こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。
今回は、オリジナルグッズを制作できる
便利なWebサービスをまとめてみました。
この記事の目次
オリジナルグッズ制作サービス
会社員としてデザインの仕事をしてるけど
自分の好きなデザインをして販売したい。
とか、フリーランスで働いているんだけど
受託以外でも売り上げをあげてみたい。
そのように考えているデザイナーに向け
この記事を書いています。
(もちろん、週末クリエイターとかでも
役立つ記事となっていると思います。)
デザイナーの強みは、当たり前ですが、
自分でデザインをすることができること。
特にグラフィックデザイナーは印刷まで
できるデータを作ることができますよね。
また、現在はそのデザインをリスクなく、
TシャツやiPhoneケースはもちろんのこと
様々なものに印刷できるサービスが存在。
そこでデザイナーが副業としても利用でき、
おすすめのグッズ制作(販売)ができてしまう
Webサービスをまとめてご紹介していきます。
オリジナルグッズ制作サービスまとめ
「オリジナルグッズが作れるWebサービス」
- SUZURI (スズリ)
-
Canvath (キャンバス)
- pixiv FACTORY (ピクシブファクトリー)
-
Happy Fabric (ハッピーファブリック)
① SUZURI (スズリ)
自分だけのオリジナルグッズが、
「作れる」「売れる」「買える」
3つの機能が揃ったプラットフォーム。
特徴 | ・作品の画像をアップロードするだけで、 Tシャツやサコッシュ、スマホケースを ネット上で合成して、そのまま販売できる。 ・在庫を抱えずグッズを作れるのも魅力的 ・商品原価に対して自分の 利益(トリブン) を 設定登録すると、売上げに応じ振込される。 ・売れた場合の発送も全行ってくれるので、 コストもリスクもゼロで始めれる。 ・自分でを購入する場合は商品原価で購入可 |
その他 | ・作家やアーティストとしても 自分の作品を見てもらうチャンスに。 |
SUZURI (スズリ)
② Canvath (キャンバス)
canvathも画像のアップロードだけで、
様々なオリジナルグッズを作成できる
Webサービスの1つです。
特徴 | ・グッズ1つから、安価に制作できる。 ・SUZURIと違うところは、販売に関しては、 自分でネットショップを作る必要がある点。 |
その他 |
販売も、無料でネットショップを作れる
WebサービスであるBASEと簡単に連携し、
スムーズに始めることが可能です。
BASEは、香取慎吾さんが起用されて、
TVコマーシャルもしていると思うので
知名度もかなり上がってきていますね。
BASE自体も完全に無料で利用できて、
クレジットカードで売上が上がった際の
手数料がかかるだけになっています。
自分で顧客リストを持つことができるので、
本格的にブランドの立ち上げも考えるなら
こちらの方がおすすめです。
BASE
Canvath (キャンバス)
③ pixiv FACTORY
(ピクシブファクトリー)
pixiv FACTORYも
デザインをアップロードすることにより
グッズの制作ができるWebサービスです。
特徴 | ・作ることができるグッズの種類が、 非常に豊富なWebサービス。 ・作る個数(ロット)によって金額が変わる。 ・大量に作って本格的にネットショップや イベントで販売する人に向いている。 ・最短で2分で簡単にグッズができる。 |
その他 |
ちなみにCanvathのところでも紹介した
BASEとも連携することができるので、
Canvathとpixiv FACTORYの併用も可能。
また、もっと気軽に販売したい場合には
関連サービスでBOOTHというものがあり、
pixiv FACTORYで作ったグッズをそのまま
スムーズに販売してしまうこともできます。
デザインを受注してから制作に入って
発送までしてくれるので、コストを抑え
販売したい場合はおすすめのサービス。
pixiv FACTORY (ピクシブファクトリー)
④ Happy Fabric
(ハッピーファブリック)
Happy Fabricはオリジナルデザインの
生地を制作して販売できるサービスです。
特徴 | ・デザインデータをアップロードすることで そのまま販売ができる。 ・布グッズの作家さん等が購入してくれる形 ・売れた際に売上の一部が支払われるので、 ノーリスクやノーコストで販売ができる。 |
その他 | ・自分で制作したものも購入もできるので、 オリジナルテキスタイルの布雑貨や洋服を 自分で作って、ブランドの立ち上げも可能。 |
Happy Fabric (ハッピーファブリック)
自分のブランドを小さく
始めるのもおすすめ。
デザイナーは自分でデザインが
できるという素晴らしい職業です。
既に存在するWebサービスを上手く使い
自分自身のブランドを立ち上げための
足がかりにするのも本当におすすめです。
クライアントありきの受注だけに捉われず、
複数事業を行うのはフリーランスとしても
リスクの分散に繋がってきます。
まずはノーコスト・ノーリスクから始めて
デザイナーが起業する方法で書いたように
自分のブランド(サービス)を立上げることで
安定的に稼ぐことができるようになりますね。
例えば、受注の営業は案件紹介サービスを
効率よく活用しながら時間を節約していき、
並行してオリジナルグッズの制作・販売を
始めるのも選択肢としては良いでしょう。
なお、下記事でデザイン業務等に役立つ
外注業者やサービスをまとめています。