こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。
今回は、PowerPoint (パワーポイント)
デザインの参考になる本をまとめた
記事になります。
この記事の目次
- 1 PowerPoint (パワーポイント) デザインの書籍・本
- 2 PowerPoint (パワーポイント)
デザインの書籍・本まとめ
- 2.1 パワーポイント スライドデザインのセオリー [改訂新版]
- 2.2 PowerPoint 「最強」資料のデザイン教科書
- 2.3 プレゼン資料が劇的改善 一生使える見やすい資料のデザイン入門
- 2.4 パワポ師直伝 資料デザインの魔法 素早く作り、正しく伝える
- 2.5 25の実例で学ぶ! ビジネス資料のRe:デザイン
- 2.6 パワーポイント・デザインブック 伝わるビジュアルをつくる考え方と 技術のすべて
- 2.7 誰でも作れるセンスのいいパワポ PowerPointデザインテクニック
- 2.8 脱「パワポっぽさ」の デザインテクニック
- 2.9 PowerPointっぽさを脱却する 新しいアイデア パワポdeデザイン
- 2.10 パワポ作成が楽になる 伝わるスライドデザイン大全
- 2.11 PowerPointで何でも作る! 神業パワポ
- 2.12 注目企業の実例から学ぶパワポ作成術
- 2.13 PowerPointによる 理系学生・研究者のための ビジュアルデザイン入門
- 2.14 電通アートディレクターが 本気で考えた! 美しすぎるパワポ
- 3 まとめ
PowerPoint (パワーポイント)
デザインの書籍・本
この記事では、PowerPointデザインを
学べる本を紹介していきます。
特に、次のような人は読んでみて下さい。
- PowerPointデザインの参考書が知りたい。
-
PowerPointのデザインテクニックを学びたい。
-
デザイナーを目指している。
また、デザイン書籍等を1ヶ月無料で読むなら、
Amazonの「Kindle Unlimited」がおすすめ。
PowerPoint (パワーポイント)
デザインの書籍・本まとめ
「PowerPointデザインの書籍・本の一覧」
系統 | 書籍名 |
PowerPointの スライドデザイン基本 |
パワーポイント スライドデザインのセオリー [改定新版] |
PowerPointの 資料デザイン基本・ テクニック |
PowerPoint 「最強」資料のデザイン教科書 |
PowerPointの 資料デザインの基本 |
プレゼン資料が劇的改善 一生使える見やすい資料のデザイン入門 |
PowerPointの 資料デザイン基本・応用 |
パワポ師直伝 資料デザインの魔法 素早く作り、正しく伝える |
PowerPointの 資料デザインの作り方 |
25の実例で学ぶ! ビジネス資料のRe:デザイン |
PowerPointデザイン ビジュアル作り・技術 |
パワーポイント・デザインブック 伝わるビジュアルをつくる考え方と 技術のすべて |
PowerPoint デザインテクニック |
誰でも作れるセンスのいいパワポ PowerPointデザインテクニック |
脱「パワポっぽさ」の デザインテクニック |
|
PowerPintっぽさを脱却する新しいアイデア パワポdeデザイン |
|
パワポ作成が楽になる 伝わるスライドデザイン大全 |
|
PowerPoint グラフィック素材の作り方 |
PowerPointで何でも作る! 神技パワポ |
PowerPointの デザイン実例 |
注目企業の実例から学ぶパワポ作成術 |
理系学生・研究者向け PowerPointデザイン |
PowerPointによる理系学生・研究者のための ビジュアルデザイン入門 |
PowerPointデザイン素材 | 電通アートディレクターが本気で考えた! 美しすぎるパワポ |
下でそれぞれ詳しく紹介しています。
パワーポイント
スライドデザインのセオリー
[改訂新版]
分かりやすく魅力的なスライドを効率よく
作るために知っておきたい手順とルールの本。
タイトル (書籍名) |
パワーポイント スライドデザインのセオリー [改定新版] |
価格 | ¥2,200 (税込) |
発売日 | 2023/12/16 |
