2024年インタラクションデザイン (IxD) の勉強に役立つ書籍・本まとめ

※ アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。

今回は、インタラクションデザイン(IxD)の
参考になる本をまとめた記事になります。

スポンサーリンク

インタラクションデザイン
(IxD) の書籍・本

この記事では、インタラクション
デザインを学べる本を紹介していきます。

特に、次のような人は読んでみて下さい。

  • インタラクション
    デザインの参考書が知りたい。
  • UI/UX系のデザインを学びたい。

  • UI/UXデザイナーを目指している。

また、デザイン書籍等を1ヶ月無料で読むなら、
Amazonの「Kindle Unlimitedimpression?a id=1222425&p id=170&pc id=185&pl id=4062 - 2024年インタラクションデザイン (IxD) の勉強に役立つ書籍・本まとめ」がおすすめ。

スポンサーリンク

インタラクション
デザイン (IxD) の書籍・本まとめ

「インタラクションデザインの書籍・本の一覧」

 系統  書籍名
 基礎  インタラクションデザインの教科書
 原理・プロセス・
 パターン等
 About Face 3
 インタラクションデザインの極意
 実践・研究・事例  人と世界との間をつなぐ
 インタラクションデザイン
 感性インタラクション
 認知科学から考える
 感性インタラクションデザイン
 マイクロインタラクション マイクロインタラクション
 UI/UXデザインの神が宿る細部
 UX、IoTの本質  融けるデザイン
 ハード×ソフト×ネット時代の新たな設計論

下でそれぞれ詳しく紹介しています。

インタラクションデザインの教科書

2008年刊 (日本語版) の
インタラクションデザインが学べる本

(原書が出た2007年に初代iPhoneが発売)

 タイトル
 (書籍名)
 インタラクションデザインの教科書
 価格  ¥3,080 (税込)
 発売日  2008/8/22
 特徴 ・インタラクションデザインに関する
 概念だけでなく具体的アプローチや事例多数
・事例は情報システムやウェブサイトだが、
 基本的な考え方等、今でも色あせない
 参考になる点が多い。
・著者はDan Saffer、監訳はソシオメディア。
 内容  Introduction イントロダクション
 1 インタラクションデザインとは何か?
 2 出発点
 3 インタラクションデザインの基礎
 4 デザインリサーチとブレインストーミング
 5 インタラクションデザインの技術
 6 インターフェースデザインの基礎
 7 賢明なアプリケーションと巧妙な機器
 8 サービスのデザイン
 9 インタラクションデザインの未来
 Epilogue 永遠なるデザイン
 おすすめの人 ・インタラクションを基本から学びたい人
 その他  

About Face 3
インタラクションデザインの極意

アラン・クーパー氏によるデジタル製品・
ソフトウェアデザイン方法論の本。

 タイトル
 (書籍名)
 About Face 3
 インタラクションデザインの極意
 価格  ¥7,150 (税込)
 発売日  2008/7/22
 特徴 ・インタラクションデザインのデザイン原理、
 プロセス、パターン等について
 総合的に解説した世界で唯一の本。
・プログラミング言語「Visual Basic」や
 デザイン手法である「ペルソナ法」を
 生み出したアラン・クーパー氏が著者。
・著者らの豊富な経験から導かれたソフト
 ウェアデザインの方法論が、500ページ以上
・デザイン本としてはやや高め。
 内容  1 ゴールダイレクテッドデザインを学ぶ
 2 振る舞いと形態のデザイン
 3 インタラクションのディティールのデザイン
 AppendixA デザインの原則
 AppendixB 参考文献リスト
 おすすめの人 ・現場でUIデザインを実践する人
・インタラクションデザインの
 極意を学びたい人
 その他  

人と世界との間をつなぐ
インタラクションデザイン

分野横断型「インタラクション
デザイン実践・研究」の最前線を
事例とともに解説している本。

 タイトル
 (書籍名)
 人と世界との間をつなぐ
 インタラクションデザイン
 価格  ¥1,980 (税込)
 発売日  2021/2/5
 特徴  
 内容  1部 挑戦編 ー インタラクションとともに挑む
  デザイン
 2部 実践編 ー インタラクションが先導する
  デザイン
 3部 創造編 ー インタラクションを創生する
  デザイン
 おすすめの人 ・デザインを学ぶ大学生・大学院生、
 企業人、社会人
 その他  

認知科学から考える
感性インタラクションデザイン

インタラクションを生み出す人工物を、
社会的な責任を果たせるものとして
デザインする方法を紹介した書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 認知科学から考える
 感性インタラクションデザイン
 価格  ¥1,980 (税込)
 発売日  2022/10/4
 特徴  
 内容  第1章 人間と人工物のインタラクションの
  捉え方とインタラクションデザイン
 第2章 人工物を利用する人間の捉え方:
  認知科学的視点
 第3章 人間・人工物インタフェースのデザイン
 第4章 ガイドラインに沿った
  インタラクションデザインの方法
 第5章 優れた感性インタラクション
  デザイン事例と解剖
 おすすめの人 ・感性インタラクションデザインについて
 知りたい人
 その他  

マイクロインタラクション
UI/UXデザインの神が宿る細部

効果的なマイクロインタラクションの意味、
有効性、デザイン手法等を学べる本。

 タイトル
 (書籍名)
 マイクロインタラクション
 UI/UXデザインの神が宿る細部
 価格  ¥2,640(税込)
 発売日  2014/3/19
 特徴 ・マイクロインタラクションを「トリガー」
「ルール」「フィードバック」「ループト
 モード」に分解し豊富な事例と共に解説
・プロトタイプやドキュメント作成、
 テストといった実践的な手法も紹介。
・ドナルド・ノーマン推薦書。
 内容  1章 マイクロインタラクションのデザイン
 2章 トリガー
 3章 ルール
 4章 フィードバック
 5章 ループトモード
 6章 マイクロインタラクションの実践例
 おすすめの人 ・ UI/UXデザインの細かいところまで
 拘りたい人
 その他  

融けるデザイン

インターフェイス・インタラクション
デザイン研究における気鋭の若手研究者
渡邊恵太さんの初の著書。

 タイトル
 (書籍名)
 融けるデザイン
 ハード×ソフト×ネット時代の新たな設計論
 価格  ¥2,640 (税込)
 発売日  2015/1/21
 特徴 ・生活の中に融け込むインターフェイス
 デザインを丁寧に紐解き、情報を中心とした
 設計の発想手法を解き明かす内容。
・インターフェイス、経験、自己帰属感等の
 一見捉え難い概念について、豊富な具体例と
 筆者の研究成果を用いて明快に説明。
・専門的な知識がなくてもインターフェイス
 デザインの奥深さに触れられる。
 内容  第1章 Macintoshは心理学者が設計している
 第2章 インターフェイスとは何か
 第3章 情報の身体化 – 透明性から自己帰属感へ
 第4章 情報の道具化 – インターネット前提の
 道具のあり方
 第5章 情報の環境化 – インタラクション
 デザインの基礎
 第6章 デザインの現象学
 第7章 メディア設計からインターフェイスへ
 おすすめの人 ・インターフェイスデザインや
 インタラクションデザインを理解したい人
・UX、IoTの本質を掴みたい人
 その他  

まとめ

以上がインタラクションデザイン
(IxD) の参考になる本でした。

この記事では、ジャンル別で本の内容を
紹介してるので、それに目を通してみて
自分に合う本を見つけて下さい。

なお、UI/UXデザイン関連の書籍は、
こちらの記事にまとめています。

また、イラストやデザイン関連の書籍は、
下の記事に一通りまとめています。

スポンサーリンク

シェアする