こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。
今回は、IllustratorとPhotoshopの基本等が
学べる本をまとめた記事になります。
IllustratorとPhotoshopの
基本・操作の書籍・本
この記事では、IllustratorとPhotoshop
初心者向けの基礎や操作等を学べる本を
紹介します。
IllustratorとPhotoshopが初めての方は、
まず次のに紹介するどれかから選択して
学び始めるのがおすすめになります。
実際のソフトの操作する画面も
載っていてサクサク学べると思います。
特に、次のような人は読んでみて下さい。
- IllustratorとPhotoshopを初めて使う人
-
IllustratorとPhotoshopの
基本をしっかり学びたい人
なお、まだAdobe IllustratorとPhotoshopを
購入してない方はこの記事をチェック。
Adobe CCを安く購入することができます。
また、デザイン書籍等を1ヶ月無料で読むなら、
Amazonの「Kindle Unlimited」がおすすめ。
IllustratorとPhotoshopの
基本・操作が学べる書籍・本まとめ
「Illustrator・Photoshopの入門書の一覧」
系統 | 書籍名 |
基本・操作 | デザインの学校 これからはじめる Illustrator & Photoshopの本 |
世界一わかりやすい Illustrator & Photoshop 操作とデザインの教科書 |
|
Illustrator & Photoshop & InDesign これ1冊で基本が身につくデザイン教科書 |
|
IllustratorとPhotoshopとInDesignを まるごと使えるようになりたいという 欲ばりの人のための本 |
これからはじめる
Illustrator & Photoshopの本
デザインの学校シリーズの分かり易い
Photoshop・Illustrator学習の入門書。
タイトル (書籍名) |
デザインの学校 これからはじめる Illustrator & Photoshopの本 |
価格 |
¥2,508 (税込) |
発売日 |
2021/5/10 |
対応バージョン |
〜 Adobe CC 2021 |
特徴 | ・Adobe IllustratorとPhotoshopを 同時に学べる入門書 ・2021年発売の比較的新しい本 ・IllustratorとPhotoshopの両方の情報が 記載されるので、各情報量は少なくなる。 ・作例をたどりつつ、実践できる内容。 ・機能を比較しながら、学習も可能。 |
内容 | 0 IllustratorとPhotoshopの初期設定と基本操作 1 基本図形でかんたんな絵を描こう – Illustrator 2 下絵をなぞって線画を描こう – Illustrator 3 線画に色を塗ろう – Illustrator 4 ロゴタイプを作ろう – Illustrator 5 ロゴタイプに添えるマークを作ろう – Illustrator 6 写真を編集しよう – Photoshop 7 写真を加工しよう – Photoshop 8 写真を切り抜いて合成しよう – Photoshop 9 制作したパーツをレイアウトしよう – Illustrator&Photoshop |
おすすめの人 | ・IllustratorとPhotoshopを比較しながら 学習したい初心者 |
その他 | ・超初心者向けの一冊なので、 少しでも操作が分かっている人が読むと 内容が当たり前すぎとなってしまう。 ・ちなみに「デザインの学校」シリーズは、 他の書籍も非常に分かり易い。 |
世界一わかりやすい Photoshop &
Illustrator 操作とデザインの教科書
Illustrator & Photoshop定番の入門書。
タイトル (書籍名) |
世界一わかりやすい Illustrator & Photoshop 操作とデザインの教科書 |
価格 | ¥2,728 (税込) |
発売日 |
2018/2/23 |
対応バージョン |
Adobe CS6 〜 CC 2018 |
特徴 | ・初心者に分かり易く丁寧に解説してある。 ・画面のキャプション (写真) が多めで、 読んでいてもつまずき難い内容。 |
内容 | Illustrator & Photoshopの基本 図形や線を描く オブジェクトの選択と基本的な変形 色と透明度の設定 オブジェクトの編集と合成 線と文字の設定 覚えておきたい機能 レイヤーの操作と色調補正 選択範囲の作成 色の設定とペイントの操作 レイヤーマスクを使う 文字、パス、シェイプ 画像の修正・加工 フィルターとレイヤースタイル IllustratorとPhotoshopの連携 |
おすすめの人 | ・IllustratorとPhotoshopを比較しながら 学習したい初心者 |
その他 |
Illustrator & Photoshop & InDesign
これ1冊で基本が身につくデザイン教科書
デザインで必要な3つのツールの
基礎部分を学べる書籍。
タイトル (書籍名) |
Illustrator & Photoshop & InDesign これ1冊で基本が身につくデザイン教科書 |
価格 |
¥3,278 (税込) |
発売日 |
2020/8/20 |
対応バージョン |
|
特徴 | ・ Illustrator、Photoshop、InDesignの 3つのツールの最低限の機能に絞ってあり、 デザイン制作の一連の操作を学べる。 ・各ツールの連携も載っている。 |
内容 | 1 Illustrator&Photoshop&InDesignの基本 2 Illustratorの基本操作をマスターする 3 Illustratorの応用操作をマスターする 4 Photoshopの基本操作をマスターする 5 Photoshopの応用操作をマスターする 6 InDesignの基本操作をマスターする 7 InDesignの応用操作をマスターする |
おすすめの人 | ・3ツールの最低限の機能を学びたい人 |
その他 |
IllustratorとPhotoshopとInDesignを
まるごと使えるようになりたいという
欲ばりな人のための本
こちらも3ツール同時に学べる本。
タイトル (書籍名) |
IllustratorとPhotoshopとInDesignを まるごと使えるようになりたいという 欲ばりの人のための本 |
価格 |
¥2,750 (税込) |
発売日 |
2015/3/3 |
対応バージョン | Adobe CS6 〜 CC 2014 |
特徴 | ・ 基本ともいえる類の制作物に絞って、 それに必要な操作方法、機能、 レイアウトのルールなどだけを解説。 ・付録CD-ROMにドキュメント制作用の 素材 (テキストや写真) を収録。 |
内容 | Basic1 Illustratorのキホンの基本 Basic2 Photoshopのキホンの基本 Basic3 InDesignのキホンの基本 Basic4 印刷のキホンの基本 Basic5 グリッドシステムのキホンの基本 Example1 ロゴを作成する Example2 名刺を作成する Example3 案内図を作成する Example4 ポストカードを作成する Example5 チラシを作成する Example6 写真を補正/加工する Example7 小冊子を作成する Example8 パンフレットを作成する |
おすすめの人 | ・3ツールの機能を学びたい人 |
その他 |
まとめ
以上がIllustratorとPhotoshop
初心者向けの基本や操作等が学べる本でした。
なお、Illustrator・Photoshop関連の書籍は、
こちらの記事にまとめています。
また、イラストやデザイン関連の書籍は、
下の記事に一通りまとめています。