特徴 | ・伝えたい情報を正しく伝えることができ、 デザイン的にも優れたパワーポイントの スライドを作るためのセオリーとテクニック、 そしてそうしたスライドを効率的に作成する 方法を解説。 ・スライドが見違える、すぐに使える テクニックが満載。 |
内容 | 1 見やすいスライドとは 2 わかりやすいスライドを効率よく作る準備 3 スライドデザインのセオリー 4 テキストデザインのセオリー 5 箇条書きのセオリー 6 レイアウトのセオリー 7 図やグラフのセオリー 8 ケーススタディ 9 すぐに利用できるテンプレート・アイコン集 |
おすすめの人 | ・PowerPointのスライドデザインの 基本を学びたい人 ・パワーポイントでわかりやすいスライドを 効率よくつくりたいと思っている人 |
その他 |
PowerPoint
「最強」資料のデザイン教科書
外資系IT企業の資料デザイナーが
体系化した美しく読みやすい資料を作る
ルールとテクニックの本。
タイトル (書籍名) |
PowerPoint 「最強」資料のデザイン教科書 |
価格 | ¥2,970 (税込) |
発売日 | 2021/10/7 |
特徴 | ・資料作成における2つの難関である 「デザイン」と「PowerPointスキル」を同時に 学習し、その本質的な知識を身につけることが できる。 ・外資系IT企業で資料作成に携わり、専門部署を 立ち上げるまでに至った著者の資料作成 ノウハウを1冊に凝縮。 ・文字数が多くても読みやすい、 デザイン性のある資料に仕上げるための ノウハウを480ページにわたって全公開。 ・「なぜそうなってしまうのか?」の原因分析と 「どうすれば切り抜けられるのか?」の解決策の 両面からアプローチ。 ・1つ1つのアクションごとに、手順と ポイントをスクリーンショット付きで 丁寧に紹介。 ・他のPowerPoint、資料作成の解説書や Webではほとんど触れられないマニアックな 機能も詳しく解説。 |
内容 | INTRODUCTION 01 読まれる資料の基本ルール 02 テキストのルール&テクニック 03 オブジェクト (図形) のルール&テクニック 04 線のルール&テクニック 05 矢印のルール&テクニック 06 画像のルール&テクニック 07 色のルール&テクニック 08 表のルール&テクニック 09 グラフのルール&テクニック 10 スライドマスターのルール&テクニック APPENDIX |
おすすめの人 | ・PowerPointのデザイン基本・ テクニックを学びたい人 ・PowerPointを使って、日々大量の資料を 作成しなければならない人 ・せっかく作成した資料が、伝わらない、 美しくない、と悩んでいる人 ・自分には資料をデザインするセンスがないと あきらめている人 ・作りたい資料を実現するための、 PowerPointの使い方がわからない人 |
その他 |
プレゼン資料が劇的改善
一生使える見やすい資料のデザイン入門
実務ですぐに役立つ資料デザインの入門書。
タイトル (書籍名) |
プレゼン資料が劇的改善 一生使える見やすい資料のデザイン入門 |
価格 | ¥1,980 (税込) |
発売日 | 2016/1/22 |
特徴 | ・ビジネスパーソンに支持されて、12万部達成 ・仕事で即役立つデザインのコツが満載。 ・「とにかくわかりやすい」と評判の累計 閲覧数800万越えの人気スライドの作者が執筆 ・ビフォー→アフターの大きな作例を見ながら 簡単に見やすい資料作りのコツを習得可能。 ・作例はビジネスでの使用頻度が高い パワーポイントのスライドを資料を使用。 ・巻末には印象の良いタイトルデザインや A4一枚の資料、ポスター、POP等、 様々な資料のよくあるシーン別資料集も掲載 |
内容 | 1 伝わる資料とはどういうものか 2 資料が見やすくなるデザインの基本 3 スライド全体のデザインを決めよう 4 資料の見栄えが良くなる!表現のテクニック 5 さまざまな資料に応用しよう |
おすすめの人 | ・資料デザインを学びたい人 |
その他 | ・Amazonの定額読み放題サービスである Kindle Unlimited に対応 |
パワポ師直伝 資料デザインの魔法
素早く作り、正しく伝える
「資料全体を通したデザインの
パターンが学べる」がコンセプトで、
現場で時間がかかってしまうポイントを押さえ
