2025年デザインのレイアウトのアイデア・見本となる本・書籍まとめ

※ アフィリエイト広告を利用しています。
layout-book-2

こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。

今回は、デザインのレイアウトのアイデア・
見本となる本をまとめた記事になります。

スポンサーリンク

この記事の目次

デザインのレイアウトの
アイデア・見本の書籍・本

この記事では、デザインのレイアウトの
アイデア・見本本を紹介します。

レイアウトのアイデア等が欲しい方は、
まず次のに紹介するどれかから選択して
参考にするのがおすすめになります。

多くのデザインのレイアウトにおいての
アイデアが見つかると思います。

特に、次のような人は読んでみて下さい。

  • デザインのレイアウトのアイデアを
    探している人
  • デザインのレイアウトのスキルを
    アップさせたい人

  • グラフィックデザイナーを目指している。

なお、デザイン書籍等を1ヶ月無料で読むなら、
Amazonの「Kindle Unlimitedimpression?a id=1222425&p id=170&pc id=185&pl id=4062 - 2025年デザインのレイアウトのアイデア・見本となる本・書籍まとめ」がおすすめ。

スポンサーリンク

レイアウトのアイデア・
見本となる書籍・本まとめ

「レイアウトのアイデア・見本の一覧」

 系統  書籍名
 レイアウト基本・実践  レイアウトデザイン見本帳
 レイアウトの意味と効果が学べるガイドブック
 コンペ形式の
 デザインレイアウト
 デザインのネタ帳
 同じ素材&テキストなのに、こんなに違う!
 1枚デザイン  1枚デザインの構図とレイアウト
 パンフレット・冊子等の
 デザイン

 冊子&折りパンフの構図とレイアウト
 カタログ・パンフレットのレイアウト
 カッコいいレイアウト  っぽくなるデザイン
 誰でもできるかっこいいレイアウト集
 あるあるレイアウト  あるあるレイアウト
 すぐに使えて素敵に仕上げる
 デザインカタログ集
 レイアウトフレーズ  あるあるデザイン
 言葉で覚えて誰でもできる
 レイアウトフレーズ集
 レイアウトパターン  レイアウトのデザインパターン帖

以下では、それぞれ詳しく紹介しています。

レイアウトデザイン見本帳
レイアウトの意味と効果が学べる
ガイドブック

デザイン配色を色相・印象・年代別等に
見ることができるデザインの見本帳。

 タイトル
 (書籍名)
 レイアウトデザイン見本帳
 レイアウトの意味と効果が学べるガイドブック
 価格  ¥2,750 (税込)
 発売日  2017/4/18
 特徴 ・資格に与える効果と意味が学べる
 新・レイアウト見本帳。
・秀逸な実例サンプルと図解が満載。
・レイアウトの基本をはじめ、イメージや
 言葉から創造されるレイアウトデザインの
 実践方法を丁寧に解説。
 内容  01 レイアウトの意義
 02 レイアウトの基本
 03 レイアウトの実践
 おすすめの人 ・レイアウトの色んな見本を見たい人
・グラフィックデザイナー
 その他  

デザインのネタ帳
同じ素材&テキストなのに、
こんなに違う!

4人のデザイナーが自分の作品をプレゼンする
コンペ形式でデザインレイアウトが学べる本。

 タイトル
 (書籍名)
 デザインのネタ帳
 同じ素材&テキストなのに、こんなに違う!
 価格  ¥2,200 (税込)
 発売日  2019/4/23
 特徴 ・クライアントのオーダーに対し、
 4人のデザイナーがそれぞれバラエティに
 富んだデザインを提案。
・全30テーマ120作例を掲載。
・1テーマにつき4デザインを提案。
・各デザインの意図とポイントを解説。
・好みの作例を見つけてすぐに使える。
 内容  1 FOOD
 2 BEAUTY、FASHION
 3 TRAVEL、LEISURE
 4 LIVING
 5 HEALTH
 6 OTHER
 おすすめの人 ・コンペ形式でデザインレイアウトを
 学びたい人
 その他  

