2025年AIデザインの勉強に役立つ書籍・本まとめ

※ アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。

今回は、AIデザインの
参考になる本をまとめた記事になります。

スポンサーリンク

AIデザインの書籍・本

この記事では、AIデザインを
学べる本を紹介していきます。

特に、次のような人は読んでみて下さい。

  • AIデザインの参考書が知りたい。
  • AI系のデザインを学びたい。

  • グラフィックデザイナーを目指している。

また、デザイン書籍等を1ヶ月無料で読むなら、
Amazonの「Kindle Unlimitedimpression?a id=1222425&p id=170&pc id=185&pl id=4062 - 2025年AIデザインの勉強に役立つ書籍・本まとめ」がおすすめ。

スポンサーリンク

AIデザインの書籍・本まとめ

「AIデザインの書籍・本の一覧」

 系統  書籍名
 AIの基礎知識  事例に学ぶ
 デザイナーのための生成AI活用入門
 AIツールの特徴・使い方  AI時代のクリエイティブ
 AIの操り方とプロンプト作成の
 コツがわかる本
「Adobe」の
 AIデザイン制作

 はじめてのAdobe Firefly 入門
 生成AIを用いた新しいデザインの作り方
 はじめてのAIデザイン
 Photoshop & Illustrator & Firefly
 生成AIデザイン制作入門ガイド
 デザイナーのための
 Adobe Firefly完全ガイド
 Photoshop+Illustrator+Web
 デザインの仕事がもっとはかどる
 Adobe Firefly活用テクニック50
 フォトショのAI&新機能大全
 Photoshop & firefly「新」テクニック集
 Adobe Express &
 Adobe Firefly完全マニュアル
 画像生成AIと著作権  画像生成AIと著作権について
 知っておきたい50の質問

下でそれぞれ詳しく紹介しています。

事例に学ぶ
デザイナーのための生成AI活用入門

クリエイティブプロセスの効率化や創造性の
拡張に有効な生成AIにはどんなものがあるのか、
どのように活用すればよいのか、
適切な活用のために何を知って
おくべきこと等を1冊にまとめている本。

 タイトル
 (書籍名)
 事例に学ぶ
 デザイナーのための生成AI活用入門
 価格  ¥2,699 (税込)
 発売日  2024/8/28
 特徴 ・活用事例では、UI/UXやグラフィック、
 音楽制作、ゲーム等の様々な分野の生成AIを
 紹介。
・コンテンツそのものの制作だけでなく、
 ユーザー調査や課題分析、検証等の工程も
 含めた、デザインワークの各フェーズでの
 活用を説明。
 内容  Introduction AIとは何か?
 1 生成AIとは
 2 生成AIの活用事例
 3 生成AIを用いたデザインプロセス
 4 生成AIのメリットとデメリット
 5 UXデザインやサービス活用における生成AI
 6 生成AIと法律
 7 生成AIの可能性と未来
 8 AIと人間の共存
 Appendix リソースとツール
 おすすめの人 ・生成AIの基礎知識を学びたいデザイナー
 その他  

AI時代のクリエイティブ
AIの操り方とプロンプト作成の
コツがわかる本

「ChatGPT」や「Adobe Firefly」
「Midjourney」、さらに「Photoshop」
「Illustrator」「Premiere Pro」等の
クリエイティブツールにおけるAI関連機能等、
クリエイターにとって重要なAIの
特徴と実践的な使い方を紹介した本。

 タイトル
 (書籍名)
 AI時代のクリエイティブ
 AIの操り方とプロンプト作成の
 コツがわかる本
 価格  ¥2,200 (税込)
 発売日  2024/3/21
 特徴 ・各種クリエイターにとって必要な知識を
 凝縮しており、AIを活用することで、
 クリエイティブな作業をより効率的かつ
 創造的に進める手助けとなる。
 内容  1 対話型AIの活用
  (対話型AIとは / ChatGPT /
  ぜひ利用したいWebブラウジング機能 /
  プロンプト作成のコツ /
  プラグインぁらGPTストアへ)
 2 生成AIの現在地
  (生成AIとプロンプト /
  Adobe Firefly-プロンプト作成のコツ /
  Adobe Firefly ほか)
 3 動画編集 × AI
  (動画編集で使われているAI機能 /
  Adobe Premiere Pro / Adobe Effects ほか)
 おすすめの人 ・クリエイターにとって重要なAIの
 特徴と実践的な使い方を学びたい人
 その他  