「資料を作る目的」から「構成」「デザイン」
「パワポの使い方」まで一冊で学べる本。
タイトル (書籍名) |
パワポ師直伝 資料デザインの魔法 素早く作り、正しく伝える |
価格 | ¥2,365 (税込) |
発売日 | 2023/11/21 |
特徴 | ・資料作成の「魔法」が満載。 ・あんなパーツやこんな見せ方も PowerPointだけで簡単に作ることができる。 ・資料作成の基本やPowerPointの 基本操作に加え、意外と知られていない 資料作成を依頼する側の心得も収載。 ・見た目も中身も一発OKの資料が作れる。 ・パワポパーツや資料チェックシート等の 購入者特典も充実。 |
内容 | 0 資料作成の考え方 魔法を使う心得 1 資料作成前の準備 価値を高める魔法 2 スライド設計 流れを作る魔法 3 資料デザインの基礎 わかりやすく整える魔法 4 作り込みの準備 素早く作る魔法 5 コンテンツの表現 正しく見せる魔法 6 全体を整える魔法を使ったスライド例 |
おすすめの人 | ・PowerPointの資料デザインの 基本から応用まで学びたい人 ・PowerPointの資料作成にかける時間を 減らしたい人 ・AIや便利ツールを使ってもツギハギの 出来になり、それを修正するのに時間が かかってしまうのが悩みの人 ・資料のダメ出しや手戻りが多く、 一発OKの資料を作りたいと思っている人 ・どんな資料をどう作っていいかわからず、 資料作成に入る前に時間がかかってしまう人 |
その他 |
25の実例で学ぶ!
ビジネス資料のRe:デザイン
伝わるセンスのいいパワポ資料の
作り方を学べる本。
タイトル (書籍名) |
25の実例で学ぶ! ビジネス資料のRe:デザイン |
価格 | ¥1,958 (税込) |
発売日 | 2023/4/11 |
特徴 | ・ごちゃごちゃパワポをすっきりキレイにする 神業テクニック紹介。 ・実際にあった資料を元にリデザインするから 資料づくりの現場で本当に使える。 ・シンプル・こだわり・テイストをプラスの 3つのバージョンで、資料の用途に合わせた 方法が身につく。 ・どうやってリデザインするかの手順やコツを 解説しているので、自分の手元の資料に 活かせる。 ・見やすい、読みやすい、わかりやすい、 PowerPointの便利ワザも満載。 |
内容 | 第1章 見やすいビジネス資料の考え方 (リデザインの一歩は「情報の整理」から / 情報の整理の基本 レイアウトの原則 / 本書で使うリデザイン・テクニック14) 第2章 リデザイン事例 (文章メイン スライド / ポイント列挙 スライド / 図活用 スライド ほか) 第3章 2章で使ったパワポのテクニック (タブと書式設定で各機能にアクセス / 効率化の一歩はよく使うショートカット / クイックアクセスツールバーで時短 ほか) |
おすすめの人 | ・PowerPointの資料デザインの 作り方を学びたい人 ・なんだか資料が上手く作れない人 |
その他 |
パワーポイント・デザインブック
伝わるビジュアルをつくる考え方と
技術のすべて
PowerPoint機能を存分に使いこなしながら
自分の力でビジュアルを組み立てていく
ノウハウを解説している本。
タイトル (書籍名) |
パワーポイント・デザインブック 伝わるビジュアルをつくる考え方と 技術のすべて |
価格 | ¥2,640 (税込) |
発売日 | 2022/11/10 |
特徴 | ・ノウハウを3ステップでしっかり解説。 ・レイアウト、文字組み、配色、インフォ グラフィック、アニメーション等の伝わる ビジュアルを作るための全てが詰まっている。 |
内容 | Introduction デザインとはなにか? #0 デザインの下ごしらえ #1 レイアウト #2 文字と文字組み #3 色と配色 #4 イラストレーション #5 インフォグラフィック #6 写真と動画 #7 アニメーション |
おすすめの人 | ・情報や魅力がしっかりと伝わる資料を パワポで制作したいと考えている人 ・デザインの基本を学んでみたい ノンデザイナーや学生の人 ・ビジネス、研究、教育、趣味で、「もっと 伝えたい、知ってほしいこと」がある人 |
その他 |
誰でも作れるセンスのいいパワポ
PowerPointデザインテクニック
誰でも簡単にマネできる!