1枚デザインの構図とレイアウト

ポスター、フライヤー、チラシ等の
1枚デザインの構図をまとめた書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 1枚デザインの構図とレイアウト
 価格  ¥4,389 (税込)
 発売日  2019/7/16
 特徴 ・優れた魅力的な構図の1枚デザイン集。
・素材に合わせた構図の魅力的な作品を
 300ページ以上で紹介している。
・スタッフクレジット付きで、
 発注する立場でも役立つ。
 内容  1 カクハン図版の構図とレイアウト
 2 キリヌキ図版の構図とレイアウト
 3 情報満載の構図とレイアウト
 4 文字・イラストの構図とレイアウト
 おすすめの人 ・1枚デザインの構図を学びたい人
・グラフィックデザイナー
 その他  

冊子&折りパンフの構図とレイアウト

商品カタログやサービス案内、学校案内から
地域のガイドマップまで、冊子と折りの
形状を活かした構図の優れたパンフレットや
リーフレットを大特集したデザイン書。

 タイトル
 (書籍名)
 冊子&折りパンフの構図とレイアウト
 価格  ¥4,389 (税込)
 発売日  2022/7/22
 特徴 ・売れ行き好調デザイン書
 「構図とレイアウト」シリーズ第2弾。
・ページの流れを活かした構成のつくり方、
 印刷通販でできる折り方等、
 役立つトピックも満載。
 内容  1 冊子 ー タテ位置の構図とレイアウト
 2 冊子 ー 正方形・ヨコ位置の構図とレイアウト
 3 折り ー2つ折り・3つ折り・観音etc…の
  構図とレイアウト
 4 折り ー 小型・小さくたたむetc…の
  構図とレイアウト
 おすすめの人 ・冊子・パンフレットデザインの
 構図・レイアウトを学びたい人
 その他  

カタログ・パンフレットのレイアウト

消費者が自由に持ち帰ることのできる
カタログ・パンフレット類から、
優れたデザイン事例約90点を
ピックアップし紹介したデザイン書。

 タイトル
 (書籍名)
 カタログ・パンフレットのレイアウト
 価格  ¥2,750 (税込)
 発売日  2009/4/23
 特徴 ・書体・配色・加工・用紙・折り方等、
 それぞれのデザインポイントを解説。
・情報を読みやすく整理した機能性・実用性は
 もちろん、ブランドやショップの
 アイデンティティやコンセプトをターゲットへ
 伝える販売・認知促進ツールとして、
 どのようなデザインアプローチが有効なのか、
 そのヒントが凝縮。
 内容  1 食品・飲食店
  (A971 CAFEグランドオープンパンフレット /
  神戸にでかけるーおいしいレストランマップ /
  しゃぶしゃぶ 六本木八山 ほか)
 2 ファッション&ビューティー
  (UNITED ARROWS CHRISTMAS
  CATALOGUE /
  URBAN RESEARCH 2007 Spring &
  Summer Season Catalog /
  BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWS
  GIFT CATALOGUE “HO HO HO,
  HAPPY HOLIDAY” ほか)
 3 プロダクト・その他
  (±0商品カタログ /
  METAPHYS STATIONARY : escargot /
  soto / volca / lago /
  baroche for metropolitan migratorほか)
 おすすめの人 ・ カタログ・パンフレット
 デザインのレイアウトを学びたい人
 その他  

っぽくなるデザイン
誰でもできるかっこいいレイアウト集

「っぽさ」は作れる!
誰でもできるかっこいいレイアウト集。

 タイトル
 (書籍名)
 っぽくなるデザイン
 誰でもできるかっこいいレイアウト集
 価格  ¥2,200 (税込)
 発売日  2020/3/3
 特徴 ・「〇〇っぽくなる」デザインを、雑誌、
 ポスター、広告、ショップカード、装丁等
 色々なデザイン作例で解説。
 内容  Chapter1 Color
 Chapter2 PHOTO
 Chapter3 ILLUSTRATION
 Chapter4 FONTS
 Chapter5 TEXTURE
 Chapter6 OBJECT
 おすすめの人 ・かっこいいレイアウトを知りたい人
 その他  

