こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。
今回は、VTuberデザインの
参考になる本をまとめた記事になります。
この記事の目次
VTuberデザインの書籍・本
この記事では、VTuberデザインを
学べる本を紹介していきます。
特に、次のような人は読んでみて下さい。
- VTuberデザインの参考書が知りたい。
-
VTuberデザインのテクニックを学びたい。
-
VTuberデザイナーを目指している。
また、デザイン書籍等を1ヶ月無料で読むなら、
Amazonの「Kindle Unlimited」がおすすめ。
VTuberデザインの書籍・本まとめ
「VTuberデザインの書籍・本の一覧」
系統 | 書籍名 |
VTuberデザインアイデア | VTuberデザイン大全 あなたの魅力を引き出すアイデア集 |
VTuberキャラクターデザイン・ Live2D |
VTuberキャラクターデザイン& Live2D超入門 わかるLive2D動画解説付き |
VTuberの キャラモデルの作り方 |
ゲーム会社が本気でVTuber作ってみた |
Live2Dモデルメイキング (VTuberのモデリング) |
Live2Dではじめる! 簡単かわいいVTuber |
10日でマスター Live2Dモデルメイキング講座 [増補改訂版] |
|
VTuberのロゴデザイン | VTuberロゴデザインメイキングブック |
アニメ・ゲームのロゴデザイン | |
その他 | 完全セルフVTuberが教える! 一瞬で”かわいい”が作れるイラスト術 |
下でそれぞれ詳しく紹介しています。
VTuberデザイン大全
あなたの魅力を引き出すアイデア集
全VTuberに贈る、
至上初のVTuberデザイン参考書。
タイトル (書籍名) |
VTuberデザイン大全 あなたの魅力を引き出すアイデア集 |
価格 | ¥2,090 (税込) |
発売日 | 2024/5/22 |
特徴 | ・VTuber活動に必要なコンテンツ制作の ノウハウ本。 ・VTuberとして活躍するうえで必要な 「キャラクターデザイン」「ロゴ」 「オーバーレイ」「サムネイル」の デザインの基本やコツが分かる。 ・有名なVTuberのデザインを手掛けている 色塩さん、ごごんさん、唐揚丸さん等の 凄腕クリエイター約20名の魅力的な作例も豊富 ・「サムネイルって、どうやったら クリックしてもらえるの?」といったよくある 悩みに寄り添ったデザイン解説等は、 全てのVTuberに読んでもらいたい内容。 |
内容 | 1 Pickup Talent (犬山たまき / しぐれうい / カグラナナ / 特別解説 視聴者を逃さない サムネイル作りの極意) 2 VTuberになるための基本解説 (必要なクリエイティブ / 制作環境を整えよう / デザインの基本のキ / デザインノウハウ) 3 実例で学ぶクリエイティブ (実例で学ぶキャラクターデザイン / 実例で学ぶサムネイルデザイン / 実例で学ぶロゴデザイン / 実例で学ぶオーバーレイデザイン) |
おすすめの人 | ・VTuberデザインの 様々なアイデアを知りたい人 |
その他 |
VTuberキャラクターデザイン&
Live2D超入門
わかるLive2D動画解説付き
VTuber用のキャラクターデザイン&
2Dモデリングを解説した一冊。
タイトル (書籍名) |
VTuberキャラクターデザイン& Live2D超入門 わかるLive2D動画解説付き |
価格 | ¥2,695 (税込) |
発売日 | 2025/2/26 |
特徴 | ・前半は、VTuber用のキャラクター デザインのノウハウを解説。 ・後半では、2Dモーション制作ソフト 「Live2D」を使ったモデリングの仕方を解説。 |
