こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。
今回は、UI/UXデザインが学べる
本・教材をまとめた記事になります。
この記事の目次
- 1 UI/UXデザインの書籍・教材
- 2 UI/UXデザインの学習に役立つ 書籍・本まとめ
- 3 ⓪ デザインの基礎関連の書籍・本
- 4 ① UIデザインの基礎や セオリー等が学べる書籍・本
- 5 ② UIデザインの事例の書籍・本
- 6 ③ UIデザインの実践スキル・ ビジネス的視点が学べる書籍・本
- 7 ④ 人間の認知とデザイン (UIデザインの心理学) の書籍・本
- 8 ⑤ インタラクションデザイン (ユーザーとのやりとりを デザインする方法) の書籍・本
- 9 ⑥ プロトタイピングの書籍・本
- 10 ⑦ デザインリサーチの書籍・本
- 11 ⑧ デザインシステムの書籍・本
- 12 ⑨ デザインを美しく見せる方法が 学べる書籍・本
- 13 UXデザインの書籍・本
- 14 UI・UXデザインのTED動画まとめ
- 15 UI・UXデザインのスライドまとめ
- 16 UI・UXに関わるWeb記事
- 17 まとめ
UI/UXデザインの書籍・教材
このページでは、UI/UXを学ぶための
本・教材を紹介していきます。
デザイナーの方だけではなくて、
ノンデザイナーの方にとっても役立つ
本・教材をも沢山取り上げてみたので
是非、一通り目を通してみましょう。
特に、次のような人は読んでみて下さい。
- UI/UXデザインの参考書が知りたい。
-
UIデザインの作り方学びたい。
-
UI/UXデザイナーを目指している。
また、デザイン書籍等を1ヶ月無料で読むなら、
Amazonの「Kindle Unlimited」がおすすめ。
UI/UXデザインの学習に役立つ
書籍・本まとめ
「UI/UXデザインの書籍・本の一覧」
系統 | 書籍数 () |
⓪ デザインの基礎関連 | 22 (基本) + 10 (考え方・仕事) |
① UIデザインの基礎・セオリー | 3 |
② UIデザイのアイデア・事例 | 5 |
③ UIデザイン実践 | 3 |
④ 人間の認知とデザイン (UIデザイン心理学) |
6 |
⑤ インタラクションデザイン | 7 |
⑥ プロトタイピング |
7 |
⑦ デザインリサーチ |
8 |
⑧ デザインシステム | 4 |
⑨ デザインを美しく見せる方法 |
7 |
以下では、それぞれ詳しく紹介しています。
⑪ テクノロジー関連 | シンプリシティの法則 |
複雑さと共に暮らす デザインの挑戦 |
「UXデザイン書籍の一覧」
系統 | 書籍・教材名 |
UXデザイン | ノンデザイナーでもわかる UX+理論で作るWebデザイン |
UXデザインの教科書 | |
こどものUXデザイン 遊びと学びのデジタルエクスペリエンス |
|
UX戦略 ユーザー体験から考えるプロダクト作り |
⓪ デザインの基礎関連の書籍・本
UI/UXデザインだけでなく、
デザイン全般の基礎を学べる書籍を紹介。
UI/UXデザインの勉強の前に最低限
デザインの基礎を抑えておくと良いでしょう。
① UIデザインの基礎や
セオリー等が学べる書籍・本
UIデザインを初めて学ぶ方が、
まず初めに読んでほしい書籍を紹介。
ユーザーインターフェイス (UI) とは何か、
どんな要素があるか、UIが機能する環境は、
どうやってリリースするか等のUIデザインを
始めるための基礎知識やセオリーが学べます。
② UIデザインの事例の書籍・本
UIデザインの事例の書籍が学べる
書籍を紹介した記事。
UIデザインの事例集を読むことで、
UIについて理解がしやすくなり、
アイデア等も出しやすくなると思います。
③ UIデザインの実践スキル・
ビジネス的視点が学べる書籍・本
UIデザインの実践・ビジネス視点が学べる
書籍を紹介した記事。
UIデザインの基礎やセオリー等が
分かっている人は、実践本をどうぞ。
④ 人間の認知とデザイン
(UIデザインの心理学) の書籍・本
人間の認知とデザインについて学べる
書籍を紹介した記事。
ユーザーが触れるものをデザインするには、
それが「どう受容されるのか」を
知ることが大切なことの1つです。
人間の認知とデザインの関係を考慮しないと
心地よい体験をつくることは難しくて、
寧ろユーザーを混乱させるUIができてしまう
可能性が高いでしょう。
デザインに関する人間の認知について
分かりやすく読める書籍を紹介します。
⑤ インタラクションデザイン
(ユーザーとのやりとりを
デザインする方法) の書籍・本
インタラクションデザインが学べる
書籍を紹介した記事。
ソフトウェア等が使われる際のユーザーとの
やりとり、つまりユーザー側の操作と
システム側の反応をデザインすることを
「インタラクションデザイン」と言います。
アプリ等を操作した時のフィードバックは、
何が起きているのかをユーザーに正しく
伝えるためにはとても重要であって、
インタラクションの質は操作に大きく影響。
