パース (遠近法) の技術・テクニック等が学べる書籍・本まとめ

※ アフィリエイト広告を利用しています。
perspective-book-2

こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。

今回は、パース (遠近法) の技術等が
学べる本をまとめた記事になります。

スポンサーリンク

パース (遠近法) の技術・
テクニック等の書籍・本

この記事では、パース (遠近法) の
技術・テクニックの本を紹介します。

パース (遠近法) の技術等を上げたい方は、
まず次のに紹介するどれかから選択して
参考にするのがおすすめになります。

特に、次のような人は読んでみて下さい。

  • パース (遠近法) の技術をUPさせたい人
  • パース (遠近法) を
    イラストや絵により活かしたい人

なお、デザイン書籍等を1ヶ月無料で読むなら、
Amazonの「Kindle Unlimitedimpression?a id=1222425&p id=170&pc id=185&pl id=4062 - パース (遠近法) の技術・テクニック等が学べる書籍・本まとめ」がおすすめ。

スポンサーリンク

パース (遠近法) の技術等が
学べる書籍・本まとめ

「パース (遠近法) の技術の本の一覧」

 系統  書籍名
 パースの影  パースの「影」の描き方
 建築 × 3DCG  パースと背景画
 基本から演出までのすべて
 クイックパース  クイックパース
 名建築で学ぶ速描きテクニック

下でそれぞれ詳しく紹介しています。

パースの「影」の描き方

パースの名手が3年かけて完成させた、
パースの「影」をつけるための解説書。

 タイトル
 (書籍名)
 パースの「影」の描き方
 価格  ¥2,420 (税込)
 発売日  2023/1/25
 特徴 ・影の入った臨場感のあるパースを誰でも
 描けるように、パースの名手・中山繁信が
 3年かけてようやく完成させた本。
・パースの種類ごとの「影の法則」を伝授し
 手順を追って丁寧かつ詳細に解説。
・東京幻想さん推薦
 内容  第1章 光と影の基礎知識
 第2章 パースとは
 第3章 平行透視図の影の描き方
 第4章 一点透視図の影の描き方1
 (トライアングルの法則)
 第5章 一点透視図の影の描き方2
 (スクエアの法則)
 第6章 二点透視図の影の描き方
 第7章 三点透視図の影の描き方
 おすすめの人 ・パースの影の描き方を学びたい人
 その他  

パースと背景画
基本から演出までのすべて

全クリエイター向け、
「建築 × 3DCG」イラスト指南書。

 タイトル
 (書籍名)
 パースと背景画
 基本から演出までのすべて
 価格  ¥2,640 (税込)
 発売日  2022/8/10
 特徴 ・3DCGはもちろん、手描きイラストでも
 大活躍のテクニック集。
・発売後即重版となった「建築知識2020年
 7月号 建築と背景画の3DCG最新技術」が、
 装いを新たに書籍化。
・雑誌掲載時よりも大きく、見やすく、
 分かりやすい。
・各界のスペシャリスト達が、
 3DCGをフルに活用した表現手法を紹介。
・駅や学校、オフィス、コンビニなど、
 背景制作の為に知っておきたい建物・家具の
 名称や寸法などを押さえた、資料集成も掲載
 内容  1章 3DCGの基本・概要
 2章 印象的に魅せる仕上げ
 3章 レベルアップのメソッド
 4章 3DCG活用 時短テクニック
 5章 寸法・モジュール
 おすすめの人 ・パースと背景画のテクニックを学びたい人
 その他  

クイックパース
名建築で学ぶ速描きテクニック

パース博士が贈る
「簡単パース」のテクニック本。

 タイトル
 (書籍名)
 クイックパース
 名建築で学ぶ速描きテクニック
 価格  ¥2,530 (税込)
 発売日  2021/9/8
 特徴 ・巨匠たちの魅力的な建築を題材に、
 図面・写真からパースを簡単に起こす手順、
 着彩の仕方を解説。
・陰影や点景等を描く為のテクニックも紹介
・眼紙を使って、10分で描けるクイック
 パースを体感できる。
 内容  序章 イメージを素早く形にするパース
 第1章 さっと描けるパースの基本
 第2章 名建築を速描き!
 第3章 パースを仕上げようー陰影と着彩
 おすすめの人 ・パースを素早く描けるようになりたい人
 その他  

まとめ

以上がパース (遠近法) の
技術・テクニック等が学べる本でした。

なお、パース (遠近法) 関連の書籍は、
こちらの記事にまとめています。

また、イラストやデザイン関連の書籍は、
下の記事に一通りまとめています。

スポンサーリンク

シェアする