こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。
今回は、子供をテーマにした
イラストやアートをまとめた記事です。
(作品は随時追加していく予定をしています)
この記事の目次
子供をテーマにしたイラスト・アート
「子供」
幼い者。年齢のいかない者。(児童、小児)
小・中学生を含めることもある。
子供をテーマにした
イラスト・アートまとめ
「イラスト・アート一覧」
- 現代機器に翻弄されている
子供たちを描いたイラスト
– Kristian Jones -
優しくて可愛い夢の世界のイラスト
– Gabrielia Barouch - ユーモアなブラックキッズのイラスト
– Steven Rhodes -
資生堂の「My Crayon Project」
- 世界地図と動物が描かれた
塗り絵ができる布団カバー -
AR応用の砂場「iSandBOX」
- チュッパチャプスのポスター
「a sweet escape.」
現代機器に翻弄されている
子供たちを描いたイラスト
-Kristian Jones
.
スマホ、VR、ドローンなど
現代機器に翻弄されている
子供を描いた風刺イラスト。さらにテイストはレトロで、
テーマも作風も大分面白い。作品は英国イラストレーター
Kristian Jonesさんが描いた。日本人のイラストレーターで
こういうイラスト描く人って
あんまり何故だか見ないよな。 pic.twitter.com/d4AIla057G— ゆっきー [デザイン/アート] (@elcielo_design) July 1, 2019
現代らしい要素と子供を組み合わせた
風刺画のようなイラストで興味深いです。
優しくて可愛い夢の世界のイラスト
– Gabrielia Barouch
.
イスラエルのアーティストの
Gabriella Barouch氏の作品。優しくて可愛い夢の世界観の
イラストや挿絵等を手がける。可愛い要素だけで決してなく、
非現実感を感じとれることが
この作者の絵の特徴ですよね。https://t.co/8oEfqPqpmS pic.twitter.com/ulYgrhikv1— ゆっきー [デザイン/アート] (@elcielo_design) February 26, 2020
子供や動植物、建物等をモチーフした
可愛らしい夢の世界観のイラスト作品。
ユーモアなブラックキッズのイラスト
– Steven Rhodes
.
豪州のアーティストであり、
グラフィックデザイナーの
Steven Rhodesさんによる
ユーモアなブラックキッズ。レトロ × キッズ × 〇〇〇の
3つの組み合わせのイラスト。〇〇〇の要素を変えるだけで、
面白みも全然違うものになる。 pic.twitter.com/0QKwH8yGH9— ゆっきー [デザイン/アート] (@elcielo_design) August 16, 2019
レトロ調で子供のイラストはよく見るけど、
そこに「悪さ」の要素を加えているような
イラストはあまり見ないかも。
資生堂の「My Crayon Project」
.
資生堂のMy Crayon Project
子供達の肌の色を精密に計測、
それを元にしクレヨンを作成ある調査では日本人の79%が
肌色を薄いだいだい色と回答でも本来の肌色は人の数だけ
存在して無限にある色のはず。それと同じようにデザインや
アートも人の数あるだろうし
自分色は大切にしていきたい。 pic.twitter.com/SczCHcR3To— ゆっきー [デザイン/アート] (@elcielo_design) April 9, 2020
リアルな子供の肌の色がクレヨンに。
他のクレヨンがテーマのデザインやアートは、
次の記事にまとめています。
世界地図と動物が描かれた
塗り絵ができる布団カバー
.
世界地図と動物が描かれた
塗り絵ができる布団カバー。eatsleepdoodleの製品には
水溶性100%のペンが付属し
洗濯でインクはすべて消えて
シミも残らないらしいです。これはキッズアイテムとして、
なかなかユニークなアイデア。 pic.twitter.com/hVSBtd47tl— ゆっきー [デザイン/アート] (@elcielo_design) June 15, 2019
子供の遊び道具とお昼寝のアイテムが
1つになっているのがグッドアイデア。
AR応用の砂場「iSandBOX」
.
AR応用の砂場「iSandBOX」
砂場遊びもデジタルと融合。昔なら砂場遊びと言ったら、
外で公園で遊ぶイメージだが
砂場も進化しているようだ。造形に合わせ映像が投影され
天地創造, ジュラ紀の自然観察
簡単なチームゲーム等が可能。子供のアナログ遊びも昔とは
考えられないほど変わったな。 pic.twitter.com/wGYmsLJ0FJ— ゆっきー [デザイン/アート] (@elcielo_design) March 18, 2019
デジタルとアナログの融合した
子供の遊び道具でかなり良いですね。
チュッパチャプスのポスター
「a sweet escape.」
.
香港のCheilがデザインした
チュッパチャプスのポスターa sweet escape. (甘い逃避)
子供だってたまに飴を舐めて、
宿題や習い事等をサボっても
いいよね、ということを表現。首がチュッパチャプスの様に
長く伸びている子供達の顔が
印象的なビジュアルで可愛い。 pic.twitter.com/VHiNyXWTZ3— ゆっきー [デザイン/アート] (@elcielo_design) December 6, 2020
それぞれポスターに描かれているのは、
宿題と習い事 (音楽)、そして家事 (洗濯物)。
今時の子供は、大人さながらに沢山の
TO DOをこなさなければなりません。
そんな子供の毎日のタスクから
逃避行するためのアイデアデザインです。
その他のChupa Chupsの広告デザインは、
次の記事にまとめています。
最後に
以上が子供をテーマにした
イラストやアートでした。
なお、世界のクリエイティブな
デザイン・アート・イラスト作品等は
以下のページに一通りまとめています。