内容 | 序章 完璧で究極のアイドルを生み出す!? 1 自分のイラストをLive2D用に アップデートしよう! 2 キャラクターデザインのコツ 3 VTuberとしてのデザインのコツ 4 VTuber制作を自身のキャリアに活かす 5 Live2Dでモデリングしよう! 6 よりリッチに動かそう 7 もっともっとリッチに動かそう 8 データを書き出して実際に動かそう |
おすすめの人 | ・VTuberキャラクターデザインとLive2Dを 学びたい人 |
その他 |
ゲーム会社が本気で
VTuberを作ってみた
ゲーム会社のMUTANさんが、現役VTuber
アリステティアのキャラクターデザインから
モデリング&テクスチャリング、
リギング&スキニング、シェーダまで、
CG制作を徹底解説した本。
タイトル (書籍名) |
ゲーム会社が本気でVTuber作ってみた |
価格 | ¥5,500 (税込) |
発売日 | 2023/8/31 |
特徴 | ・キャラモデルの作り方をイチから 丁寧に教えてくれる本。 ・キャラクター設定、キャラクターデザイナー NOCO氏とのやり取り等、普段は表に 出てこないデザイン秘話を大公開。 ・限られた期間内でより良いモデルを 完成させるための効率化、顔・全身から 衣装や小物まで詳細なモデリングの軌跡、 UV展開やテクスチャの描き込みの流れを フィードバックと共に解説。 ・Mayaで標準的に備わっているHumanIKを ベースに、VRChatでも扱いやすいUnityの Humanoidに準拠した構造での制作を 優しく説明。 ・Unity用のデータ準備から、 ユニティちゃんトゥーンシェーダー2.0を用いた 最終的なルック決めまでを丁寧に紹介。 |
内容 | 1 キャラクターデザイン (キャラクター設定 / キャラクターデザインの過程) 2 モデリング&テクスチャリング (モデルの仕様について / 素体のモデリング / 頭部の作り込み / 服のモデリング / 服のUVマッピング / 服のテクスチャ / FB対応) 3 リギングとスキニング (プライマリセットアップ / セカンダリ・補助骨のセットアップ / コントローラのセットアップ) 4 シェーダ (シェーダを扱うにあたって / UTS2の使い方 / UTS2使用のマテリアルの作成) |
おすすめの人 | ・VTuberの キャラモデルの作り方を 一から学びたい人 |
その他 |
Live2Dではじめる!
簡単かわいいVTuber
1枚のイラストが自在に動かせるようになる
憂姫はぐれ先生描きおろしのイラストで
基礎から学ぶLive2Dの本。
タイトル (書籍名) |
Live2Dではじめる! 簡単かわいいVTuber |
価格 | ¥2,475 (税込) |
発売日 | 2024/7/20 |
特徴 | |
内容 | 第1章 基本の流れ 第2章 インストールと基本画面 第3章 PSDデータの作り方とインポート 第4章 基本のモデリング 第5章 動きづくり 第6章 可愛さマシマシモデリングTips集 第7章 配信!VtubeStudio |
おすすめの人 | ・憂姫はぐれ先生描きおろしのイラストで 基礎からLive2Dを学びたい人 |
その他 |
10日でマスター
Live2Dモデルメイキング講座
[増補改訂版]
Live2Dの使い方、キャラクターを
より活き活きとみせる動きのテクニックを
丁寧に解説した本。
タイトル (書籍名) |
10日でマスター Live2Dモデルメイキング講座 [増補改訂版] |
価格 | ¥2,860 (税込) |
発売日 | 2023/11/24 |
特徴 | ・ソフトの基本操作、キャラクターの動かし方、 顔の動きの自動生成、声を当てた際の挙動の コツ等モデル制作からアニメーションまで 著者独自のノウハウを学べる。 ・Cubism 5.0に完全対応し、大幅アップデート |
内容 | Day1 配信用モデル作成の準備 Day2 アートメッシュとパラメータ Day3 ワープデフォーマを使った動きの作成 Day4 回転デフォーマを使った動きの作成 Day5 髪の毛に自然な動きをつける Day6 クオリティをアップする Day7 モデリングの仕上げ Day8 アニメーションの作成 Day9 ボイスを入れる Day10 背景つきイラストに命を吹き込む |