PowerPointによるカッコいい
プレゼンテーション資料づくりの
コツとノウハウが学べる本。
タイトル (書籍名) |
誰でも作れるセンスのいいパワポ PowerPointデザインテクニック |
価格 | ¥1,980 (税込) |
発売日 | 2023/1/27 |
特徴 | ・センスのよいスライド作成のノウハウを 伝える本。 ・デザイン性も説得力もアップする美しい スライドづくりのコツが満載。 ・フォント (文字の形)、配色、図形、グラフ、 写真、イラストを工夫して、誰でも手軽に センスアップするコツが詰まっている。 ・パワポでスライドを作成するときの手順を、 そのまま再現できる構成。 ・作成+理論で作成方法だけでなく 「考え方」も分かる。 ・Chapter1は、スライドを作り始める前に 知っておいてほしい、デザインの基本的な 考え方のまとめ。 ・Chapter2~9では、作りたいスライドの テーマからデザインコンセプトを考える → スライドの文字デザインを考える →各スライドの情報を上手く伝える図解や イメージを使った表現を考える、という 3ステップで作り方を詳細に解説。 ・Chapter10は、センスよいスライドを作る際に デザイン以上に重要となる理論構成の 作り方のまとめ。 |
内容 | 1 ビジネスシーンで役立つデザインの基本 2 図形で雰囲気を高める 3 配色を整えてセンスよく見せる 4 文字を効果的に整える 5 グラフと表で視覚に訴える 6 図解でわかりやすさを高める 7 写真でイメージを強調する 8 イラストで魅力的に装飾する 9 ひと手間加えてより上質に仕上げる 10 伝わる・魅了するための構成のロジック |
おすすめの人 | ・PowerPointのデザインテクニックを 学びたい人 ・PowerPointを使った資料作成に 苦手意識がある人 ・プレゼンテーション資料のデザイン性を 高めたい人 ・見た目のよいプレゼン資料を効率的に 作成したい人 |
その他 |
脱「パワポっぽさ」の
デザインテクニック
ちょっとしたテクニックをマネするだけで、
パワポっぽいデザインから脱却する
85の簡単テクニックを紹介した本。
タイトル (書籍名) |
脱「パワポっぽさ」の デザインテクニック |
価格 | ¥1,980 (税込) |
発売日 | 2024/3/29 |
特徴 | ・伝わるレイアウトといった基本から、 フォントやイラストの効果的な使い方、 目を引く華やかなデザインまで、全ての スライドをプロセスと共に丁寧に解説。 ・少し難易度の高いスライドの作り方は、 動画解説もあって分かりやすい。 ・使いこなしに役立つTIPSも満載。 |
内容 | 1 レイアウトで脱ダサポ! 2 フォント・文字で脱ダサポ! 3 カラー・配色で脱ダサポ! 4 図形・図解で脱ダサポ! 5 グラフ・表で脱ダサポ! 6 画像・イラストで脱ダサポ! 7 実例で脱ダサポ! |
おすすめの人 | ・PowerPointのデザインテクニックを 学びたい人 |
その他 |
PowerPointっぽさを脱却する
新しいアイデア
パワポdeデザイン
PowerPointの知られざる「すごさ」を
noteやX (旧Twitter) で発信している
菅新汰さんによる初のデザインブック。
タイトル (書籍名) |
PowerPintっぽさを脱却する新しいアイデア パワポdeデザイン |
価格 | ¥1,980 (税込) |
発売日 | 2021/10/20 |
特徴 | ・これパワポで作れるの? ワンランク上の 仕上がりになる、簡単お洒落な68の テクニックを紹介。 ・従来の資料作成ソフトとしてのパワポっぽさを 脱却しながら、お洒落な表現方法を学べる。 ・「こんなのがパワポで作れるの?」と思わず 言いたくなるスライド、ポスター、動画、 サムネイル等も簡単に作ることができる。 |
