こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。
今回は、シモン・ストーレンハーグさんの
イラスト作品集等をまとめた記事です。
この記事の目次
シモン・ストーレンハーグ
(Simon Stalenhag) さんの紹介
「シモン・ストーレンハーグ
(Simon Stalenhag)」
シモン・ストーレンハーグ (Simon Stalenhag)
1984年生まれ。
綿密な時代考証によるノスタルジーと、
斬新なSF的想像力が混然一体となった
レトロフーチャリスティックな作風で知られる
スウェーデンのデジタル・アーティスト。
音楽家としての顔も持つ。
–
シモン・ストーレンハーグ
(Simon Stalenhag) さんの
作品集まとめ
「イラスト作品集一覧」
系統 | 書籍名 |
THE ELECTRIC STATE エレクトリック・ステイト |
|
浸水からの未知なるもの フロム・ザ・フラッド |
|
最新作 | 生存の迷宮 ラビリンス |
処女作 | TALES FROM THE LOOP ザ・ループ |
下でそれぞれ詳しく紹介しています。
THE ELECTRIC STATE
エレクトリック・ステイト
10代の少女ミシェルと、おもちゃの
黄色いロボット「スキップ」が
車で長距離を旅をする作品。
タイトル (書籍名) |
THE ELECTRIC STATE エレクトリック・ステイト |
価格 | ¥3,080 (税込) |
発売日 | 2019/4/8 |
特徴 | ・超現実的イラストレーションとテキストで 織りなす、奇妙な既視感誘うディストピア。 ・荒廃した不思議な世界観と文章が特徴的 |
内容 | 1997年、無人機ドローンによる戦争で 荒廃し、ニューロキャスターで接続された 人々の脳間意識によって未知なる段階に 到達した世界が広がるアメリカ。 10代の少女ミシェルと、おもちゃの黄色い ロボット「スキップ」は、サンフランシスコ 記念市の北、ポイント・リンデンのある家を 目指し、西へとドライブする。 |
おすすめの人 | ・荒廃した世界をまるで旅行しているような 気分を味わいたい人 |
その他 |
浸水からの未知なるもの
フロム・ザ・フラッド
機械に寄生する謎の生命体
北欧の鬼才による最重要作。
タイトル (書籍名) |
浸水からの未知なるもの フロム・ザ・フラッド |
価格 | ¥3,080 (税込) |
発売日 | 2020/1/9 |
特徴 | ・片ページで文章を追いながら、 絵を見ることで頭の中でイメージができる。 |
内容 | 閉鎖した巨大粒子加速器「ザ・ループ」 近隣が原因不明の大規模浸水被害に 見舞われた。 未知の生命体を含む宇宙の水がループ跡に 流れ込んだのか? テレビ、車、ロボットなどに寄生した謎の 生物や、ロシアから「虐殺」を逃れてきた AIロボットたちが徘徊するストックホルム 近郊で、主人公は青春期を迎える。 |
おすすめの人 | ・機械、レトロPC・ゲーム系ガジェット等の 要素と北欧の寒々した空気感が混ざり合う 世界観の作品を見たい人 |
その他 |
生存の迷宮
ラビリンス
シモン・ストーレンハーグさんの最新作。
コロナ禍の世界に放つ、
生存をめぐる切なすぎる寓話。
タイトル (書籍名) |
生存の迷宮 ラビリンス |
価格 | ¥3,080 (税込) |
発売日 | 2022/5/9 |
特徴 | ・登場人物は少なめだが、それぞれの抱える 心が絡み合っている物語。 ・因果応報、罪と罰、少し難しい要素を 扱っている。 |
内容 | 不思議な宇宙的現象によって大気に 有毒物質が満ち、人々は病に苦しみながら 死んでいく。 地下に建築された都市で生き延びようとする 兄妹と、取り残され見殺しにされる兄弟。 幼い弟は袋に何が入っているか、 知っていた。 |
おすすめの人 | ・シモン・ストーレンハーグさんの最新作を 見たい人 |
その他 |
TALES FROM THE LOOP
ザ・ループ
時空の歪んだ1980年代、
子供たちの奇妙なノスタルジー物語。
異次元の天才ストーレンハーグの処女作。
タイトル (書籍名) |
TALES FROM THE LOOP ザ・ループ |
価格 | ¥2,500 (税込) |
発売日 | 2019/11/11 |
特徴 | ・SF少年心をくすぐる絵本 ・色が明るく、色んな風景+メカの バリエーションが多い。 |
内容 | 1969年、スウェーデン・ストックホルム 郊外に世界最大の粒子加速装置「ループ」が 完成。 周辺ではマグネトリン技術で空を飛ぶ船、 感情を持つロボット、時空を歪ませる エコー球、そして恐竜までもが出現。 1980年代のスウェーデンに育った話者の 原風景と、奇妙な事象が混じり合う ノスタルジックで異様な世界。 |
おすすめの人 | ・シモン・ストーレンハーグさんの 処女作を見たい人 |
その他 |
最後に
以上が、シモン・ストーレンハーグ
(Simon Stalenhag) さんの
イラスト作品集をまとめでした。
どの作品集も素敵な絵ばかり
載っているので、是非みてください。
また、他の作家のイラスト作品集や
メイキングブックが気になる人は、
こちらの記事もチェックしましょう。
なお、イラスト関連の書籍は、
下の記事に一通りまとめています。