無料ツールCanvaとは何?どんなデザインができるのかを紹介

※ アフィリエイト広告を利用しています。
canva1 - 無料ツールCanvaとは何?どんなデザインができるのかを紹介

こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。

今回は、無料であり優秀なデザインツール
Canvaについて1から紹介していきます。

スポンサーリンク

Canvaとは一体何?

Canva (キャンバ) とは、
オーストラリアのシドニー発である
便利な「デザインツーツ」のことです。

2017年5月に日本語版がリリースされて、
約3年が経ち今ではだいぶ有名になりました。

創業は2012年で今も急成長をしています。

日本語以外にも25ヶ国語に対応していて
ユーザー数は世界で約1,000万人以上
それだけすごいデザインツールなんです。

機能はPhotoshopの方がやはり上ですが、
何より非デザイナーでもめちゃくちゃ
使いやすく簡単にデザインができるのが魅力。

Canva

参考記事

TechCrunch | Reporting on the business of technology, startups, venture capital funding, and Silicon Valley

スポンサーリンク

Canvaどういった点がすごいのか。

  「Illustrator」    「Photoshop」

Illustrator Photoshop Logo - 無料ツールCanvaとは何?どんなデザインができるのかを紹介

デザイン系ツールといえば、
IllustratorとPhotoshopが有名ですが、
2つともライセン費が年間数万円かかり
ツールの操作等もある程度学ばないと、
誰でもすぐに使えるとは言えません。

また、パソコンのスペックが必要
そういった印象があると思います。

そのため、ちょっとしたアイコンを作成、
簡単なビラ、プレゼン資料のために
このツールを購入は躊躇してしまいます。

             「Canva」

      Canva Logo - 無料ツールCanvaとは何?どんなデザインができるのかを紹介

一方で、デザインツール Canvaであると
そこまで専門知識や技術等あまりがなくても、
使い始めたその日から気軽に使えるものです。

Canvaは、今どきのちょっとした
デザインをしたい人のためにあるツール。

具体的に見ていくと次のような
魅力やデザインをすることができます。

Canvaの魅力・凄い点とは?

「Canvaの魅力」

  • 無料で使えてしまう。

  • ブラウザでの利用
  • スマホのアプリがある。

  • 誰でも簡単にデザインができ、
    デザインの自由度がかなり高い。

① 無料で使えてしまう。

Canvaは、基本的に無料で使えるツール

デザインテンプレートや写真素材等の
有料のものも一部はあるんですが、
次のように最近のアプリのような
ツール構成となっているのが特徴的。

  • 無料でも十分に良いものができる。

  • 拘りや凝ったデザインを作るなら課金

有料で使えるツールの機能については、
あとで説明しています。

② ブラウザでの利用

つまり、ブラウザでの利用というのは、
ソフトをPCにインストールするのでなく、
Webサイトにアクセスし使うというもの。

サイトにアクセスすれば、
直ぐにデザインの作業を開始できます。

更に良い点は、自分のパソコンでなくても、
Facebook・Googleアカウントでログインし
他のパソコンからも作業が可能なところ。

また、Canvaで作成したデザイン制作物を
印刷することだってできます。
(印刷の際はPDFをダウンロード)

③ スマホのアプリがある。

Canvaは、iPhone・Androidの
アプリまで存在しています。

スマホに慣れている人は簡単に
お洒落なデザインを作ることができますね。
(個人的にはパソコンの方が操作し易いです)

512x512bb - 無料ツールCanvaとは何?どんなデザインができるのかを紹介

Canva-ポスター、招待状、ポストカードやロゴのデザイン

Canva無料posted withアプリーチ

④ 誰でも簡単にデザインができ、
デザインの自由度がかなり高い。

Canvaには、数多くのデザインできる
テンプレートが準備されています。

作りたいデザイン専用テンプレートを選択し、
画像 (写真) や文字を変更・レイアウトで
簡単に素敵なデザインを作れてしまうんです。

自由にアレンジが効くので、
文字・写真・イラストの位置を細かく変えたり
サイズの変更、別画像 (個人のファイルの画像)
に差し替えることだってできます。

  1. テンプレートから好みのものを選ぶ。

  2. 文字や写真 (画像) を等の変更

つまり、この2ステップで簡単に
お洒落なデザインができてしまうわけです。

次に、Canvaでできることを
具体的に紹介していきますね。

Canvaで可能なこととは?