内容 | 第0章 使いやすさUPのコツ 第1章 文字で印象づける 第2章 かっこいいデータの魅せ方 第3章 図形を使いこなす 第4章 画像の工夫で魅力的に仕上げる 第5章 素材を使いこなす 第6章 その他のテクニック |
おすすめの人 | ・PowerPointのデザインテクニックを 学びたい人 ・PowerPointを使いはじめた初心者 ・PowerPointを使っていて、 もっと質の高いものを作りたい中級者 ・手元にあるPowerPointで手軽に何かを 作ってみたい人 |
その他 |
パワポ作成が楽になる
伝わるスライドデザイン大全
デザインの基礎をスライドデザインに
生かす方法を1冊にまとめた本。
タイトル (書籍名) |
パワポ作成が楽になる 伝わるスライドデザイン大全 |
価格 | ¥1,980 (税込) |
発売日 | 2023/12/1 |
特徴 | ・見開きページでNG例とOK例を見比べながら 手軽にデザインの要点を学べる。 ・特典としてスライドテンプレートが付属、 商用利用OK。 |
内容 | 1 デザインの基本 (そもそもデザインって? / スライド制作のながれ / レイアウトの基本 / フォントの基本 / カラーの基本) 2 印象で伝える (インパクトあるタイトル / オリジナリティのあるタイトル / あしらいで勢いを作る / 信頼感を与えるデザインにする / 親しみのある雰囲気を作る ほか) 3 テキストで伝える (余白の扱い方をマスターする / 文字を箇条書きにする / テキストに強弱をつける / 視線の動きを踏まえて配置する / やりすぎて逆効果なデザイン) 4 グラフで伝える (魅力的に見える棒グラフを作る / バランスの取れた配色の割合 / 特定の部分を目立たせる色使い / 円グラフのデザインの注意点 / 折れ線グラフを工夫する ほか) 5 ビジュアルで伝える (素材で直感的に伝える / 写真をダイナミックに見せる ほか) |
おすすめの人 | ・PowerPointの伝わるスライドデザインの テクニックを知りたい人 |
その他 |
PowerPointで何でも作る!
神業パワポ
パワポ資料を彩るための、可愛くて
かっこいい素敵なグラフィック素材の
作り方を多数紹介した本。
タイトル (書籍名) |
PowerPointで何でも作る! 神技パワポ |
価格 | ¥1,980 (税込) |
発売日 | 2021/10/20 |
特徴 | ・パワポ資料の伸びしろをぐーんと広げる 驚きの素材作成&効率操作テクニックが満載。 |
内容 | 0 操作効率を上げる基本設定 1 オブジェクトの神業 2 パターン&テクスチャの神業 3 吹き出し&フレームの神業 4 装飾の神業 5 文字入力&加工の神業 6 画像加工の神業 |
おすすめの人 | ・PowerPointでのグラフィック素材の 作り方を学ぶたい人 |
その他 |
注目企業の実例から学ぶパワポ作成術
40社の企業が実際に使っているパワポを
一挙大公開し、パーツ別、テーマ別に
徹底分析している唯一の本。
タイトル (書籍名) |
注目企業の実例から学ぶパワポ作成術 |
価格 | ¥1,980 (税込) |
発売日 | 2023/1/26 |
特徴 | ・資料デザインのリサーチや分析に取り組む スペシャリスト集団・パワポ研が注目企業の 実際のパワポを通してパワポ作成術を解説。 ・企画プレゼン、会社紹介、決算説明会等 色々な場面で参考になる、一流のパワポを収録。 ・資料のレイアウト、情報デザイン、色使い、 構成の仕方等のセンスのいいパワポを 作成するためのノウハウが楽しく学べる。 ・企業のアイディアの宝庫である パワポ資料のヒントに溢れている。 |
