2024年タイポグラフィの勉強に役立つ書籍・本まとめ

※ アフィリエイト広告を利用しています。
book-human-open

こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。

今回は、タイポグラフィの
参考になる本をまとめた記事になります。

スポンサーリンク

この記事の目次

タイポグラフィの書籍・本

この記事では、タイポグラフィを学べる
本を紹介していきます。

特に、次のような人は読んでみて下さい。

  • タイポグラフィの参考書が知りたい。
  • 文字系のデザインを学びたい。

  • グラフィックデザイナーを目指している。

また、デザイン書籍等を1ヶ月無料で読むなら、
Amazonの「Kindle Unlimitedimpression?a id=1222425&p id=170&pc id=185&pl id=4062 - 2024年タイポグラフィの勉強に役立つ書籍・本まとめ」がおすすめ。

スポンサーリンク

タイポグラフィの書籍・本まとめ

「タイポグラフィの書籍・本の一覧」

 系統  書籍名
 ① タイポグラフィ
 基本・ルール
 タイポグラフィの基本ルール
 プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック
 タイポグラフィ・ベイシック
 知りたいタイポグラフィデザイン
 タイポグラフィ・ハンドブック 第2版
 新標準・欧文タイポグラフィ入門
 プロのための欧文デザイン+和欧混植
 [改訂版] ディテール・イン・タイポグラフィ
 読みやすい欧文組版のための基礎知識
 ② タイポグラフィ
 文字間
 レタースペーシング
 タイポグラフィにおける文字間調整の考え方 
 ③ タイポグラフィ
 アイデア・見本

 ブランディングのための
 カスタムフォントとタイポグラフィ
 アジアンタイポグラフィデザイン
 あたらしい表意文字のグラフィック
 大正タイポグラフィ
 アーケードゲーム・タイポグラフィ
 ビットマップ書体の世界 
 タイポグラフィで魅せる広告デザイン 
 ④  Webタイポグラフィ  ウェブタイポグラフィ
 美しく効果的でレスポンシブな
 欧文タイポグラフィの設計
 オンスクリーン・タイポグラフィ
 事例と論説から考えるウェブの文字表現
 ⑤ タイポグラフィ歴史  20世紀デザイン グラフィックスタイルと
 タイポグラフィの100年史
 モダン・タイポグラフィ
 批判的タイポグラフィ史試論
 ⑥ タイポグラフィ年鑑  日本タイポグラフィ年鑑2022
 日本タイポグラフィ年鑑2021
 日本タイポグラフィ年鑑2020
 ⑦ その他  タイポグラフィ
 タイポグラフィ的造形の手引き

① タイポグラフィの
基本が学べる書籍・本

「タイポグラフィの基本本」

  • タイポグラフィの基本ルール
    プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック
  • タイポグラフィ・ベイシック

  • 知りたいタイポグラフィデザイン
  • タイポグラフィ・ハンドブック 第2版

  • 新標準・欧文タイポグラフィ入門
    プロのための欧文デザイン+和欧混植
  • [改訂版] ディテール・イン・タイポグラフィ
    読みやすい欧文組版のための基礎知識

なお、その他の基礎・ルール等が学べる
書籍は次の記事にまとめています。

タイポグラフィの基本ルール
プロに学ぶ、一生枯れない
永久不滅テクニック

タイポグラフィの基礎知識を、
多数の具体例と共に丁寧に解説した本。

 タイトル
 (書籍名)
 タイポグラフィの基本ルール
 プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック
 価格  ¥2,178 (税込)
 発売日  2010/11/30
 特徴 ・Amazonベストセラーの常連でもある本
・第一線で活躍するプロが、あらゆる場面で
 愛用している文字を美しく見せるための
 テクニックを徹底紹介。
・基礎中の基礎から、奥深い文字組の世界まで
 ディープにハマっていくことができる。
 内容  第1章 タイポグラフィの素材を知る
 第2章 基本的なテクニック
 第3章 レイアウトスタンダード
 第4章 書体の選び方と演出スタイル
 第5章 文字を作る
 おすすめの人 ・タイポグラフィの基礎を学びたい人
 その他  

