2024年プロトタイピングの勉強に役立つ書籍・本まとめ

※ アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。

今回は、プロトタイピングの
参考になる本をまとめた記事になります。

スポンサーリンク

プロトタイピングの書籍・本

この記事では、プロトタイピングを
学べる本を紹介していきます。

特に、次のような人は読んでみて下さい。

  • プロトタイピングの参考書が知りたい。
  • WebやUI/UX系のデザインを学びたい。

  • Web・UI/UXデザイナーを目指している。

また、デザイン書籍等を1ヶ月無料で読むなら、
Amazonの「Kindle Unlimitedimpression?a id=1222425&p id=170&pc id=185&pl id=4062 - 2024年プロトタイピングの勉強に役立つ書籍・本まとめ」がおすすめ。

スポンサーリンク

プロトタイピングの書籍・本まとめ

「プロトタイピングの書籍・本の一覧」

 系統  書籍名
 全デザイン  デザイナーのためのプロトタイピング入門
 Webデザイン  Adobe XDではじめる
 Webデザイン & プロトタイピング
 一歩先行く現場のスキル
 UI/UXデザイン  Adobe XD プロトタイピング実践ガイド
 〜ユーザーの要求に応えるUI/UXデザイン
 Figmaデザイン入門
 UIデザイン、プロトタイピングから
 チームメンバーとの連携まで
 アプリデザイン  プロトタイピング実践ガイド
 スマホアプリの効率的なデザイン手法
 プロダクトデザイン・
 新規事業開発
 失敗から学ぶ技術
 新規事業開発を成功に導く
 プロトタイピングの教科書
 その他  SFからイノベーションを生み出す新戦略
 SFプロトタイピング

下でそれぞれ詳しく紹介しています。

デザイナーのための
プロトタイピング入門

デザイナーが身につけるべき
プロトタイピングの知識と技術を、
基本~実践まで丁寧に解説した本。

 タイトル
 (書籍名)
 デザイナーのためのプロトタイピング入門
 価格  ¥3,300 (税込)
 発売日  2019/7/23
 特徴 ・デジタルプロダクト/ハードウェア/
 IoTプロダクト/UI・UX設計に欠かせない
 必須プロセスの基礎知識を紹介。
・完璧さよりスピード重視の低忠実度の
 プロトタイプから、ほんものそっくりの
 高忠実度のプロトタイプまであり。
 内容  第1章 プロトタイプとは何か?
 第2章 何のためにプロトタイプを作るか
 第3章 プロトタイプの忠実度
 第4章 プロトタイピングのプロセス
 第5章 デジタルプロダクトのプロトタイピング
 第6章 フィジカルプロダクトの
 プロトタイピング
 第7章 プロトタイプのユーザーテスト
 第8章 すべてを1つに
 ー SXSWテイスティングエクスペリエンス
 第9章 私たちが学んだこと
 おすすめの人 ・そもそもどういうプロトタイプを作ると
 効率的なのか知りたい人
 その他  

Adobe XDではじめる
Webデザイン & プロトタイピング
一歩先行く現場のスキル

コーディングに適した
プロトタイプが作れる
Adobe XD本。

  タイトル
 (書籍名)
 Adobe XDではじめる
 Webデザイン & プロトタイピング
 一歩先行く現場のスキル
 価格  ¥2,750 (税込)
 発売日  2020/5/29
 対応バージョン  
 特徴 ・WebデザインとUIのプロタイピングを
 高品質なサイトを作りながら、
 現場のワークフローに沿って学んでいく本
・現場レベルで求められるスキルを
 より実践的な学び方で習得できる。
・XD特有のクセの解決メモが役立つ。
・キャプションも多く丁寧で分かり易い内容
・細かい補足が多いのも特徴的。
・Mac向けなのでWindowsの場合は少し不便
 おすすめの人 ・プロトタイピングを実践的に学びたい人
 その他  

Adobe XD プロトタイピング実践ガイド
〜ユーザーの要求に応えるUI/UXデザイン

UI/UXデザインを意識したAdobe XDで
高速プロトタイピングを実践するための本。

  タイトル
 (書籍名)
 Adobe XD プロトタイピング実践ガイド
 〜ユーザーの要求に応えるUI/UXデザイン
 価格  ¥3,278 (税込)
 発売日  2018/12/18
 対応バージョン  〜 Adobe XD CC2019
 特徴 ・プロトタイプ制作の基礎知識を学びながら
 Adobe XDを使いこなす実践書。
・ツールの使い方に偏らずプロトタイピング
 制作をはじめるための知識、構築の仕方に
 ついてもしっかり解説。
 内容  1 プロトタイピングの基礎知識
 2 プロトタイプ制作の基本を理解する
 3 Adobe XDの基本操作
 4 Adobe XDで動くプロトタイプを制作する
 5 ケーススタディで作業の進め方を学ぶ
 6 プロトタイプを公開・検証する
 おすすめの人 ・プロトタイピングを実践的に学びたい人
 その他  