内容 | Prologue 美しい「企業パワポ」6選 (個々のスライドが高い完成度を誇る ー 株式会社グッドパッチ / 大きな文字が分かりやすさに直結 ー 株式会社GA technologies ほか) 1 企業パワポ作成テクニック (あなたが作りたいパワポは 「インパクト型」?「コンテンツ型」? / パワポ作成の基本短時間でも これだけ作れる! ほか) 2 注目企業パワポ「パーツ」別紹介 (表紙 / 裏表紙 ほか) 3 注目企業パワポ「色」別紹介 (青色 / 水色 ほか) 4 パワポ資料「ストーリー」の作り方 (業績説明 ー かっこ株式会社 / 事業紹介 (詳細) ー 弁護士ドットコム株式会社 ほか) |
おすすめの人 | ・PowerPointのデザイン実例を見たい人 ・資料づくりでタイムロスしている人 |
その他 |
PowerPointによる
理系学生・研究者のための
ビジュアルデザイン入門
資料作りが楽しくなるデザインと
イラスト作成の基本をまとめた一冊。
タイトル (書籍名) |
PowerPointによる理系学生・研究者のための ビジュアルデザイン入門 |
価格 | ¥2,420 (税込) |
発売日 | 2013/7/30 |
特徴 | ・短時間でセンス良く仕上げるテクニック満載 ・デザインのプロから作成のコツを学んで、 いつもの資料をワンランクアップできる。 ・複雑なイラストもパワポで描けるようになる。 |
内容 | 1 まずは自己分析 2 パワポで描く 基本編 3 パワポで描く 応用編 4 グラフ・表・チャート 5 効果的な配色 6 フォントと文字組み 7 レイアウトの基本 8 レイアウトグリッド |
おすすめの人 | ・ビジュアルデザインを学びたい 理系学生・研究者 |
その他 |
電通アートディレクターが
本気で考えた!
美しすぎるパワポ
資料を作る全てのビジネスマンに捧げる。
センス、テク、時間、不要。
「ダウンロードするだけ」のパワポ本。
タイトル (書籍名) |
電通アートディレクターが本気で考えた! 美しすぎるパワポ |
価格 | ¥2,420 (税込) |
発売日 | 2024/8/2 |
特徴 | ・受賞多数!電通の現役アートディレクター 10人が制作。 ・文字サイズ、行間、配色等の面倒な設定は 設定済み。 ・もっと「伝わる」パワポテンプレ10種類を ダウンロードできる。 ・アレンジに使える各種画像素材も ダウンロードし放題。 |
内容 | 1 堂々と力強く、自信にあふれたプレゼンに! “つよつよ”パワポ 2 そっと寄り添うように。 穏やかな印象を残す、“やさしい”パワポ 3 突き抜ける明るさで。 組み合わせるほど楽しい“ポップ”なパワポ 4 言葉をとことん削ぎ落とす。 洗練された佇まいが効く“余白”のパワポ 5 文章が増えすぎてもOK。 ずっと読みやすさ続く、頼れる“整理”パワポ 6 空気をまとって右脳から攻める。 物語のように魅せる“世界観”パワポ 7 ペタペタ貼って存在感UP ビビッドな個性が光る“くせモチーフ”パワポ 8 埋めるだけで思考を整理。 時短が嬉しい“シンプル”パワポ 9 白&黒を、むしろ味方に。 ストイックさを貫く“モノクロ”印刷用パワポ 10 少ないインクで色鮮やかな資料を作れる。 次世代への挑戦に“エシカル”なパワポ |
おすすめの人 | ・美しいPowerPointの デザインテンプレートが欲しい人 |
その他 |
まとめ
以上がPowerPoint (パワーポイント)
デザインの参考になる本でした。
この記事では、ジャンル別で本の内容を
紹介してるので、それに目を通してみて
自分に合う本を見つけて下さい。
なお、イラストやデザイン関連の書籍は、
下の記事に一通りまとめています。