タイポグラフィ・ベイシック

タイポグラフィの必要最小限のエッセンスを
コンパクトにまとめた教科書的な一冊。

 タイトル
 (書籍名)
 タイポグラフィ・ベイシック
 価格  ¥1,980 (税込)
 発売日  2018/4/20
 特徴 ・グラフィックデザインの根源である
 タイポグラフィの基礎が学べる教科書
 内容  文字、タイポグラフィ、グリッドシステム、
 タイプフェス、ステーショナリー、
 インフォグラフィックス、デジタルデザイン、
 デザインにおけるタイポグラフィ、資料
 おすすめの人 ・タイポグラフィの基礎を学びたい人
 その他  

知りたいタイポグラフィデザイン

「入門」「見本帳」「テクニック紹介」
3つの要素がぎゅっと詰まったお得な
デザイン解説書。

 タイトル
 (書籍名)
 知りたいタイポグラフィデザイン
 価格  ¥2,288 (税込)
 発売日  2018/1/11
 特徴 ・「文字組」「文字レイアウト」「文字
 デザイン」の決まり事やスキル・デザインの
 アイデアをオリジナルサンプルを使い紹介。
 内容  1 読ませる文字
 2 魅せる文字
 3 見出しデザインのアイデア
 4 文字レイアウトのアイデア
 5 目を惹く文字デザイン集
 おすすめの人 ・タイポグラフィのルールだけでなく、
 テクニックやアイデアも学びたい人
 その他  

タイポグラフィ・ハンドブック 第2版

普段目にするフォントの特徴や
効果的な使い方を分かり易く学べる本。

 タイトル
 (書籍名)
 タイポグラフィ・ハンドブック 第2版
 価格  ¥4,620 (税込)
 発売日  2021/7/26
 特徴 ・基本から応用まで文字組のデザインの理屈と
 仕組みが分かる内容。
・初版の約50%を刷新、和文フォントや
 Webフォントについての記述を追加。
 内容  1 Alphabet アルファベットを見る力と
 各グリフの特徴と名称
 2 Characters タイプデザインに関する人々と
 組見本の比較
 3 Multilingualism アルファベットと和文の
 文字との関係と可読性
 4 Treatments アルファベットを組むための
 基本的な仕組みと方法
 5 Format 本文組の基本的な考え方と
 ページレイアウト
 6 Technology 文字の発展と技術的な
 プラットフォームの変革
 7 Standards 媒体の企画とふさわしいものを
 選ぶための知識
 8 Glossary フォント名、フォント
 パブリッシャー名、タイポグラフィ用語
 おすすめの人 ・文字組のデザインの理屈や仕組みを
 しっかり理解したい人
 その他  

新標準・欧文タイポグラフィ入門
プロのための欧文デザイン+和欧混植

欧文タイポグラフィの正しい
ルールとセオリー、効率的な
デザイン手法と最新事情を学べる本。

 タイトル
 (書籍名)
 新標準・欧文タイポグラフィ入門
 プロのための欧文デザイン+和欧混植
 価格  ¥2,640 (税込)
 発売日  2020/8/25
 特徴 ・欧文デザインを扱うための基本知識や
 実践方法を学べる。
・日本人が意外と知らない見落としがちな
 ポイントを含む基本ルールや、
 Webデザインにおける最新事情等も紹介。
 内容  Chapter1 欧文フォントの基礎知識
 Chapter2 欧文フォントの選び方
 Chapter3 欧文タイポグラフィのルール [Step1]
 Chapter4 欧文タイポグラフィのルール [Step2]
 Chapter5 欧文タイポグラフィのルール [Step3]
 Chapter6 ソフトウェアのタイポグラフィ機能
 Chapter7 和文と欧文の組み合わせ
 Chapter8 Webデザインの欧文タイポグラフィ
 おすすめの人 ・欧文タイポグラフィの基礎を学びたい人
 その他  