ちなみに、Adobe XD関連の本は、
次の記事にまとめています。

Figmaデザイン入門
UIデザイン、プロトタイピングから
チームメンバーとの連携まで

初心者のための最低限の基本操作から、
現場で使えるワザまで1冊にまとめた本。

 タイトル
 (書籍名)
 Figmaデザイン入門
 UIデザイン、プロトタイピングから
 チームメンバーとの連携まで
 価格  ¥2,860 (税込)
 発売日  2023/2/8
 特徴 ・デザインはもちろん、その前段階である
 Webページの設計図やサイトマップの作成、
 コーディングの準備、要件定義といった
 場面で活用する方法を解説。
・オンラインホワイトボードのような
 便利な機能も紹介。
・使用頻度の高い機能を優先的に解説し、
 難しい機能や細かいオプションは
 できるだけ省略。
 内容  1 Figmaを使う前に
 2 Figmaの基本操作
 3 UIデザインを作る
 4 プロトタイプを作る
 5 デベロッパーハンドオフ
 6 Figmaを中心としたチーム全体での
 コラボレーション
 おすすめの人 ・Figmaを使ってUIデザインを学びたい人
 その他  

プロトタイピング実践ガイド
スマホアプリの効率的なデザイン手法

プロトタイピングの
基本を理解するのに良い本。

 タイトル
 (書籍名)
 プロトタイピング実践ガイド
 スマホアプリの効率的なデザイン手法
 価格  ¥3,025 (税込)
 発売日  2014/7/11
 特徴 ・主に紙等を使った低精度プロトタイピングを
 中心とした手法を紹介。
 内容  Chapter 01 プロトタイピングの概要
 Chapter 02 プロトタイピングのプロセス
 Chapter 03 ペーパープロトタイピング
 Chapter 04 ツールプロトタイピング
 Chapter 05 プロトタイピングの実践
 おすすめの人 ・プロトタイピングを学びたい人
 その他  

失敗から学ぶ技術
新規事業開発を成功に導く
プロトタイピングの教科書

事業開発や商品開発に取り組みたい、
もしくは取り組んでも上手くいかない
という方のためのプロトタイピングの教科書。

 タイトル
 (書籍名)
 失敗から学ぶ技術
 新規事業開発を成功に導く
 プロトタイピングの教科書
 価格  ¥2,420 (税込)
 発売日  2022/9/20
 特徴 ・戦略の基本から、具体的な実践プロセス、
 さらに成功事例の解説まで収めている。
・ものづくりに苦手意識のある方でも、
 実践的なプロトタイピングのマインドセットと
 スキルが学べる。
 内容  Chapter1 プロトタイピングを知る
 Chapter2 プロトタイピングをする ?心構え編?
 Chapter3 プロトタイピングをする ?
  プロセス編?
 Chapter4 プロトタイピングをする ?演習編?
 Chapter5 プロトタイピング活用事例
 おすすめの人 ・企業内で新規事業としてアイデアが
 採択されたが、自信がない人
・新規事業を進めるチームメンバーの
 モチベーションが低いように感じる人
・プロトタイピングのやり方がメンバー間で
 異なり、円滑に進まない人
・プロトタイプをつくる費用がかさんでしまう人
・社内で新規事業の予算が取れない人
 その他  

SFからイノベーションを生み出す新戦略
SFプロトタイピング

SFを通じて未来を試作=プロトタイプし、
逆算&ストーリーの力で製品/事業開発・
組織変革の突破口を開く本。

 タイトル
 (書籍名)
 SFからイノベーションを生み出す新戦略
 SFプロトタイピング
 価格  ¥1,980 (税込)
 発売日  2021/6/2
 特徴 ・主要な面々による座談会+論考で
 SFプロトタイピングの最前線に迫る内容。
・マイクロソフト、日産、清水建設ほかで
 続々採用の画期的手法を紹介。
 内容  第1章 妄想力と「本当のイノベーション」
  -SFプロトタイピングの効果
 第2章 クリエイターの「特殊能力」を
  インストールせよ! -SFプロトタイピングの方法
 第3章 SFプロトタイピングが世界を変える
 おすすめの人 ・SFプロトタイピングと呼ばれる手法を
 知りたい人
 その他  

まとめ

以上がプロトタイピングの
参考になる本でした。

この記事では、ジャンル別で本の内容を
紹介してるので、それに目を通してみて
自分に合う本を見つけて下さい。

なお、イラストやデザイン関連の書籍は、
下の記事に一通りまとめています。

スポンサーリンク

シェアする