そこで、ユーザーが知覚し操作する対象を、
情報技術を駆使してどう設計していくのか、
国内外の専門家による書籍を紹介します。
⑥ プロトタイピングの書籍・本
プロトタピングが学べる
書籍を紹介した記事。
UIデザインの作成・検証やユーザーテストが
様々なプロトタイピングツールの登場で、
今や簡単にできるようになりましたが、
ツールがデザインする訳ではありません。
なので、紙で検討するのかツールで
具現化するのか、目的に合わせた
プロトタイピングを実践しましょう。
因みに、Adobe XD関連の本は、
次の記事にまとめています。
⑦ デザインリサーチの書籍・本
デザインリサーチが学べる
書籍を紹介した記事。
適切なUIをデザインするためには、
ユーザーの声を聞いて、それをアプリの
仕様やデザインに反映させることが必要。
同様にプロトタイプによるユーザー
テストの際も、ユーザーの意見を聞き取る
スキルが必要になってきます。
そこで、デザインリサーチに関する本を紹介。
⑧ デザインシステムの書籍・本
UIデザインの関連分野の書籍を
紹介した記事。
UIデザインをする上で
重要になってくるデザインシステムを
紹介しています。
⑨ デザインを美しく見せる方法が
学べる書籍・本
デザインを美しく見せるための
書籍を紹介した記事。
UIデザインでは、
情報ソフトウェア設計の観点だけでなく、
整っていて分かりやすいビジュアル、
時には人の心を惹きつけるような表現を
作れることが大切です。
UXデザインの書籍・本
「UXデザインの書籍」
- ノンデザイナーでもわかる
UX+理論で作るWebデザイン -
こどものUXデザイン
遊びと学びのデジタルエクスペリエンス - UXデザインの教科書
-
UX戦略
ユーザー体験から考えるプロダクト作り
ノンデザイナーでもわかる
UX+理論で作るWebデザイン
UXデザインについて体系立てて
説明されている本。
タイトル (書籍名) |
ノンデザイナーでもわかる UX+理論で作るWebデザイン |
価格 | ¥2,739 (税込) |
発売日 | 2017/9/26 |
特徴 | ・Webサイト制作・デザインする際に必要な 考え方や法則をUXと理論の2つの側面から まとめている。 ・UXとは何かから始まり、UX設計の方法、 具体的なデザイン手法まで解説。 |
内容 | 第1章 デザイン思考とWebデザイン 第2章 WebデザインとUX 第3章 ビジネスモデルのデザイン 第4章 サイト構成のデザイン 第5章 情報のデザイン 第6章 ユーザー導線のデザイン 第7章 画面設計のデザイン 第8章 ユーザー操作とモバイルのデザイン 第9章 ユーザーの感性に訴えるデザイン |
おすすめの人 | ・感覚的にUXデザインを行なっている人 |
その他 |
UXデザインの教科書
UXについて学術的にまとめられた書籍。
タイトル (書籍名) |
UXデザインの教科書 |
価格 | ¥3,300 (税込) |
発売日 | 2016/6/1 |
特徴 | ・「UXって何なの?」「UXってどのように 作り上げていくの?」という疑問に対して、 きちんと納得のある回答をしてくれる書籍。 ・千葉工業大学の教授により書かれた。 ・かなり内容にボリュームがある。 ・UXの歴史から始まり「UXデザインを どのように進めていくか」という手法論まで 細かく、理論的に書かれている。 ・文体は論文調で横文字が多いので、 やや読むのに苦労する。 |
おすすめの人 | ・UXを基礎から学びたい人 ・これからUXデザイナーを目指す人 |
その他 |
子どものUXデザイン
遊びと学びのデジタルエクスペリエンス
子ども向けのWebやアプリ制作等の
UXデザインのポイントが学べる書籍。
タイトル (書籍名) |
子どものUXデザイン 遊びと学びのデジタルエクスペリエンス |
価格 | ¥2,860 (税込) |
発売日 | 2015/11/25 |
特徴 | ・子ども向けのUXデザインの内容が充実。 ・図・デザイン例・事例が豊富。 ・子ども向けの製品を作ってなくても、 多くのことを学べる。 ・子どもの認知機能に合わせたデザインの 機能の具体的な指針が多数。 ・大人のデザインに活かせそうなものもある |
おすすめの人 | ・UXデザインを学ぶ人 |
その他 |
UX戦略
ユーザー体験から考えるプロダクト作り
ユーザー体験を元にプロダクトを
作り上げる戦略が書かれた書籍。
タイトル (書籍名) |
UX戦略 ユーザー体験から考えるプロダクト作り |
価格 | ¥3,300 (税込) |
発売日 | 2016/5/25 |
特徴 | ・「ユーザーが求めてないサービスを 作っても意味がない」ということを 体系立て細かく解説してくれる書籍。 ・どのように仮説を立てて検証し、 事業に落とし込むかというような戦略的な 部分について取り上げられている。 ・UX最適化のためにデザインをどうすべきか というような内容ではない。 ・仮説検証、競合調査、顧客獲得の手法等を 学ぶことができる。 |