[改訂版] ディテール・イン・タイポグラフィ
読みやすい欧文組版のための基礎知識

世界的有名なスイスのブックデザイナー
ヨースト・ホフリ氏が書いた
タイポグラフィの入門書である
「Detail in typography」の日本語改訂版。

 タイトル
 (書籍名)
 [改訂版] ディテール・イン・タイポグラフィ
 読みやすい欧文組版のための基礎知識
 価格  ¥2,530 (税込)
 発売日  2019/10/10
 特徴 ・1987年にドイツ語初版が発行されて以来、
 10カ国で出版されたロングセラー。
・欧文組版の基礎となる知識や考え方が詰まり
 ヨーロッパのデザイナーの本棚には必ずある
 一冊とも言われる。
・読みやすい欧文組版を行うための、文字、
 行、段落の扱い方を図版を元に具体的に解説
 内容  読むという行為、文字、単語、
 行 (数字/強調)、行間とコラム、
 書体の雰囲気、註
 おすすめの人 ・欧文タイポグラフィを学ぶ全ての人
 その他  

② タイポグラフィにおける
文字間が学べる書籍・本

「タイポグラフィの文字間の本」

  • レタースペーシング
    タイポグラフィにおける文字間調整の考え方 

レタースペーシング
タイポグラフィにおける
文字間調整の考え方

タイポグラフィのレタースペーシング
(文字間調整) に焦点を当て、
レタースペーシングを論理的に考察し、
図と文章で丁寧に解説した書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 レタースペーシング
 タイポグラフィにおける文字間調整の考え方 
 価格  ¥2,420 (税込)
 発売日  2021/7/21
 特徴 ・誰もが悩むけれども正解がない、文字と
 文字の間の詰め具合、明け具合について、
 デザイナーである筆者が具体的に解説。
・3つのパートで構成
 内容  第1章 レタースペーストは何か?
 第2章 スペーシングの基礎知識を学ぶ
 第3章 スペーシングの観察眼を鍛える
 第4章 欧文のスペーシング
 第5章 和文のスペーシング
 第6章 和欧混植のスペーシング
 第7章 実例から学ぶスペーシング
 第8章 スペーシングの練習問題集
 おすすめの人 ・Webやグラフィックの分野でロゴタイプや
 タイトルのスペーシングに悩む人
 その他  

③ タイポグラフィの
アイデアや見本となる書籍・本

「タイポグラフィのアイデア・見本」

  •  ブランディングのための
     カスタムフォントとタイポグラフィ
  • アジアンタイポグラフィデザイン
     あたらしい表意文字のグラフィック

  • 大正タイポグラフィ
  • アーケードゲーム・タイポグラフィ
    ビットマップ書体の世界 

  • タイポグラフィで魅せる広告デザイン 

なお、その他のアイデア・見本系の
書籍は次の記事にまとめています。

ブランディングのための
カスタムフォントとタイポグラフィ

ブランドごとのカスタムフォントの
事例を多数紹介した本。

 タイトル
 (書籍名)
 ブランディングのための
 カスタムフォントとタイポグラフィ
 価格  ¥5,489 (税込)
 発売日  2020/5/18
 特徴 ・ブランド独自にカスタムした書体を多数掲載
・フォント制作者のインタビューを巻頭に特集
 内容  フォントファウンドリー・ストーリーズ
 ケーススタディ
 プロフェッショナルダイアログ
 既成フォント使用例
 おすすめの人 ・ブランドごとのカスタムフォント
 事例を見たい人
 その他  

アジアンタイポグラフィデザイン
あたらしい表意文字のグラフィック

数千年の歴史を持つアジアの表意文字に、
いかに優れた書体デザインが可能か探る
グラフィックリファレンス集。

 タイトル
 (書籍名)
 アジアンタイポグラフィデザイン
 あたらしい表意文字のグラフィック
 価格  ¥4,770 (税込)
 発売日  2018/4/19
 特徴 ・台湾、香港、中国、日本、韓国の作品から
 選りすぐったクオリティの高い漢字デザイン
 100事例以上を、カラー図版と共に紹介。
・各作品の制作コンセプトや
 バックグラウンドも解説している。
 内容  序 デザイナーは文字に力を与える (高橋善丸)
 Branding Typography
 Poster Typography
 Print Typography
 Logo Typography
 Experimental Typography
 おすすめの人 ・漢字デザインの事例を多数見たい人
 その他  

