2023年イラスト・絵の勉強に役立つ書籍・本まとめ

※ アフィリエイト広告を利用しています。
moon-star-human

こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。

今回は、イラスト・絵を
学べる本をまとめた記事になります。

スポンサーリンク

イラスト・絵が学べる書籍で
表現の幅を広げよう。

コピックや水彩色鉛筆、ペイントツール等、
近年は初心者の人でもプロ並みの機能が揃う
イラストツールが手軽に入手ができるため、
これまでは専門的で難しいイメージのあった
デジタルイラストやマンガ、3D画の作成が
気軽にチャレンジできるようになりました。

細かい描き込みやニュアンスの違いによって、
多彩な世界観を表現を生み出すことができる
イラスト・漫画制作や絵を描くことにおいて、
画材・イラストツールの基本の使用方法から
描画ポイント・テクニック等が載ってるのが
「イラスト教本・参考書」になります。

特にイラスト・絵を描くのが初心者の人には、
きっと書籍から学ぶことばかりでしょう。

プロのイラストレーターや漫画家等による
メイキングや見本、実際のツール操作画面を
自分のイラスト制作の参考にすることにより、
更にイラスト表現・技術幅が広がるでしょう。

そこでこの記事ではジャンル(カテゴリー)別に
おすすめの本を紹介していこうと思います。

また、イラスト・絵の初心者の方は、
先にイラスト教本・参考書等の選び方の
記事を読んでおくと良いかもしれません。

スポンサーリンク

イラスト・絵が学べる本・書籍まとめ

「イラスト・絵が学べる書籍の一覧」

 テーマ  書籍名
 ① 絵の基礎  ラクガキ  ラクガキ・マスター
 描くことが楽しくなる絵の基本
 練習方法  絵はすぐに上手くならない
 デッサン・トレーニングの思考法
 描き方  “主線なし”イラストの描き方
 アート原則  デジタルアーティストが
 知っておくべきアートの原則
 ② デッサン  伝わる絵  線一本からはじめる伝わる絵の描き方
 ロジカルデッサンの技法
 光と陰  鉛筆一本ではじめる光と陰の描き方
 ロジカルデッサンの技法
 基礎  モルフォ人体デッサン ミニシリーズ
 箱と円筒で描く
 ③ 構図やパース  構図
 イラスト、漫画のための構図の描画教室
 イラスト構図 完全マスター
 パース
 (透視図)
 スコット・ロバートソンの
 HOW TO DRAW
 ④ 色や光  光  画づくりのための光の授業
 色と光  カラー&ライト
 リアリズムのための色彩と光の描き方
 ⑤ キャラクター
 イラスト
 身体パーツ  イラスト解体新書
 顔  ヒロマサのお絵描き講座
  顔の描き方編
 身体  ヒロマサのお絵描き講座
 体の描き方編
 デジタルイラスト「身体」描き方事典
 服装  デジタルイラスト「服装」描き方事典
 アクション  格闘&アクションポーズ作画テクニック集
ダイナミックな動きはこう描く
 キャラ塗り
 プロ絵師の技を完全マスター
 キャラ塗り上達術 決定版
 色塗りチュートリアル
 立体感のあるキャラを描こう! 
 作画  とことん解説!
 キャラクターの描き方入門教室
 アニメ私塾流 最速でなんでも
 描けるようになる キャラ作画の技術
 表情  デジタルツールで描く!
 感情あふれ出るキャラの表情の描き方
 キャラ
 描き分け
 デジタルツールで描く!
 違いがわかるキャラクターの描き分け方
 萌えキャラ  萌えキャラクターの描き方
 顔・からだ編
 作家に
 フォーカス
 Let’s Make ★ Character
 CGイラストテクニックシリーズ
 ⑥ 背景イラスト  背景 「キャラの背景」描き方教室
「ファンタジー背景」描き方教室
 SAI × Photoshopで描く
 背景イラストテクニック
 人物のいる魅力的な風景を描く
 SAI × Photoshopで描く背景レッスン
 季節や時の流れを自在に表現する
 CG  背景CG上達講座
 ゲームに使えるパーツ&シーンの描き方
 フォト
 バッシュ
 フォトバッシュ入門
 ⑦ 人物・動物画  基礎  やさしい人物画
 動物画の描き方
 画集  幻獣と動物を描く
⑧ アナログ画材  コピック  コピックで描こう!
 カラーイラスト上達メイキング
 ドリーミィカラーで極める!
 コピック上達メイキング
 コピックをはじめようmini
 ボールペン  ボールペンでかんたん!
 プチかわいいイラストが描ける本
 ⑨ 2D3D  2D3D  田島光二アートワークス
 ZBrush&Photoshopテクニック
 ⑩ テクニックや
 ノウハウ 

 コンセプト
 アート
 ファンタジーの世界観を描く
 スピード  スピードペインティングの極意
 Photoshop
 Photoshopで描くデジタル絵画
 Photoshopで描くキャラクター
 Photoshopで描くSF&ファンタジー
 Photoshop デジタルペイントの秘訣