おすすめの人 | ・UXデザインを学ぶ人 ・UIデザイナー、プロダクトマネージャー、 マーケター、リサーチャー |
その他 | ・文章は読みやすいが、内容を頭の中で 整理しながら読むのはやや難しい。 |
UI・UXデザインのTED動画まとめ
「UI・UXデザインのTED動画」
系統 | 動画名 |
TED動画 | 感情に訴えるデザインの3つの要素 – ドナルド・ノーマン |
ハッピーデザイン – シュテファン・サグメイスター |
|
ユーザインタフェースの未来 – ジョン・アンダーコフラー |
TEDとは世界中の専門家や著名人による
プレゼンテーション・カンファレンス。
その内の多くの動画は日本語字幕付きで
公開されています。
ここでは、UI・UXに関するTED動画の内
特に面白かったものを3つ紹介します。
感情に訴えるデザインの3つの要素
– ドナルド・ノーマン
先ほど紹介した「誰のためのデザイン?」の
著者であるドナルド・ノーマン氏の動画。
タイトル (動画名) |
感情に訴えるデザインの3つの要素 |
演説者 | ドナルド・ノーマン |
特徴 | ・感情に訴えるデザインの3つの要素を 学べるプレゼン。 ・自身の経験を研究結果に交えつつ、 論理的に突き詰めて「良いデザインとは」に 落とし込まれている。 |
おすすめの人 | ・デザインを学ぶ人 ・デザイナー |
その他 |
ハッピーデザインについて
– シュテファン・サグメイスター
グラフィックデザイナーの
シュテファン・サグメイスター氏の動画。
タイトル (動画名) |
ハッピーデザインについて |
演説者 | シュテファン・サグメイスター |
特徴 | ・「私たちを幸せな気分にしてくれる デザイン」をテーマにしたプレゼン。 ・楽しいものを作りたければ、デザイナー 自身が楽しい経験をすることが大切である ことを教えてくれる。 |
おすすめの人 | ・デザインを学ぶ人 ・デザイナー |
その他 |
ユーザインタフェースの未来
– ジョン・アンダーコフラー
ジョン・アンダーコフラー氏の動画。
タイトル (動画名) |
ユーザインタフェースの未来 |
演説者 | ジョン・アンダーコフラー |
特徴 | ・SF映画に登場するような未来感たっぷりの インターフェースのデモ。 |
おすすめの人 | ・UI・UXデザインを学ぶ人 ・デザイナー |
その他 |
UI・UXデザインのスライドまとめ
「UI・UXデザインのスライド」
系統 | スライド名 |
スライド資料 |
アプリデザインのお勉強 |
UI Design and UX for Engineer | |
心地よいUIの温度 |
「Slide Share」というサービスで、
UI・UXについてのスライド資料を
無料で見ることができます。
どれもどこかのイベントで行われた
プレゼンのスライド資料をそのまま
アップロードしたものになります。
そのため、やや情報不足もありますが、
視覚的に短時間で基礎を学ぶのに最適。
アプリデザインのお勉強
アプリデザインを学べるスライド。
タイトル (スライド名) |
アプリのデザインのお勉強 |
作成者 | shinta rock |
特徴 | ・見やすく可愛いデザインのスライドで、 楽しく読める。 ・UIとUXを「女の子」に例える例等があり、 凄く分かりやすい。 |
おすすめの人 | ・UI・UXデザインを学ぶ人 ・デザイナー |
その他 |
UI Design and UX for Engineer
UI・UXの超基礎が学べるスライド。
タイトル (スライド名) |
UIデザインとUXの超基礎 「UI Design & UX for ENGINEER」 |
作成者 | Kazuki Yamashita |
特徴 | ・「UI・UXとは何か」「何が違うのか」等の 基本の”き”から始まり、ユーザーにやさしい 製品設計のための考え方を学べる。 |
おすすめの人 | ・UI・UXデザインを学ぶ人 ・デザイナー |
その他 |
心地よいUIの温度
– 言葉と気遣いで高めるUI
面白法人カヤックのUIデザイナーの
割石裕太さんによるプレゼンスライド。
タイトル (スライド名) |
心地よいUIの温泉 言葉と気遣いで高めるUI |
作成者 | wariemon |
特徴 | ・実際に割石さんが関わってきた プロジェクトの事例が紹介されている。 ・具体的なイメージがつかみやすい内容。 ・UIにこだわることの意義が学べる。 |
おすすめの人 | ・UI・UXデザインを学ぶ人 ・デザイナー |
その他 |
UI・UXに関わるWeb記事
以下の記事でUI・UXデザインに関わる
ツールやスクールをまとめています。
また、Googleのマテリアルデザインの
ガイドラインは、Googleが考え抜いた
最適デザインの考え方が集約されていて
とても参考になります。
まとめ
以上がUI・UXデザインが学べる
本・教材等のまとめでした。
UI・UXデザインを学習する上で、
是非、参考にしてみて下さい。
なお、その他のデザイン関連の書籍は、
下の記事に一通りまとめています。