大正タイポグラフィ

大正時代のタイポグラフィ名著である
藤原太一編著「図案化せる実用文字」、
「絵を配した図案文字」の新装合本復刻版。

 タイトル
 (書籍名)
 大正タイポグラフィ
 価格  ¥2,200 (税込)
 発売日  2019/3/20
 特徴 ・大正時代に発行された商業広告文字
 デザインの集大成本。
・図案文字や図版を様々なデザインやタイトル
 文字の創作のヒントとして活用できる。
 内容  『図案化せる実用文字』、
 『絵を配した図案文字』、
『図案化せる実用文字』『絵を配した図案
 文字』について
 おすすめの人 ・大正時代のタイポグラフィの事例を
 多数見たい人
 その他  

アーケードゲーム・タイポグラフィ
ビットマップ書体の世界

懐かしいゲーム画面と振り返る
8×8ピクセルの中の文字が見れる本。

 タイトル
 (書籍名)
 アーケードゲーム・タイポグラフィ
 ビットマップ書体の世界 
 価格  ¥3,080 (税込)
 発売日  2020/1/9
 特徴 ・1970〜90年代のゲームの世界で
 生み出された、ビットマップ書体を載せた本
・たった8×8ピクセルの正方形グリッドの中で
 表現力豊かでエレガントなアルファベットの
 文字セットを、懐かしい当時のゲーム
 スクリーンショットと紹介している。
・タイポグラフィの専門家であり
 ゲーム愛好家でもある著者の洞察に満ちた解説
 内容  書体 (サンセリフ・レギュラー、
 サンセリフ・ボールド、サンセリフ・ライト、
 セリフ書体、MICR書体、斜体、
 カリグラフィとレタリング、横画強調、
 ステンシル書体、デコラティブ)、
 エッセイ (アタリ書体、アタリ書体の解剖学、
 MICR書体、ちょっと変わった「文字」、
 ゲームの中のあらゆる文字)
 おすすめの人 ・アーケードゲームのタイポグラフィを
 多数見たい人
 その他  

タイポグラフィで魅せる広告デザイン

アイデア満載! 多彩なアプローチの
文字造形グラフィックを収録の本。

 タイトル
 (書籍名)
 タイポグラフィで魅せる広告デザイン 
 価格  ¥4,389 (税込)
 発売日  2022/2/24
 特徴 ・近年の広告デザイン事例を300点以上紹介。
・画期的なビジュアルとして確立している
 タイポグラフィ表現の数々を収録するために
 10のデザインテイストに分けて作品を掲載。
 内容  01 デコラティブ&プレイフル
 02 エレガント&ファッショナブル
 03 ネオジャポニズム&アジアン
 04 クール&スタイリッシュ
 05 モチーフ&キャラクター
 06 ネオレトロ&ロマンティック
 07 エキセントリック&ユニーク
 08 リラックス&ナチュラル
 09 モダン&アブストラクト
 10 ポップ&カジュアル
 おすすめの人 ・広告デザインのタイポグラフィを見たい人
 その他  

④ Webタイポグラフィが
学べる書籍・本

「Webタイポグラフィの本」

  • ウェブタイポグラフィ
    美しく効果的でレスポンシブな
    欧文タイポグラフィの設計
  • オンスクリーン・タイポグラフィ
    事例と論説から考えるウェブの文字表現

ウェブタイポグラフィ
美しく効果的でレスポンシブな
欧文タイポグラフィの設計

Webタイポグラフィを網羅的に解説した本。

 タイトル
 (書籍名)
 ウェブタイポグラフィ
 美しく効果的でレスポンシブな
 欧文タイポグラフィの設計
 価格  ¥3,520 (税込)
 発売日  2020/6/29
 特徴 ・Webを含むオンスクリーンメディアで
 文字を扱う際に必要となる知識や実践に
 ついて細かく解説。
・300ページ以上のボリュームで、Web
 タイポグラフィのマイクロタイポグラフィの
 側面について、審美的な視点と実装技術的な
 視点両方から徹底的に書かれている。
 内容  はじめに : 私たちは皆タイポグラファ
 1章 読まれるための組版
 2章 タイポグラフィのディテール
 3章 フォントの選択と使用
 おわりに
 おすすめの人 ・Webにおける横書きのテキストにおいて、
 欧文タイポグラフィのマナーやノウハウを
 知りたい人
 その他  

