕の世界 /
 個展「なラクガキ展」の話 /
 価値を上げるための孝夫印画 / 僕が使う画材
 おすすめの人 ・超細密タッチなイラストを見たい人
 その他  

尚月地イラスト集 ノスタルヂア

『艶漢』でコミック・シーンに
突如として現れた当代随一の
絵師・尚月地による初イラスト集。

 タイトル
 (書籍名)
 尚月地イラスト集 ノスタルヂア
 価格  ¥2,640 (税込)
 発売日  2010/9/25
 特徴 ・奇想天外なアングル、
 執拗なまでに手を入れた細密な描写。
・ウィングスで毎号掲載されているポスターや
 マンガのカラー扉、 自主流通の便箋のための
 レアなイラスト、 さらに描き下ろしまで収録
 内容  
 おすすめの人 ・細密なノスタルジック系のイラストを
 見たい人
 その他  

植物画・動物画コレクション
〈花・草・木〉
〈鳥・獣・虫・魚〉を描く
19世紀ヨーロッパの博物図鑑

 19世紀ヨーロッパの博物図鑑より、
植物学 (BOTANY)、動物学 (ZOOLOGY) に
関わる学術イラスト1200点以上を
収録した書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 植物画・動物画コレクション
 〈花・草・木〉〈鳥・獣・虫・魚〉を描く
 19世紀ヨーロッパの博物図鑑
 価格  ¥1,980 (税込)
 発売日  2018/5/28
 特徴 ・モノクロ線描で細部まで描き込まれた、
 百科事典ならではの精密な学術イラストは、
 資料としてだけでなく、様々なアートや
 グラフィックデザイン、手芸、工芸等の
 図案として役立つ。
 内容 ・植物画 Botanical Art
 菌類・コケ植物・シダ植物
 被子植物単子葉類
 被子植物双子葉類
・動物画 Zoological Art
 動物一覧
 原生動物 〜 刺胞動物 〜 軟体動物 〜
  環形動物 〜 棘皮動物 〜 節足動物
 節足動物 (昆虫) 〜 脊索動物 (軟骨魚類・
  硬骨魚類・両生類・爬虫類)
 硬骨魚類
 両生類・爬虫類
 鳥類
 哺乳類
 おすすめの人 ・動物や植物の学術イラストを見たい人
 その他  

フレンチスタイルのボタニカルアート
自分時間を楽しむ花の細密画

水張りの仕方からマスキング、
ウエットオンで美しく塗る方法等、
ボタニカルアートの全てを解説した本。

 タイトル
 (書籍名)
 フレンチスタイルのボタニカルアート
 自分時間を楽しむ花の細密画
 価格  ¥2,420 (税込)
 発売日  2022/2/8
 特徴 ・花との出会いから植物学の話、ライティング、
 構図、鉛筆デッサン、紙、筆、絵の具、
 パレットや色の作り方、塗り方の技法、
 そしてフランス額装まであり。
・初心者から上級者まで満足できる、
 知りたかったことが満載。
・見応えある作品の数々を著者自らが撮影した
 イメージフォトと共に掲載。
・「暮らしにアートを」という著者の想いが
 つまった美しい一冊。
 内容  第1章 “観る”を楽しむ
 第2章 “描く”の準備
 第3章 “描く”を楽しむ
 第4章 “飾る”を楽しむ
 おすすめの人 ・花の細密画を学びたい人
 その他  

線画芸術
線が紡ぐ緻密で美しい世界

作品制作ツールとして「線」を選んだ
25人の作品と共に、各作家の考え方や
インスピレーション源等、
線画主義の奥義を紐解くコレクション集。

 タイトル
 (書籍名)
 線画芸術
 線が紡ぐ緻密で美しい世界
 価格  ¥3,080 (税込)
 発売日  2018/4/9
 特徴  
 内容  線をめぐる旅 / アレックス・コナヒン /
 DZOオリヴィエ / スヴェタ・ドロシェヴァ /
 ベイ・バン / ジーナ・ネデルチェワ /
  J.パワーズ・ボウマン /
 ニコラス・ディ・ジェノヴァ /
 チャン・ツァン / シウ (ほか)
 おすすめの人 ・緻密な線画イラストを見たい人
 その他  

