浅野いにおのイラスト作品集や漫画まとめ

※ アフィリエイト広告を利用しています。
asanoinio-umibenoonnnanoko

こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。

今回は、浅野いにおさんの
漫画等をまとめた記事です。

スポンサーリンク

浅野いにおさんの紹介

「浅野いにお」

1980年9月22日茨城県生まれ。

1998年、ビッグコミックスピリッツ増刊
Manpuku! (小学館) でデビュー。

2002年より月刊サンデーGX (小学館) にて
「素晴らしい世界」の連載を開始。

代表作に「おやすみプンプン」「零落」などがあり、
「ソラニン」「うみべの女の子」は実写映画化

– コミックナタリー

スポンサーリンク

浅野いにおさんの漫画まとめ

「漫画一覧」

  • うみべの女の子 (1)
  • うみべの女の子 (2)

  • ソラニン 新装版
  • ひかりのまち

  • 虹ヶ原ホログラフ
  • 世界の終わりと夜明け前

  • 零落
  • MUJINA INTO THE DEEP (1)

うみべの女の子 (1)

身勝手で切実な14歳の青春漫画。

 タイトル
 (書籍名)

 うみべの女の子 (1)

 価格  ¥711 (税込)
 発売日  201/3/17
 特徴 ・恋というには強かで打算というには
 あまりに脆い青春物語
 内容  
 おすすめの人 ・身勝手で切ない青春漫画を読みたい人
 その他  

うみべの女の子 (2)

うみべの女の子 (1) の続き。

 タイトル
 (書籍名)

うみべの女の子 (2)

 価格  ¥770 (税込)
 発売日  2013/2/21
 特徴 ・一巻同様
 内容  
 おすすめの人 ・身勝手で切ない青春漫画を読みたい人
 その他  

ソラニン 新装版

ゼロ年代青春漫画の金字塔
「ソラニン」の豪華新装版。

 タイトル
 (書籍名)

 ソラニン 新装版

 価格  ¥1,650 (税込)
 発売日  2017/10/30
 特徴 ・単行本未収録外伝「はるよこい」、
 未収録カラー、描き下ろしカット等を収録
・宮崎あおい主演で映画化
 内容  
 おすすめの人 ・ソラニンの新装版を読みたい人
 その他  

ひかりのまち

「ひかりのまち」に関わる人々の日常を
リアルに描いた連作短編集。

 タイトル
 (書籍名)

 ひかりのまち

 価格  ¥586 (税込)
 発売日  2005/6/17
 特徴  
 内容  
 おすすめの人 ・浅野いにおさんの初期の連作短編集を
 読みたい人
 その他  

虹ヶ原ホログラフ

社会的孤立やストレス社会で悩む
現代人を等身大の若者をモチーフに描く
ヒューマンサスペンス漫画。

 タイトル
 (書籍名)

 虹ヶ原ホログラフ

 価格  ¥838 (税込)
 発売日  2006/7/26
 特徴 ・少し難しい内容
・どこか気持ち悪く、悲しく、
 やるせないような世界観
 内容  
 おすすめの人 ・浅野いにおさんの少し難しめの漫画を
 読みたい人
 その他  

世界の終わりと夜明け前

絶妙に鬱々しく痛々しい短編漫画集。

 タイトル
 (書籍名)

 世界の終わりと夜明け前

 価格  ¥755 (税込)
 発売日  2008/10/30
 特徴 ・デビュー作の短編「素晴らしい世界」、
 構想6年の渾身作「東京」を含む、
 心ざわめかす単行本収録作品10編+α
・書き下ろし、カラーも多数収録。
 内容  
 おすすめの人 ・浅野いにおさんの短編集を読みたい人
 その他  

零落

長期連載が終了した漫画家が、
「漫画とはないか」の
究極の命題に向き合うという作品。

 タイトル
 (書籍名)

 零落

 価格  ¥1,069 (税込)
 発売日  2017/10/30
 特徴 ・主人公のことを考えさせられる、
 まさに作者自身の自伝漫画。
 内容  
 おすすめの人 ・浅野いにおさんのファン
 その他  

MUJINA INTO THE DEEP (1)

マンガは次の”領域”に突入する ──
トップランナー・浅野いにおさん最新作。

 タイトル
 (書籍名)

 MUJINA INTO THE DEEP (1)

 価格  ¥1,210 (税込)
 発売日  2023/9/28
 特徴 ・人間とは、社会とは、人権とは、
 そして幸せとは…気づけば己に問われる
 全く新たな衝撃作。
・バトルアクションと社会風刺が融合した、
 同氏の新たな世界観。
 内容  
 おすすめの人 ・浅野いにおさんの最新作の漫画を
 読みたい人
 その他  

最後に

以上が、浅野いにおさんの
漫画等をまとめでした。

どの漫画もおすすめなので、
是非みてください。

また、他の作家のイラスト作品集や
メイキングブックが気になる人は、
こちらの記事もチェックしましょう。

なお、イラストやデザイン関連の書籍は、
下の記事に一通りまとめています。

スポンサーリンク

シェアする