オンスクリーン・タイポグラフィ
事例と論説から考えるウェブの文字表現

パソコンやスマートフォン等で
文字がどのように表示されるのか、
スクリーン (画面) 上のタイポグラフィを
考えるための書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 オンスクリーン・タイポグラフィ
 事例と論説から考えるウェブの文字表現
 価格  ¥3,300 (税込)
 発売日  2021/2/17
 特徴 ・9名の執筆者がそれぞれのテーマで
 論説をまとめ、文字の扱い方が特徴的な
 Webサイトの事例約80例を紹介。
・「【新版】UI GRAPHICS」のシリーズ書籍
 内容  Web Typography 1 : Webの本文組み
 Web Typography 2 : 紙の組版とWebの組版
 Web Typography 3 : グリッドと本文組み
 Accessibility : アクセシビリティ
 Web Font 1 : デジタルプロダクトの文字
 Web Font2 : オンスクリーンで読みやすい文字
 Historical Changes 1 : Webフォントの変遷
 Historical Changes 2 :  Webタイポグラフィの変遷
 おすすめの人 ・文字の扱い方が特徴的なWebサイトの事例を
 多く見たい人
 その他  

⑤ タイポグラフィの
歴史等が学べる書籍・本

「タイポグラフィの歴史本」

  • 20世紀デザイン
     グラフィックスタイルとタイポグラフィの
     100年史
  • モダン・タイポグラフィ
    批判的タイポグラフィ史試論

20世紀デザイン
グラフィックスタイルと
タイポグラフィの100年史

20世紀の重要シーンを彩った、
グラフィックやタイポグラフィ等の
作品を一挙に紹介した本。

 タイトル
 (書籍名)
 20世紀デザイン
 グラフィックスタイルとタイポグラフィの
 100年史
 価格  ¥3,520 (税込)
 発売日  2016/9/1
 特徴 ・タイポグラフィとグラフィックスタイルの
 100年間の相関関係を、豊富なビジュアル
 資料でまとめた概説書。
・デザインのインスピレーションになる
 作品が満載。
・10年ごとに特筆すべき動向を解説し、
 政治・経済、テクノロジーといった
 他分野との相関関係にも言及。
 内容  1900s、1910s、1920s、1930s、1940s、
 1950s、1960s、1970s、1980s、1990s
 おすすめの人 ・20世紀のグラフィックやタイポグラフィを
 多数見たい人
 その他  

モダン・タイポグラフィ
批判的タイポグラフィ史試論

近代を軸にめぐるタイポグラフィの
精神史を鮮やかに描き出した名著。

 タイトル
 (書籍名)
 モダン・タイポグラフィ
 批判的タイポグラフィ史試論
 価格  ¥3,960 (税込)
 発売日  2020/11/10
 特徴 ・クリティカルな議論と実践を喚起したい
 という強い願望を持って書かれた本。
・西洋における近代タイポグラフィの展開を、
 思想や技術の変遷、人的交流、主要な議論の
 中から浮かび上がらせる内容。
 内容  モダン・タイポグラフィ、啓蒙主義の諸起源、
 19世紀という複合体、反動と反乱、
 新大陸における伝統的な価値、
 新しい伝統主義、ドイツの印刷文化、
 北海沿岸の低地帯諸国の印刷文化、
 ニュータイポグラフィ、モダンな人々の移民、
 終戦直後の状況と復興、
 スイス・タイポグラフィ、
 モダニズム以降におけるモダニティとは、
 実例、出典 : 文献解題、出典 :参考文献
 おすすめの人 ・タイポグラフィの歴史をしっかり学びたい人
 その他  

