ジャンプ率でデザインの印象を変え、ターゲットを集める。

※ アフィリエイト広告を利用しています。
kamihikouki1 - ジャンプ率でデザインの印象を変え、ターゲットを集める。

こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。

今回は「ジャンプ率」を紹介します。

スポンサーリンク

ジャンプ率を知る。

ジャンプ率のポイントを掴めれば、
デザインにメリハリを与えたり、
デザイン性を高めることができます。

ホワイトスペース (余白) のように
相手の視線を長めにひきつけたり、
洗練された感じや高級感を
出すことも可能になるんです。

スポンサーリンク

ジャンプ率とは一体何か。

ジャンプ率とは、
「本文の文字サイズに対する、
タイトルや見出しの文字サイズの比率」
つまり、簡単に言うと「大小差」です。

「ジャンプ率の使い方」

  • 比率が小さい。=  ジャンプ率が低い。

  • 比率が大きい。=  ジャンプ率が高い。

(写真のジャンプ率もあります。)

ジャンプ率の効果

デザインの印象を変える要素は、
色やイラスト、写真、レイアウト等
沢山ありますが、ジャンプ率も1つ。

比率の高低差でデザインの印象を変えて、
一般的に下のような効果を与えます。

① ジャンプ率が「低い」構成

「ジャンプ率が低い場合の印象」

  • 高級感、信頼感、説得力

  • 知的、保守的

  • 大人らしさ、真面目さ、落ち着き

  • 上品、気品、堅い、安定

写真・ビジュアル誌、専門・文芸誌、
教育・学術関連、論文、ブログ等に多い。

② ジャンプ率が「高い」構成

「ジャンプ率が高い場合の印象」

  • 若々しい、元気な、やんちゃな

  • 大衆的な、行動的、躍動的、派手

  • ダイナミック、目立つ、明るさ

新聞、週刊誌、中吊り・若者向け広告、
webデザイン、店頭POP等に多い。

というような効果イメージを
人に与えることができます。

ジャンプ率の一例

e0044366 2164634 e1517092047396 - ジャンプ率でデザインの印象を変え、ターゲットを集める。

例えば、こんな感じで比較できます。

ターゲットユーザーをしっかり決め、
分析してジャンプ率を決めましょう。

ジャンプ率には決まりはないので、
その各デザインにより変わります。

なので、広告、ビラ、webをみるとき
文字のジャンプ率を意識して、

「どんなターゲットを想定しているのか。」
「どんなイメージを狙っているのか。」
を考えてみて下さい。

そうすることで、少しずつ
ジャンプ率を使えるようになります。

ジャンプ率を知った上で見てみると

下の画像を見て
ジャンプ率を考えて見て下さい。

スクリーンショット(2017 03 08 1.04.25) - ジャンプ率でデザインの印象を変え、ターゲットを集める。

「どうですか?」

この画像は、ジャンプ率は高めで
ワイルドなイメージ等をあなたに与えます。

こんな感じで色んなジャンプ率を知り
あなたのものにしましょう。

スポンサーリンク

シェアする