あるあるレイアウト
すぐに使えて素敵に仕上がる
デザインカタログ集

「あるあるデザイン」のレイアウトカタログ。

 タイトル
 (書籍名)
 あるあるレイアウト
 すぐに使えて素敵に仕上げる
 デザインカタログ集
 価格  ¥2,200 (税込)
 発売日  2021/5/28
 特徴 ・”あるあるフレーズ”を使った豊富なデザイン
 レイアウトを紹介。
・完成デザイン+グレーレイアウトが
 あるから、誰でも簡単に真似できる。
・サンプルデータのダウンロード可能。
 内容  BASIC レイアウトの基本テクニック4
 STEP UP! 応用テクニック18
 おすすめの人 ・いざ、レイアウトラフを考えようと
 机に向かってもなかなか案が出てこない人
・もっともっとレイアウトの引き出しを
 増やしたい人
・自分のレイアウトのマンネリ化から
 抜け出したい人
 その他  

あるあるデザイン
言葉で覚えて誰でもできる
レイアウトフレーズ集

デザインでよく使う手法を豊富な事例と共に
ワンフレーズで紹介したレイアウト集。

 タイトル
 (書籍名)
 あるあるデザイン
 言葉で覚えて誰でもできるレイアウトフレーズ集
 価格  ¥2,200 (税込)
 発売日  2019/1/18
 特徴 ・あるあるなデザイン手法が45個の
 ワンフレーズでまとめてある。
・合計270点の作例が載っている。
・応用デザインの参考として使えるもの多数。
 内容  だいたいツートーンでいける
 丸インパクト
 ふと枠に入れてみる
 左から4分の1の法則
 さんかく散らす
 ライン区切り
 背景シロ透明の術
 ナナメスタイリッシュ
 ちっちゃい文字飾り
 イラストありき
 おすすめの人 ・レイアウトのよくある手法を学びたい人
・グラフィックデザイナー
 その他  

レイアウトのデザインパターン帖

デザインサンプルが多数の
レイアウトアイデア書籍の一冊。

 タイトル
 (書籍名)
 レイアウトのデザインパターン帖
 価格  ¥2,090(税込)
 発売日  2011/6/20
 特徴 ・モノクロで色々なデザインパターンが掲載
 (様々な媒体に対してのアイデアが載っている)
どういう構成・意図をもってページを
 レイアウトするかの説明や分析はなし。
 内容  第1章 本文のレイアウト
 第2章 デザインの要素
 第3章 実例
 おすすめの人 ・レイアウトのデザインパターンを
 沢山知りたい人
・グラフィックデザイナー
 その他  

けっきょく、よはく。
余白を活かしたデザインレイアウトの本

「余白」を題材に書かれている書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 けっきょく、よはく。
 余白を活かしたデザインレイアウトの本
 価格  ¥1,980 (税込)
 発売日  2018/7/20
 特徴 ・余白(レイアウト)でデザインの良し悪しが
 決まってしまうことを教えてくれる一冊。
・NG・OK例それぞれ比較できて、
 具体的な場面を理解しやすい。
・余白以外に新人デザイナーがデザインで
 つまずきやすいところを教えてくれる。
・読みやすい工夫が色々ある。
・すぐに実務に取り入れられる内容。
 内容  1 CAFE DESIGN
 2 NATURAL DESIGN
 3 BUSINESS DESIGN
 4 SCHOOL DESIGN
 5 JAPANESE DESIGN
 6 SALON DESIGN
 7 COSMETICS  DESIGN
 8 SEASON DESIGN
 9 LUXURY DESIGN
 おすすめの人 ・余白を活かしたレイアウトを学びたい人
・グラフィックデザイナー
 その他  