はじめてのAdobe Firefly 入門

基本から応用まで幅広く対応の
Adobe Fireflyの基本的な使い方から、
実務での活用方法まで幅広く
学ぶことができる入門書。

 タイトル
 (書籍名)
 はじめてのAdobe Firefly 入門
 価格  ¥2,750 (税込)
 発売日  2024/10/31
 特徴 ・基本から応用まで幅広く対応。
・購入者のダウンロード特典として
 「ギャラリー生成画像・一覧PDF」も用意。
 内容  1 生成AIの概要とAdobe Firefly
 2 Adobe Firefly 基礎編
 3 Adobe Firefly 応用編
 4 Adobe Firefly アレンジ編
 5 Firefly×Adobe Expressを使って
  Instagram投稿デザインを作成する
 6 Firefly×Adobe Expressを使って
  Webバナーを作成する
 7 Firefly×Illustratorを使って
  Webサイトを作成する
 8 Firefly×Photoshopを使って
  ポスターデザインを作成する
 9 Firefly×Photoshopを使って
  画像をアレンジする
 10 Firefly×Illustratorを使って
  ロゴデザインをアレンジする
 11 Illustratorで生成したパターンと合成する
 おすすめの人 ・Adobe Fireflyの基礎を学びたい人
 その他  

生成AIを用いた
新しいデザインの作り方
はじめてのAIデザイン

Adobeの生成AIを用いた
新しいデザインの作り方を学べる本。

 タイトル
 (書籍名)
 生成AIを用いた新しいデザインの作り方
 はじめてのAIデザイン
 価格  ¥2,310 (税込)
 発売日  2025/3/27
 特徴  
 内容  1 生成AIについて知ろう
  (デザイナーと生成AI /
  Photoshopの生成AIほか)
 2 画像生成
  (影を作って奥行きをだす /
  生成AIで写真の範囲を広げる ほか)
 3 生成ベクター
  (ベクターイラストでキャラ作り /
  生成AIでスタンプ作成 ほか)
  4 画像合成
  (写真を組み合わせて水面を作る /
  動物に服を着せてオシャレに ほか)
 5 タイポグラフィ
  (素材と文字を組み合わせる /
  タイトル周りをにぎやかに ほか)
 おすすめの人 ・生成AIを用いたデザインの作り方を
 学びたい人
・Photoshop、Illustrator、Firefly
 アドビの生成AIを試してみたい人
・商用利用ができる生成AIで安心して
 使いたい人
・生成AIを自身のデザインの仕事に
 活用していきたい人
・新しいワークフローを使って作業を
 効率化したい人
・AIの機能だけでなく、
 デザインも一緒に学びたい人
 その他  

Photoshop & Illustrator & Firefly
生成AIデザイン制作入門ガイド

Adobe Japan プレリリースアドバイザーで
Adobeアプリの新機能のことを知り尽くした
タマケンさんが惜しみなく教える
Photoshop & Illustrator & Firefly
生成AIを使ったデザイン制作の入門ガイド本。

 タイトル
 (書籍名)
 Photoshop & Illustrator & Firefly
 生成AIデザイン制作入門ガイド
 価格  ¥2,640 (税込)
 発売日  2024/6/9
 特徴 ・総作例350点以上。
・生成AIの活用方法がたっぷり分かる。
・Mac&WIn対応、商用利用可能。
 内容  1 アドビの生成AIとは
 2 画像の拡張・生成 (Ps)
 3 レタッチ・合成 (Ps)
 4 文字の加工 (Ps)
 5 ベクターデータの生成 (Ai)
 6 最新の生成AI (Firefly)
 おすすめの人 ・Adobe Fireflyの基礎を学びたい人
・Adobeの生成AIを学びはじめたい人
・生成AIをデザインの仕事に活用したい人
・デザイン制作の作業をもっと効率的にしたい人
・今までできなかった表現を作っていきたい人
・生成AIを使った新しいワークフローを
 知りたい人
 その他  

デザイナーのための
Adobe Firefly完全ガイド
Photoshop+Illustrator+Web

Fireflyを使用できるPhotoshop、Illustrator、
Firefly Web版、Adobe Expressの
情報・使い方をまとめた、全てのユーザー・
クリエーター必須の最新ガイドブック。

 タイトル
 (書籍名)
 デザイナーのためのAdobe Firefly完全ガイド
 Photoshop+Illustrator+Web
 価格  ¥2,200 (税込)
 発売日  2023/11/27
 特徴 ・Photoshop、Illustrator、Firefly Web版の
「いまできること」を完全解説。
 内容  1 Adobeの生成AAI「Firefly」の概要
  (生成AIってなんだ? /
  Adobe Fireflyを正しく知ろう /
  Adobe Fireflyでできること)
 2 Firefly Web版
  (Firefly Web版の機能を体感しよう /
  テキストで画像を生成してみよう /
  写真を思い通りに加工しよう /
  オリジナルのロゴを作ってみよう /
  アートワークのカラーバリエーションを
  作成しよう)
 3 Photoshop × Firefly
  (Photoshoppに生成AIがやってきた /
  背景を変えてみよう / 余分なものを削除して
  楽しい写真にしてみよう /
  画像を拡張して作品の世界を広げよう /
「生成塗りつぶし」をフィルターのように
  使ってみよう)
 4 Illustrator × Firefly
(FireflyがIllustratorにもたらす未来 /
  テキストからベクター画像を生成しよう /
  テキストからパターンを生成しよう /
  アートワークのカラーバリエーションを
  作成しよう /
  配色を自分好みに編集してみよう)
 5 Adobe Express × Firefly
( Adobe Expressで作品を作ってみよう /
  イメージ通りのチラシを作ってみよう /
  生成画像でプロフィールカバーを作ってみよう)
 おすすめの人 ・Adobe Fireflyの基礎を学びたい人
 その他  