「Canvaで可能なこと」

  • ソーシャルメディアの投稿デザイン

  • 文章デザイン
  • ブログと電子書籍デザイン

  • マーケティング用素材デザイン
  • ソーシャルメディアとメールヘッダーデザイン

  • イベントデザイン
  • 広告デザイン

魅力・凄い点を挙げてきましたが、
「デザインでも何ができるのか。」
まとめてみたので読んで見てください。

① ソーシャルメディアの投稿デザイン

canva 1 - 無料ツールCanvaとは何?どんなデザインができるのかを紹介

Twitter・Instagram・Facebook
Pinterest・Tumblrなどのメディア画像を
デザインすることができます。

それぞれに合うサイズテンプレがあり、
パッと作成できてしまうでしょう。

特に流行りのInstagramの投稿画像の
デザインの編集にもってこいですね。

画像などにタイトルや日付、文章を入れて
お洒落なデザインにしてみましょう。

② 文書デザイン

canva 2 - 無料ツールCanvaとは何?どんなデザインができるのかを紹介

A4サイズ文章、レター、プレゼンテーション、
雑誌、履歴書などのテンプレートがあるので、
ビジネス資料などのデザインにも利用できます。

③ ブログと電子書籍デザイン

canva 3 - 無料ツールCanvaとは何?どんなデザインができるのかを紹介

ブログのアイキャッチ画像、電子書籍表紙
CDジャケット、インフォグラフィックまで
デザインができてしまいます。

「ブログと電子書籍」のデザインは
ブロガーさんやライターさん必見です。

難しいインフォグラフィックも
テンプレがあり簡単に作れてしまいそう。

個人的にこれは、やばいですね。

④ マーケティング用素材デザイン

canva 4 - 無料ツールCanvaとは何?どんなデザインができるのかを紹介

ポスター、メニュー、フライヤー、ロゴなど
グラフィックデザインの主力となるデザインも
テンプレートとして揃っています。

大体ここら辺は、デザイナーさんに頼むことが
多いであろうデザイン分野なので、
それを個人でデザインするとなるとかなり便利。
(デザイナーさんの仕事が減らないか心配 … 。)

補足としてテンプレのサイズはインチ表記多め。
名刺のサイズは2種類 (名刺は3号サイズ
Business Cardは欧米サイズ) となっています。

⑤ ソーシャルメディアと
メールヘッダーデザイン

canva 5 - 無料ツールCanvaとは何?どんなデザインができるのかを紹介

SNS用のヘッダー画像も
デザインすることができます。

特にYouTubeやTwitterを良く使う人は
YouTubeサムネール、Twitterヘッダー、
Facebookカバーの辺りは重宝されるのでは。
(因みに、Etsyはマーケットプレスですね。)

Etsy

Etsy でお買い物しましょう日本。ハンドメイドのギフト、ビンテージやトレンドのアパレル、ユニークなジュエリー、その他にも数え切れないほどたくさんの商品を見つけましょう。

⑥ イベントデザイン

canva 6 - 無料ツールCanvaとは何?どんなデザインができるのかを紹介

ポストカードや招待状、お知らせ等の
デザインも作ることができます。

ポストカードや招待状って結構
依頼することが多いと思いますが、
自分オリジナルのものを作るには
なかなか便利なテンプレかもしれませんね。

⑦ 広告デザイン

canva 7 - 無料ツールCanvaとは何?どんなデザインができるのかを紹介

このFacebook広告等、
広告のデザインは少しマニアックですが、
こんなものもデザインできてしまいます。

Wide Skyscraperのバナーまで!

Canvaの有料でできること

ここまでは無料でできることを
基本的紹介してきましたが、
課金することによってそれ以上のことが
できることもあるので少し紹介しますね。
(無料の部分で十分魅力的なツールですが)

Canvaの課金内容は、2つあります。

  • 有料テンプレートの購入

  • 有料会員 (プラン) への変更

① 有料テンプレートの購入

テンプレートの一覧を見ていると、
テンプレートの右下に「無料」
書いているものと、ないものがあります。

これが、無料テンプレと有料テンプの違い。

有料テンプレは$1ドル (約¥120) で購入でき
デザイン1つに対しての値段になります。

注意として、有料テンプレは購入後
24時間以内にデザインを完成させないと、
再購入になるので気をつけて下さい。

② 有料会員 (プラン) へ変更

「Canva for Work」というプランに入り、
有料会員なると月々$12.95 (約¥1500) 
以下の機能を使うことができます。
(アカデミックプランや年間プラン割引もあり)

「Canva for Work」の内容

  1. 利用できるテンプレートが40万点以上
    無料利用でも8千以上のテンプレなのに
    50倍ほど使えるものが増えますね。

  2. データの保存・フォルダ作成が無制限
    無料利用だとデータの保存は約1GBまで、
    フォルダは2つしか使えません。

  3. デザインサイズの変更が可能
    テンプレートのサイズを変更して
    ダウンロード(出力)できます。

  4. オリジナルテンプレートの保存
    無料の場合はテンプレ自体は保存できません。

  5. 50人までチームで共有
    無料の場合はチームは10人までです。
    また、オリジナルテンプレートも共有可能に。

  6. オリジナルフォントを取り込める。

これで、有料会員で月額¥1500なら、
なかなか課金する価値はあると思います。

Photoshop・Illustratorを使ってる身として
画像自体に凝った加工や絵が描けない点は
しょうがないとしても、

素材 (画像) を1から探す手間を省いたり、
予めサイズが調べなくてもわかったり、
チームでデザインの共有ができるのは
特に素晴らしいデザイン機能だと思いますね。

また、有料会員 (有料ライセン) について
30日間の無料体験もあるので、
それで有料にするなら判断し見るのもあり。

Canva有料ライセンス詳細 (英語)

Canvaの疑問と回答

最後にCanvaのちょっとした疑問や
分かり難い内容について説明しておきます。
(「Q&A形式」でまとめています。)

「Q1. 商用利用できるの?」

  • A1. できます。
    無料プランであっても大丈夫です。

「Q2. アプリとパソコンの同期は可能?」

  • A2. 可能です。
    同一アカウントでログインすれば、
    同じデータを触ることができます。

以上が、Canvaとは何なのか?できることは?
のまとめ記事でした。

スポンサーリンク

シェアする