ほんとに、フォント。
フォントを活かしたデザインレイアウトの本

「けっきょく、余白。」シリーズ第二弾。

 タイトル
 (書籍名)
 ほんとに、フォント。
 フォントを活かしたデザインレイアウトの本
 価格  ¥1,980 (税込)
 発売日  2019/2/20
 特徴 ・魅せる文字と読ませる文字を意識して
 使い分ける方法を学べる。
・NG・OK例それぞれ比較できて、
 具体的な場面を理解しやすい。
 内容  1 CAFE DESIGN
 2 STYLISH DESIGN
 3 POP DESIGN
 4 NATURAL DESIGN
 5 BUSINESS DESIGN
 6 GIRLY DESIGN
 7 CASUAL  DESIGN
 8 SEASON DESIGN
 9 LUXURY DESIGN
 おすすめの人 ・フォントを活かしたレイアウトを学びたい人
・(グラフィック) デザイナー
 その他  

文字のレイアウトで魅せる広告デザイン

様々な文字のレイアウトが学べる書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 文字のレイアウトで魅せる広告デザイン
 価格  ¥4,290 (税込)
 発売日  2018/3/12
 特徴 ・文字の配置事例を300点以上収録。
・タイトルや見出し・コピーといった文字を
 効果的にレイアウトして、ターゲントの
 目を引く作品をアプローチ別に紹介。
 内容  1 枠でかこむ
 2 かさねる
 3 手でかく
 4 かくす
 5 まわりこむ
 6 かこむ
 7 しきつめる
 8 動きをつける
 9 かたむける
 10 みたてる
 おすすめの人 ・文字レイアウトを学びたい人
・(グラフィック) デザイナー
 その他  

キャッチコピー・
タイトルのレイアウト
くふう別グラフィックス

文字を誌面からはみ出させたり、
文字組に変化をつけたり、色を変えたりと、
文字で魅せるデザインを
集めました文字グラフィック本。

 タイトル
 (書籍名)
 キャッチコピー・タイトルのレイアウト
 くふう別グラフィックス
 価格  ¥4,180 (税込)
 発売日  2011/6/15
 特徴 ・ターゲットの目を惹きつける文字の
 レイアウトテクニックを種類別に紹介。
 内容  01 かたむける ー 文字を斜めに傾ける
 02 はみだす ー 文字を誌面からはみ出させる
 03 てでかく ー 手書き (風) の文字にする
 04 うごかす ー 文字を上下左右に動かす
 05 かざる ー 文字を装飾する
 06 いろをかえる ー 文字の色を変える
 07 ちいさくする ー 文字をあえて小さく入れる
 08 おおきさをかえる
  ー 文字の大きさに変化をつける
 特集 INTERVIEW 広告の未来。
  デザインの未来。わたしの未来。
  ー いま、クリエーターが思うこと
 おすすめの人 ・文字レイアウトを学びたい人
 その他  

あたらしい、あしらい。
あしらいに着目したデザインレイアウトの本

「けっきょく、余白。」シリーズ第3弾。

 タイトル
 (書籍名)
 あたらしい、あしらい。
 あしらいを活かしたデザインレイアウトの本
 価格  ¥1,980 (税込)
 発売日  2020/8/31
 特徴 ・デザインのレイアウトをする上での
 装飾やディテールを学べる。
・今っぽくて抜け感あるお洒落なあしらいの
 基本とテクニックを紹介。
・NG・OK例それぞれ比較できて、
 具体的な場面を理解しやすい。
 内容  1 STYLISH DESIGN
 2 POP DESIGN
 3 NATURAL DESIGN
 4 BUSINESS DESIGN
 5 PUBLIC DESIGN
 6 GIRLY DESIGN
 7 JAPANESE  DESIGN
 8 SEASON DESIGN
 9 LUXURY DESIGN
 おすすめの人 ・あしらいを活かしたレイアウトを学びたい人
・(グラフィック) デザイナー
 その他  

いろいろな、いろ。
配色に着目したデザインレイアウトの本

「けっきょく、よはく。」
「ほんとに、フォント。」
「あたらしい、あしらい。」
に続く人気シリーズ第4弾。

 タイトル
 (書籍名)
 いろいろな、いろ。
 配色に着目したデザインレイアウトの本
 価格  ¥1,980 (税込)
 発売日  2021/12/4
 特徴 ・シリーズ累計35万部突破
・「なぜかダサい配色」になるのはなぜか?
 その理由を紐解くと同時に、素敵な配色に
 なるコツを紹介。
・「カタログ」的な本ではなく、
 デザイン的なコツや意味を解説。
・客観的な見え方や良くあるNG、
 読み手への気遣いポイント等もあり。
 内容  1 POP COLOR
 2 NUANCE COLOR
 3 COOL COLOR
 4 GIRLY COLOR
 5 AGE COLOR
 6 EVENT COLOR
 7 SALES COLOR
 8 BUSINESS COLOR
 9 LUXURY COLOR
 覚えておきたい配色技法7
 他にもいろいろ配色技法8
 色の持つイメージ
 おすすめの人 ・配色のアイデア・見本を知りたい人
 その他  