デザインの仕事がもっとはかどる
Adobe Firefly活用テクニック50

Fireflyの活用テクニックを50個解説した書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 デザインの仕事がもっとはかどる
 Adobe Firefly活用テクニック50
 価格  ¥2,310 (税込)
 発売日  2024/3/6
 特徴 ・「クオリティが上がる」「アイデアの
 引き出しが増える」「作業時短につながる」等、
 便利で役立つAdobe Fireflyのテクニックを
 50個掲載。
・Chapter1ではFireflyの特長や基本的な
 使い方を解説。
・サンプルファイル付きだから、
 自分で素材を用意しなくてもOK。
 内容  1 話題の生成AI「Adobe Firefly」の
  基本を知ろう (Adobe Fireflyの概要 /
  Photoshopで使えるFireflyの機能 ほか)
 2 合成素材もあっという間。
  AIでデザインにリアリティを出す
  (ライトリーク風の素材を生成し写真を
  ヴィンテージ風に / 光の素材をのせて
  ボケ感のある柔らかい写真に ほか)
 3 超お手軽に大変身!
  写真の見た目をガラッと変える
  (服装を指定して被写体の衣服を自然に変える /
  スタジオ撮影のポートレートに街の背景を
  追加 ほか)
 4 デザイン作業を効率化!
  AIを時短やアイデア創出に役立てる
  (Fireflyで生成した画像をPhotoshopの
  スーパーズームで拡大 /シームレスパターンで
  デザイン制作を時短 ほか)
 おすすめの人 ・Adobe Firefly活用テクニックを知りたい人
・デザインの仕事にAIを役立てる方法が
 知りたい人
 その他  

フォトショのAI&新機能大全
Photoshop & Firefly
「新」テクニック集

Fireflyをはじめ、近年Photoshopに加わった
新機能や改善点のみにフォーカスし、
その使い方を解説する書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 フォトショのAI&新機能大全
 Photoshop & firefly「新」テクニック集
 価格  ¥2,640 (税込)
 発売日  2025/5/20
 特徴 ・付録ではPhotoshop以外のアドビツールの
 AI機能も解説。
 内容  1 生成AIとAdobe Firefly
 2 近年アップデートされたPhotoshopのAI機能
 3 近年アップデートされたAI以外の便利機能
 4 新機能を使った作例集
 Appendix 他のアプリケーションでのAI機能
 おすすめの人 ・Adobe Photoshop & Firefly活用
 テクニックを知りたい人
・デザインの仕事にAIを役立てる方法が
 知りたい人
 その他  

Adobe Express &
Adobe Firefly完全マニュアル

Adobeのオンライングラフィックツール
「Adobe Express」と、画像生成AI
「Firefly」の入門書。

 タイトル
 (書籍名)
 Adobe Express &
 Adobe Firefly完全マニュアル
 価格  ¥2,090 (税込)
 発売日  2025/5/1
 特徴 ・各ツールの基本から機能解説、連携、
 プロンプトのコツ、デザインの基本まで、
 入門者が知っておきたい知識を、
 丁寧に一通り解説。
 内容  
 おすすめの人 ・Adobe ExpressとAdobe Fireflyの基礎を
学びたい人
 その他  

画像生成AIと著作権について
知っておきたい50の質問

イラストレーター・弁護士・AI開発者という
それぞれ異なる立場の3名が、
AIイラスト周辺の権利や倫理について論じた本。

 タイトル
 (書籍名)
 画像生成AIと著作権について
 知っておきたい50の質問
 価格  ¥1,980 (税込)
 発売日  2023/11/29
 特徴 ・3分野における基礎知識を説明しながら、
 画像生成AIの課題と可能性を指摘。
・立場の異なる3人のプロが、55の質問に対して
 対談形式で回答。
・画像生成AIをめぐる問題を広く取り上げ、
 法だけでなく倫理やビジネス等の複数の
 側面から議論する。
 内容  Chapter1 画像生成AIと著作権の基本
 Chapter2 生成モデルと著作権
 Chapter3 学習データをめぐる問題
 Chapter4 生成AIをめぐるトラブルと対処法
 Chapter5 クリエイターと生成AIの共存は
 可能か?
 補論A:著作権法の基本
 補論B:機械学習の基本
 おすすめの人 ・画像生成AIと著作権について学びたい人
 その他  

まとめ

以上がAIデザインの参考になる本でした。

この記事では、ジャンル別で本の内容を
紹介してるので、それに目を通してみて
自分に合う本を見つけて下さい。

なお、デザイン関連の書籍は、
下の記事に一通りまとめています。

スポンサーリンク

シェアする