2023年魔法イラストの勉強に役立つ書籍・本まとめ

※ アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。

今回は、魔法イラストの
参考になる本をまとめた記事になります。

スポンサーリンク

魔法イラストの書籍・本

この記事では、魔法イラストを
学べる本を紹介していきます。

特に、次のような人は読んでみて下さい。

  • 魔法イラストの参考書が知りたい。
  • 魔法系のデザインを学びたい。

  • イラストレーターを目指している。

また、デザイン書籍等を1ヶ月無料で読むなら、
Amazonの「Kindle Unlimitedimpression?a id=1222425&p id=170&pc id=185&pl id=4062 - 2023年魔法イラストの勉強に役立つ書籍・本まとめ」がおすすめ。

スポンサーリンク

魔法イラストの書籍・本まとめ

「魔法イラストの書籍・本の一覧」

 系統  書籍名
 魔法・魔法使いイラスト  世界魔法使い画譜
 魔法使いの教科書
 神話と伝説と物語
 この魔法は美しく儚き君へ
 杖よ、もしも明日が来るなら
 魔女イラスト  魔女の12ヵ月
 魔女のシークレット・ガーデン
 ちいさな手のひら事典 魔女
 魔法道具イラスト  世界魔法道具の大図鑑
 魔法デザイン  魔法とミステリーのデザイン
 魔法マンガ  とんがり帽子のアトリエ (1)

下でそれぞれ詳しく紹介しています。

世界魔法使い画譜

世界中の神話や伝説、伝承、物語の中で
紡がれてきた魅惑の「魔法使い」たちが
まとめられた本。

 タイトル
 (書籍名)
 世界魔法使い画譜
 価格  ¥5,280 (税込)
 発売日  2019/12/21
 特徴 ・魔法や魔術の存在を信じるすべての人々を
 夢幻の世界へと誘う、現代の幻想絵巻。
・小さな頃から、ファンタジーをものづくりの
 原動力としてきたという幻想挿絵画家の
 三村晴子が、古今東西48名「魔法使い」たちを
 厳選し、美しく詩的なイラストで蘇らせる。
・豪華箱入り愛蔵版。
 内容  1 神と謳われし魔法使いたち
  ー Magicians called the God and Goddess
 (アナンシ / アラディア ほか)
 2 語り継がれし魔法使いたち
 ー Magicians in Legend
 (グウィディオン / サンジェルマン ほか)
 3 実在せし魔法使いたち
 ー Existent Magicians
 (アグリッパ / 安倍晴明 ほか)
 4 物語られし魔法使いたち
 ー Magicians in Stories
 (アダム / オズ ほか)
 おすすめの人 ・世界の魔法使いのイラストを見たい人
 その他  

魔法使いの教科書
神話と伝説と物語

魅惑的な物語や神話、不思議な伝説の
中心に話必ず魔法使いがいる。

世界各地の魔法使いを美しい装飾と
豊富なイラストで紹介し、魔法使いを描いた
ファンタジーの名作から現代のアニメ、
ゲームに至るまで全般的に履修できる一冊。

 タイトル
 (書籍名)
 魔法使いの教科書
 神話と伝説と物語
 価格  ¥2,200 (税込)
 発売日  2019/10/25
 特徴 ・その起源から世界各地に残る神話や物語を
 イラストとともにわかりやすく紹介。
・『アーサー王物語』のマーリンから
 ハリー・ポッターや現代のゲーム、
 アニメにいたるまでを網羅した必携版。
 内容  1 魔法の世界
  (魔法使いとは? / 魔法の力 /魔法使いの道具)
 2 長い歴史をもつ偉大な魔法使い
  (マーリン 過去と未来の魔法使い /
  西洋の魔法使い / 東洋の魔法使い)
 3 物語のなかの魔法使い
  (ハリー・ポッターの魔法使い /
  本のなかの魔法使い / 映画とテレビのなかの
  魔法使い / ゲームとコミックの魔法使い)
 おすすめの人 ・世界の魔法使いのイラストを見たい人
 その他  