おすすめの人 | ・Live2Dモデルメイキングを学びたい人 ・VTuberのモデリングをしたい人 ・自分のイラストを動かしたい イラストレーター・クリエイター ・ゲーム制作者 ・イラストを使って配信したい人 (VTuber、X (旧Twitter)) |
その他 |
VTuberロゴデザイン
メイキングブック
魅力的なキャラクターの世界観を
見事に映し出す「VTuberロゴデザイン」を
余すことなく公開した本。
タイトル (書籍名) |
VTuberロゴメイキングブック |
価格 | ¥2,948 (税込) |
発売日 | 2025/3/25 |
特徴 | ・ロゴを作る上で、デザイナーは何を考え、 どのように作り上げていくのか、 VTuberロゴデザインができるまでの プロセスを紹介。 ・著者は、VTuberロゴ制作の第一線で 活躍されている「ごごん、アジャラカ、 ミナトデザイン、じょっち、九埜かぼす」 |
内容 | |
おすすめの人 | ・VTuberのロゴデザインを作りたい人 |
その他 |
アニメ・ゲームのロゴデザイン
アニメ・ゲーム・VTuber・
メディアミックス作品等、エンタメ作品の
タイトルロゴを約500点掲載した事例集。
タイトル (書籍名) |
アニメ・ゲームのロゴデザイン |
価格 | ¥3,080 (税込) |
発売日 | 2023/2/20 |
特徴 | ・2010年から2022年までに公開された作品の ロゴデザインを一挙掲載。 ・幅広いジャンルの事例と共に、 担当デザイナーによる解説コメント、 ロゴメイキング、インタビュー、コラムを収録 ・作品世界やキャラクターを表す、 多種多様なタイトルロゴ表現に迫る。 |
内容 | 1 アニメのロゴデザイン (Design Works1 おおかみこどもの雨と雪 / Logo Making1 つり球 / Design Works2 ブブキ・ブランキ / ブブキ・ブランキ星の巨人 / Deisgn Works3 オッドタクシー / 映画オッドタクシーイン・ザ・ウッズ / Logo Making2 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ ほか) 2 ゲーム・メディアミックス作品・VTuberの ロゴデザイン (ゲームのロゴデザイン / メディアミックス作品のロゴデザイン / VTuberのロゴデザイン) |
おすすめの人 | ・アニメ・ゲームのロゴデザインを 沢山見たい人 |
その他 |
完全セルフVTuberが教える!
一瞬で”かわいい”が作れるイラスト術
チャンネル登録者数58万人超!
完全セルフ受肉VTuber、甘狼このみ初書籍。
タイトル (書籍名) |
完全セルフVTuberが教える! 一瞬で”かわいい”が作れるイラスト術 |
価格 | ¥2,090 (税込) |
発売日 | 2024/11/7 |
特徴 | ・イラストメイキングを完全収録で、 配信では聞けないコツやポイントを このちゃんが丁寧に説明。 ・イラストの完成度を上げるコツや、 魅力的なキャラクターのつくり方も学べる。 ・巻頭には美麗イラストギャラリーや、 本書限定のスペシャルインタビューも収録。 |
内容 | 第1章 甘狼このみ流イラストの基本の描き方 第2章 イラストメイキング 第3章 キャラクターやイラストを もっと魅力的にするには 第4章 ミニキャラ・LIve2Dキャライラスト |
おすすめの人 | ・絵が上手くなりたい人 ・可愛いイラストが描きたい人 |
その他 |
まとめ
以上がVTuberデザインの
参考になる本でした。
この記事では、ジャンル別で本の内容を
紹介してるので、それに目を通してみて
自分に合う本を見つけて下さい。
なお、デザイン関連の書籍は、
下の記事に一通りまとめています。