こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。
今回は、幾何学デザイン・グラフィックスの
参考になる本をまとめた記事になります。
幾何学デザイン・グラフィックスの
書籍・本
この記事では、幾何学デザインを
学べる本を紹介していきます。
特に、次のような人は読んでみて下さい。
- 幾何学グラフィックの参考書が知りたい。
-
幾何学系のデザインを学びたい。
-
グラフィックデザイナーを目指している。
また、デザイン書籍等を1ヶ月無料で読むなら、
Amazonの「Kindle Unlimited」がおすすめ。
幾何学デザイン・グラフィックスの
書籍・本まとめ
「幾何学デザインの書籍・本の一覧」
系統 | 書籍名 |
幾何学デザイン・アート | GEOMETRY MAKES ME HAPPY 幾何学が導く、ここちよいデザイン |
幾何学グラフィックス | デザインが生きる 幾何学模様グラフィックス |
幾何学グラフィックス シンプルなフィルムから広がる 魅せるデザインアイデア |
|
幾何学デザイン 平面と動画 |
デザインを生み出すカタチ 平面と動画で楽しむ幾何学的視覚デザイン |
リピートパターン制作 | 幾何学パターンづくりのすべて ファッション、建築、デザインのための リピートパターン制作ガイド |
下でそれぞれ詳しく紹介しています。
GEOMETRY MAKES ME HAPPY
幾何学が導く、ここちよいデザイン
さまざまな形で応用された
幾何学的デザインとアートを紹介する本。
タイトル (書籍名) |
GEOMETRY MAKES ME HAPPY 幾何学が導く、ここちよいデザイン |
価格 | ¥3,300 (税込) |
発売日 | 2014/6/30 |
特徴 | ・カラフルで刺激あふれる1冊。 |
内容 | アート 写真 グラフィックデザイン イラスト インダストリアルデザイン ストリートアート 建築 |
おすすめの人 | ・幾何学デザインやアートの アイデアが欲しい人 |
その他 |
デザインが生きる
幾何学模様グラフィックス
ロゴをはじめ、名刺や封筒、リーフレット、
ペーパーバッグ、ポスター等、幾何学模様を
用いた美しいデザインを世界中から集めた本。
タイトル (書籍名) |
デザインが生きる 幾何学模様グラフィックス |
価格 | ¥3,850 (税込) |
発売日 | 2017/6/8 |
特徴 | ・綿密な構成でクリアなイメージを生み出す 幾何学模様をモチーフにしたグラフィック・ デザインが勢ぞろい。 ・美しさと実用性、機能性を兼ね備えた秀作 およそ100点を掲載。 ・グラフィック・デザインはもちろん、 ブランディングやマーケティング、 商品企画の資料やインスピレーションの 源として活用できる。 |
内容 | グラフィック・デザインにおける幾何学現象 幾何学の構造とデザイン 作品インデックス 作品 デザイナー・インデックス |
おすすめの人 | ・幾何学デザインのアイデアが欲しい人 |
その他 |
幾何学グラフィックス
シンプルなフィルムから広がる
魅せるデザインアイデア
パッケージ・ブランディング・広告等の
グラフィックデザインにおける幾何学の
モチーフの優れた活用例を世界中から集めた本。
タイトル (書籍名) |
幾何学グラフィックス シンプルなフィルムから広がる 魅せるデザインアイデア |
価格 | ¥4,290 (税込) |
発売日 | 2015/10/23 |
特徴 | |
内容 | Imprimerie DC La Transat Ag2r La Mondiale Doctor Manzana 1-2-3-Helsinki!Design en Seine HEYPETETONG Branding Geome3 Timeless Fitness Fresh Tracks Europe MCP-Educaci’on Medioambiental 2012-2013 Midlight (ほか) |
おすすめの人 | ・幾何学デザインのアイデアが欲しい人 |
その他 |
デザインを生み出すカタチ
平面と動画で楽しむ
幾何学的視覚デザイン
平面と動画の幾何学的デザインの
バリエーションを楽しめる一冊。
タイトル (書籍名) |
デザインを生み出すカタチ 平面と動画で楽しむ幾何学的視覚デザイン |
価格 | ¥3,850 (税込) |
発売日 | 2012/12/6 |
特徴 | ・幾何学模様をベースにデザイン コミュニケーションをする作例が多数。 「To The Touch (触れるカタチ)」では、 日常生活で目にするグラフィックの中に 見え隠れする130点の厳選した印刷物や 商品の数々を掲載。 ・「On The Move (動くカタチ)」では、 音のない平面の世界から飛び出し、 マルチメディアを駆使した動画28作品が登場。 ・動画用QRコードも掲載。 |
内容 | TO THE TOUCH ON THE MOVE CONTRIBUTORS |
おすすめの人 | ・平面と動画の幾何学デザインの アイデアが欲しい人 |
その他 |
幾何学パターンづくりのすべて
パターンづくりの原則を解説した、
パターンメイキングの決定版本。
タイトル (書籍名) |
幾何学パターンづくりのすべて ファッション、建築、デザインのための リピートパターン制作ガイド |
価格 | ¥3,080 (税込) |
発売日 | 2022/7/21 |
特徴 | ・シンプルな操作を用いるだけで無限の リピートパターンを作成できる原則を学べる。 ・対称性の法則を用いて、ステップバイ ステップで解説。 ・数学的要素を省いたやさしい説明により、 初心者でも簡単にたのしく習得できる。 |
内容 | 1 4つの基本的な対称操作について 2 線形対称 3 平面対称 4 タイル 5 シームレスリピート、 エッシャータイプのリピート |
おすすめの人 | ・パターンづくりの基礎を学びたい人 ・表現の引き出しを増やしたい人 |
その他 |
まとめ
以上が幾何学デザイン・グラフィックスの
参考になる本でした。
この記事では、ジャンル別で本の内容を
紹介してるので、それに目を通してみて
自分に合う本を見つけて下さい。
なお、イラストやデザイン関連の書籍は、
下の記事に一通りまとめています。