この魔法は美しく儚き君へ

イラストレーターSpinさんの。
美しくも儚い世界観を詰め込んだ、
魔法がかかったような初イラスト作品集。

 タイトル
 (書籍名)
 この魔法は美しく儚き君へ
 価格  ¥1,650 (税込)
 発売日  2019/8/29
 特徴 ・世界の秘密に触れる魔法のような発想と、
 飴細工のような透明感のある絵が満載。
・代表作「空の味のラムネ」等の発表済みの
 人気作品の他、新たに書き下ろした30枚超の
 イラストと言葉を収録。
・孤独な夜を癒してくれるエモくて優しい内容
 内容  1 あるものを、それと同じ形の別のものに
  変える魔法
  (アイスの日 / 終わりが始まり ほか)
 2 形のないものを具現化する魔法
  (冬の夜に夏を想うティーバッグセット /
  空の味のラムネ ほか)
 3 あるものに当てはまる常識を違うものに
  転移する魔法 (妄想断面図 / 皮肉 ほか)
 4 大事なものを忘れてしまう魔法
  (青春 / 理不尽 ほか)
 おすすめの人 ・イラストレーターSpinさんが描く
 イラストを見たい人
 その他  

杖よ、もしも明日が来るなら

発売後即重版した初の作品集
「この魔法は美しく儚き君へ」に続く、
画集の第二弾。

 タイトル
 (書籍名)
 杖よ、もしも明日が来るなら
 価格  ¥1,650 (税込)
 発売日  2020/9/2
 特徴 ・大人気イラストレーターSpinが描く、
 魔法と秘密の世界を凝縮。
・「この魔法は~」のその後の「ぼく」と
 「きみ」について、より美しさを増した
 イラストと言葉で表現。
・描きおろしイラストもたっぷり30枚超。
 内容  1 冬ー腹ごしらえ
  (アイス・イン・ワンダーランド / 相対 ほか)
 2 春ー身支度
 (空の香り / The Week Perfume ほか)
 3 夏ーお出かけ (ストーリーテレフォン /
 ケーキ・ジュエリーボックス ほか)
 4 秋ー帰宅
 (運転ランチマーチ / 繋げば秘密の国 ほか)
 おすすめの人 ・イラストレーターSpinさんが描く
 イラストを見たい人
 その他  

魔女の12ヵ月

祭り、ハーブ、レシピ、手仕事等、
現代にも生きるエッセンスを込めながら、
暦を通し魔女の12ヶ月の生活が載っている本。

 タイトル
 (書籍名)
 魔女の12ヵ月
 価格  ¥1,430 (税込)
 発売日  2016/11/4
 特徴 ・12ヵ月の魔女の暮らしを「季のことば」
「祭り」「とっておきのハーブ」
「魔女の手仕事」「おいしい魔女のレシピ」
「魔女のお茶時間」のキーワードとともに紹介
・自然を尊び、自然を知り尽くした魔女の
 暮らしと知恵が、現代のわたしたちに新しい
 インスピレーションと生き方を教えてくれる。
・ダイアリーのような特色使いとイラストの
 描き込みが楽しい。
 内容  1 January / 2 February / 3 March / 4 April /
 5 May / 6 Jun / 7 July / 8 August /
 9 September / 10 October / 11 November /
 12 December
 おすすめの人 ・魔女の暮らし系のイラストを見たい人
 その他 Amazonの定額読み放題サービスである
 Kindle Unlimited に対応

魔女のシークレット・ガーデン

「人を眠りに誘う黄金色のハーブ」、
「伝説の魔法の果実」、
「悲鳴をあげる怪しい植物」、
「異界への道を清める聖なる草」等

魔女の暮らしに欠かすことのできない
植物全50種を、美しいイラストレーションと
リズミカルな構成で紹介する、絵本と図鑑を
掛け合わせたような一冊。

 タイトル
 (書籍名)
 魔女のシークレット・ガーデン
 価格  ¥1,760 (税込)
 発売日  2018/12/17
 特徴 ・魔女の暮らしに欠かすことのできない植物を
 四季を通した魔女の庭や裏の森、
 原野を通して紹介。
・野草や樹木はもちろん、園芸品種まで、
 魔女が暮らしに役立てる植物を美しい著者の
 イラストレーションと供に知ることができる。 
 内容  1 魔女の庭 春夏編(冬にたまった毒を抜く
  ハーブ / 愛をもたらすときめきの花 ほか)
 1 魔女の庭 秋冬編 (異界との境界にある植物/
  秋のメランコリーを吹き飛ばすハーブ ほか)
 2 魔女の森&原野 春夏編 (再生の樹木 /
  不思議の世界へいざなう樹木 ほか)
 2 魔女の森&原野 秋冬編 (異界への境界木 /
  知恵と魔法の秘密を知る木 ほか)
 おすすめの人 ・魔女の暮らしに欠かすことのできない植物
 イラストを見たい人
 その他 Amazonの定額読み放題サービスである
 Kindle Unlimited に対応