なお、その他の配色等が学べる
書籍は次の記事にまとめています。

新ほめられデザイン事典
レイアウトデザイン
[Photoshop & Illustrator]

PhotoshopとIllustratorを使った
具体的な作品作りのコツとアイデアが
紹介されている本

 タイトル
 (書籍名)
 新ほめられデザイン事典
 レイアウトデザイン [Photoshop & Illustrator]
 価格  ¥2,750 (税込)
 発売日
 2018/12/3
 対応バージョン
  〜 Photoshop CC 2018
 特徴 ・「ちょっと真似してみたい」93点の最新
 レイアウトアイデアが詰まったネタ事典
・レイアウトデザイン基本から文字、配色、
 写真、装飾まで紹介。
 内容  Chapter1 BASIC (デザインの基本)
 Chapter2 TYPOGRAPHY (文字)
 Chapter3 COLOR (配色)
 Chapter4 TITLE&MARK (見出し)
 Chapter5 PHOTOGRAPHY (写真)
 Chapter6 DECORATION (飾り・あしらい)
 おすすめの人 ・レイアウトのアイデアを探している人
 その他  

Illustrator & Photoshop
レイアウトデザイン50選

ネタ切れクリエイターのための
アイデアレシピ本

 タイトル
 (書籍名)
 Illustrator & Photoshop
 レイアウトデザイン50選
 価格  ¥1,848 (税込)
 発売日
 2017/12/19
 対応バージョン
 
 特徴 ・デザイナーの仕事のメインというべき
 レイアウトデザインのアイデアを50収録。
・アイデアポイントとそれを表現するための
 テクニックをそれぞれ見開きで掲載。
・クリエイティブに大切なアイデアの
「ア」が分かる。
・パラパラ見るだけでアイデアが湧き上がる
・アイデアの完成作品はダウンロードで
 検証可能。
 内容  0 Illustrator&Photoshopアイデアのための
 基本操作
 1 レイアウトデザインのアイデアレシピ
 2 パターン&テクスチャデザインの
 アイデアレシピ
 3 ブラシ&ボーダーデザインの
 アイデアレシピ
 4 ロゴデザインのアイデアレシピ
 5 アイテムデザインのアイデアレシピ
 おすすめの人 ・レイアウトのアイデアを探している人
 その他  

なお、Illustrator・Photoshop関係の本は、
次の記事にまとめています。

グラフィックデザインにおける
秩序と構築
レイアウトグリッドの
読み方と使い方

グラフィックデザインを制作する上で
基盤となる「デザインの秩序」についての
理論と実践的な例を解説した本。

 タイトル
 (書籍名)
 グラフィックデザインにおける秩序と構築
 レイアウトグリッドの読み方と使い方
 価格  ¥3,300 (税込)
 発売日  2020/3/24
 特徴 ・読み物、アートブック、Webデザイン等、
 媒体ごとのグリッドとその背後にある
 理論を解説している。
・デザインの構成に関する知見と、
 新しいものを生み出すための視点を学べる。
 内容  A いつものデザインのなかにあるグリッド
 B デザインプロセス – その第一歩
 C 背景知識
 D 付録
 おすすめの人 ・グラフィックデザインのレイアウト関連を
 学びたい人
 その他  

まとめ

以上がデザインのレイアウトの
アイデア・見本になる本でした。

また、デザインのレイアウト関連の書籍は、
こちらの記事にまとめています。

なお、デザイン関連の書籍は、
下の記事に一通りまとめています。

スポンサーリンク

シェアする