銅版画家 清原啓子作品集 増補新版

清原啓子さんの2014年刊行の作品集に、
新たに発見された素描や詳細な年譜、
緻密な銅版画の制作工程を記したノートの
抜粋を加え、より資料を充実させた増補新版。

 タイトル
 (書籍名)
 銅版画家 清原啓子作品集 増補新版
 価格  ¥3,850 (税込)
 発売日  2017/11/6
 特徴 ・銅版画30点、素描19点、作品以前の
 スケッチや未完成作品18点が掲載されている。
・展覧会や作品収蔵美術館まで網羅された年譜、
 創作の源泉となったであろう蔵書リスト、
 作者がメモとして書き遺した詩篇を収録。
・作者が心酔したという画家、
 リチャード・ダッドや小説家、久生十蘭の
 研究から清原作品を読み解いた解説や、
 美術館学芸員による作品解説もあり。
・清原啓子の調査・研究を進める八王子市
 夢美術館の監修による、銅版画家・清原啓子の
 実態に肉薄した決定版作品集。
 内容 ・銅版画 / 素描 / 解説
  (「清原啓子とリチャード・ダッド」
  (河村錠一郎) /
「清原啓子の十蘭」(江口雄輔) /
「師・深沢幸雄との関係について」(黒川公二)
  ほか)
・試作・未完
  (「清原啓子の制作ノート」  (川俣高人) /
  制作ノートより)
・資料・付録
  (掲載作品リスト / 清原啓子関連文献リスト /
  清原啓子年譜 ほか)
 おすすめの人 ・銅版画家の清原啓子さんの作品を見たい人
 その他  

オオカミ県

不思議さ、可笑しさ、不気味さをはらむ
物語を美しく細密な銅版画絵で彩っている
オオカミのアート絵本。

 タイトル
 (書籍名)
 オオカミ県
 価格  ¥2,200 (税込)
 発売日  2021/4/10
 特徴 ・苦みのきいたユーモアで現代社会を諷刺し、
 境界を超えていく物語。
・美しい銅版画絵で彩った、
 多和田葉子書き下ろし絵本。
・中学生以上で習う漢字にはふりがなを
 ふっている。
 内容  都会の白兎は何を食って生きているのか?
 オオカミ県出身の俺は、ネットの書きこみに
「オオカミ県の奴らはステーキを食うから
 田舎者だ」という悪口を見つけ、気になって
 東京に出てきた。
 俺の目に映った兎たちの姿とは?
 オオカミ県で起きるある事件とは?
 おすすめの人 ・オオカミのイラストが描かれた
 絵本を見たい人
 その他  

旅する小舟

小さな紙の舟が大海原を超えていく
旅を描いた、文字のない絵本。

 タイトル
 (書籍名)
 旅する小舟
 価格  ¥3,080 (税込)
 発売日  2021/11/10
 特徴 ・小さな紙の舟が、大海原を超えていく。
 壮大な夢物語。
・人生の旅を続ける私たちに、
 勇気と知恵を与えてくれる絵本。
・細密のイラストが美しい。
・大人の読者も子供の読者も、成長することや
 学ぶこと、そして人生のアップダウンや
 苦楽についても、この静かで力強い物語から
 大いなるインスピレーションを得られる。
 内容  鬱蒼と生い茂る森を抜け、葉っぱの影をくぐり、
 氷山の間を、魚たちの集団を通り抜け、
 嵐や大波に飲まれそうになりながら、
 恐ろしい海の怪物たちの間も抜けて進む小舟。
 小さな舟はいつも独りぼっち。
 でも、独りだからこそ、波の上にも下にも
 広がる驚異的な自然の美しさ、
 素晴らしさに気づくことができる。
 おすすめの人 ・舟がテーマの細密絵本を見たい人
 その他  

まとめ

以上が細密イラストの参考になる本でした。

この記事では、ジャンル別で本の内容を
紹介してるので、それに目を通してみて
自分に合う本を見つけて下さい。

なお、イラストやデザイン関連の書籍は、
下の記事に一通りまとめています。

スポンサーリンク

シェアする