ちいさな手のひら事典 魔女

かつてフランスに一大ブームを巻き起こした
クロモカードの挿絵をお供に、魔法、秘薬、
呪文、伝説といった魔女にまつわる様々な
エピソードが紹介されている、
手のひらサイズの小さな事典。

 タイトル
 (書籍名)
 ちいさな手のひら事典 魔女
 価格  ¥1,650 (税込)
 発売日  2020/8/11
 特徴 ・魔法や悪魔との関わり、時には歴史をも
 動かした魔女の様々なエピソードを紹介。
・ページを飾るレトロで可愛いクロモカードも
 魅力の一冊。
・クッション性のある厚手の表紙と小口の金が
 書籍には珍しく、可愛らしくもアンティーク感
 たっぷりの装丁がコレクション心を刺激する。
 内容  魔術の歴史 / 魔女になるには? /
 魔女って、どんな人? / 年老いた魔女 /
 お妃さまは魔女 / 魔女の必需品 /
 鏡よ、鏡… / 禁断の果実 /
 サバトで会いましょう! /死者を歓迎する (ほか)
 おすすめの人 ・魔女に関わる様々なイラストを見たい人
 その他  

世界魔法道具の大図鑑

古今東西の物語に出てくる、
美しく楽しい「世にもすばらしい
魔法道具」を一挙公開している本。

 タイトル
 (書籍名)
 世界魔法道具の大図鑑
 価格  ¥3,080 (税込)
 発売日  2020/3/2
 特徴 ・200冊以上の物語に登場する、
 あるとうれしい道具から、恐ろしい道具、
 役に立たない道具まで210アイテムを紹介。
・白雪姫のリンゴ、孫悟空の如意棒、
 ホグワーツ魔法魔術学校の組分け帽子、
 雷神トールのミョルニル…様々な道具が登場。
・オールカラー豪華愛蔵版。
 内容  間取り / 書斎 / 玄関の間 / 応接の間 /
 武具の間 / ダイニングルーム / キッチン /
 貯蔵庫 / 隠棲の間 /車庫 / 温室 / 物置小屋 /
 舞踏の間 / バスルーム / ベッドルーム /
 宝物庫 / 屋根裏部屋
 おすすめの人 ・世界の魔法道具のイラストを見たい人
 その他  

魔法とミステリーのデザイン

「魔法」と「ミステリー」をテーマに、
光と闇の狭間でミステリアスな雰囲気を
醸し出し、見る者の想像を掻き立てる
現代の作品を集めたデザイン参考書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 魔法とミステリーのデザイン
 価格  ¥2,860 (税込)
 発売日  2021/8/25
 特徴 ・秘密と冒険に満ちた舞台を巡り、
 ファンタジーたらしめる意匠の秘訣に迫る1冊
・ファンタジーの世界へと私たちを導く、
 魅惑的な表現を紹介。
・デザインだけでなく創作世界に欠かせない
 イラストレーションやアートも掲載。
・国内のみならず海外のさまざまな地域から
 寄せてもらった美しい手描きの作品群あり。
 内容  
 おすすめの人 ・創作世界を盛り上げるミステリアスな
 デザイン事例を見たい人
 その他  

とんがり帽子のアトリエ (1)

魔法使いに強い憧れを抱く少女・ココが、
あるとき魔法使いとは魔法陣を描く
仕事であることに気づき、魔法を学びながら
世界が抱える秘密に迫るファンタジー漫画。

 タイトル
 (書籍名)
 とんがり帽子のアトリエ (1)
 価格  ¥759 (税込)
 発売日  2017/1/23
 特徴 ・精緻な絵が紡がれる、魔法使いを目指す
 少女の王道ファンタジー。
・書店向けアンケートで「面白かった」が
 前代未聞の100%を記録。
・工夫されたコマ割りが話題に。
 海外でも高く評価される画力。
 内容   小さな村の少女・ココは、昔から魔法使いに
 あこがれを抱いていた。
  だが、生まれた時から魔法を使えない人は
 魔法使いになれないし、魔法をかける瞬間を
 見てはならない……。
  そのため、魔法使いになる夢は諦めていた。
  だが、ある日、村を訪れた魔法使い・
 キーフリーが魔法を使うところを
 見てしまい……。
  これは少女に訪れた、絶望と希望の物語。
 おすすめの人 ・魔法使いの世界を見たい人
 その他  

まとめ

以上が魔法イラストの参考になる本でした。

この記事では、ジャンル別で本の内容を
紹介してるので、それに目を通してみて
自分に合う本を見つけて下さい。

なお、イラストやデザイン関連の書籍は、
下の記事に一通りまとめています。

スポンサーリンク

シェアする