⑥ タイポグラフィ年鑑

「タイポグラフィ年鑑」

  • 日本タイポグラフィ年鑑2022
  • 日本タイポグラフィ年鑑2021

  • 日本タイポグラフィ年鑑2020

日本タイポグラフィ年鑑2022

海外でも評価の高い
タイポグラフィ・デザインの記録誌。

 タイトル
 (書籍名)
 日本タイポグラフィ年鑑2022
 価格  ¥13,200 (税込)
 発売日  2022/4/14
 特徴 ・日本タイポグラフィ協会が毎年発行
・日本タイポグラフィ協会13名の審査委員に
 よって選び抜かれた作品を400点以上掲載。
・10のカテゴリーで、タイポグラフィの
 最新トレンドが俯瞰できる。
・2022年版は通算で43冊目
 内容  理事長挨拶、出品・収録作品点数、受賞者一覧、
 審査委員選評、グランプリ、
 ロゴタイプ・シンボルマーク、
 ロゴタイプ・シンボルマークベストワーク、
 ビジュアル・アイデンティティベストワーク、
 タイプデザイン
 おすすめの人 ・タイポグラフィの最新トレンドを見たい人
 その他  

日本タイポグラフィ年鑑2021

日本タイポグラフィ年鑑の2021年度版。

 タイトル
 (書籍名)
 日本タイポグラフィ年鑑2021
 価格  ¥13,200 (税込)
 発売日  2021/4/14
 特徴 ・日本タイポグラフィ協会が毎年発行
・日本タイポグラフィ協会13名の審査委員に
 よって選び抜かれた作品を400点以上掲載。
・作品は海外からも一般公募で受け付け、
 年々作品の掲載点数を増やし、特に充実した
 紙面のロゴタイプのカテゴリーは見応えあり
 内容  受賞者一覧、応募・収録作品点数、
 審査委員選評、グランプリ、ベストワーク、
 ビジュアル・アイデンティティ、
 ロゴタイプ・シンボルマーク、
 タイプデザイン、グラフィック、
 ブック・エディトリアル、パッケージ、
 インフォグラフィック、
 環境・ディスプレイ・サイン、
 オンスクリーン、研究・実験、
 学生部門グランプリ、学生部門ベストワーク、
 学生、第20回佐藤敬之輔賞発表、
 掲載者一覧、会員名簿
 おすすめの人 ・2021年度の優れたタイポグラフィを
 見たい人
 その他  

日本タイポグラフィ年鑑2020

日本タイポグラフィ年鑑の2020年度版。

 タイトル
 (書籍名)
 日本タイポグラフィ年鑑2020
 価格  ¥13,200 (税込)
 発売日  2020/4/10
 特徴 ・日本タイポグラフィ年鑑2022とほぼ同じ
 内容 ・日本タイポグラフィ年鑑2022とほぼ同じで
 作品が入れ替わっている。
 おすすめの人 ・2020年度の優れたタイポグラフィを
 見たい人
 その他  

⑦ その他のタイポグラフィ関連本

「その他の本」

  • タイポグラフィ
    タイポグラフィ的造形の手引き

タイポグラフィ
タイポグラフィ的造形の手引き

スイス・タイポグラフィの巨匠、
エミール・ルーダー氏による
タイポグラフィの教科書。

 タイトル
 (書籍名)
 タイポグラフィ
 タイポグラフィ的造形の手引き
 価格  ¥9,350 (税込)
 発売日  2019/10/22
 特徴 ・「Typographie – A Manual of Design」の
 日本語版
・ルーダーの教育と実践の中で培われた、
 創造的なタイポグラフィのための知見が
 まとめられている。
・掲載されている図版も、ただの参考図の
 ように見えて、著者の洞察や哲学に
 もとづいて選択、構成。
・刊行から半世紀以上経ってなお版を重ね、
 数カ国語に訳されつつ世界中で
 読まれ続けている重要著作の翻訳。
 内容  序文、書字と印刷、機能と造形、
 フォームとカウンターフォーム、
 タイポグラフィの技術、配列、
 幾何・視覚・組織の諸相、プロポーション、
 点・線・面、コントラスト、グレーの濃淡、
 色彩、テキストとフォルムの調和、リズム、
 自発と偶然、統合的デザイン、
 ヴァリエーション、動力学、文字と図面、解説
 おすすめの人 ・タイポグラフィのより深い知見が欲しい人
 その他  

まとめ

以上がタイポグラフィの
参考になる本でした。

この記事では、ジャンル別で本の内容を
紹介してるので、それに目を通してみて
自分に合う本を見つけて下さい。

なお、イラストやデザイン関連の書籍は、
下の記事に一通りまとめています。

スポンサーリンク

シェアする