 ⑪ 作品集や
 メイキングブック

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 150人の作家  ILLUSTRATION 2023
 ILLUSTRATION 2022
 ILLUSTRATION 2021
 ILLUSTRATION 2020
 ILLUSTRATION 2019
 ILLUSTRATION 2018
 ILLUSTRATION 2017
 ILLUSTRATION 2016
 ILLUSTRATION 2014
 ILLUSTRATION 2013
 ビジュアル
 メイキング本 

 
 
 ILLUSTRATION MAKING & VISUAL
 BOOK 森倉 円
 ILLUSTRATION MAKING & VISUAL
 BOOK 丸紅 茜
 ILLUSTRATION MAKING & VISUAL
 BOOK 爽々
 ILLUSTRATION MAKING & VISUAL
 BOOK 夜汽車
 ILLUSTRATION MAKING & VISUAL
 BOOK TCB
 ILLUSTRATION MAKING & VISUAL
 BOOK くまおり純
 ILLUSTRATION MAKING & VISUAL
 BOOK 秋赤音
 ILLUSTRATION MAKING & VISUAL
 BOOK 猫将軍
 ILLUSTRATION MAKING & VISUAL
 BOOK マツオヒロミ
 童話のお姫様  Dress-up Doll Illustration
 Princess Fantasy
 ファッション  リアルクローズ イラストレーション
 ⑫ その他
 美術解剖学
 スカルプターのための美術解剖学
 ソッカのの美術解剖学ノート

下でそれぞれ詳しく紹介しています。

① イラスト・絵の基礎が
学べる書籍・本

「イラスト・絵の基本が学べる本」

  • ラクガキ・マスター
     描くことが楽しくなる絵の基本
  • 絵はすぐに上手くならない
     デッサン・トレーニングの思考法

  • “主線なし”イラストの描き方
  • デジタルアーティストが
     知っておくべきアートの原則

ラクガキ・マスター
描くことが楽しくなる絵のキホン

絵・イラストをちょっと始めたいけど
何から始めたらいいか分からない場合、
まずは手にとって読んでみると良い本。

 タイトル
 (書籍名)
 ラクガキ・マスター
 描くことが楽しくなる絵の基本
 価格  ¥1,572 (税込)
 発売日  2009/12/19
 特徴 ・ラクガキから絵やイラストの世界を
 知っていこうというような本。
・人物や背景等を描くより手前の段階の
 きちんとしたトレーニング方法が、
 脱力系のイラストと共に紹介される。
・解説ページはイラストが多めになっていて
 内容が直感的に理解し易い。
 内容  プロローグ
 ラインマスター
 置き換えマスター
 フィギュアマスター
 キャラマスター
 イメージマスター
 おすすめの人 ・絵・イラスト初心者の人
 その他  

絵はすぐに上手くならない
デッサン・トレーニングの思考法

絵の最適な練習方法を知れる書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 絵はすぐに上手くならない
 デッサン・トレーニングの思考法
 価格  ¥1,760 (税込)
 発売日  2015/10/21
 特徴 絵の描き方については一切触れていない本
・目指したい絵のスタイルに合わせて
 その練習方法だけ紹介される。
・今自分に必要なスキルをしっかり理解可能
 内容  第1章 絵を描く能力とは
 第2章 描画能力を分解する
 第3章 トレーニング方法
 第4章 事例集
 おすすめの人 ・間違った絵の練習をしていないか
 確かめたい人
 その他 ・絵のスタイルにはアニメ・イラスト・漫画
 絵画などと色々な種類がある。

“主線なし”イラストの描き方

・メリカ流 “主線なし”イラストの教科書。

 タイトル
 (書籍名)
 “主線なし”イラストの描き方
 価格  ¥2,420 (税込)
 発売日  2019/3/18
 特徴 ・輪郭を使わずに、色で面を塗り分けて描く
「主戦なしイラスト」の考え方から描き方が
 しっかりと学べる。
・Adobe Photoshop/Photoshop Sketchで
 使える、ア・メリカ特製の専用ブラシや、
 完成イラストのレイヤー付PSDファイル配布
 内容  1 主線なしイラストとは
 2 主線なしイラストの基本
 3 主線なしイラストの4大要素「デフォルメ」
 4 主線なしイラストの4大要素「テクスチャ」
 5 主線なしイラストの4大要素「立体感」
 6 主線なしイラストの4大要素「色」
 おすすめの人 ・主線なしイラストを学びたい人
・新しいイラスト表現を学びたい人
 その他  

デジタルアーティストが
知っておくべきアートの原則

絵・アートを仕上げる上で必要な概念を
論理的に幅広く学べる書籍の一冊。

 タイトル
 (書籍名)
 デジタルアーティストが
 知っておくべきアートの原則
 価格  ¥4,400 (税込)
 発売日  2014/3/27
 特徴 ・書籍の前半部分は絵を描く上で必要なこと
 後半部分はアーティスの絵が多い。
・一冊で幅広く網羅したバランスの良い書籍
・構図、色、光、解剖学、遠近法、奥行きと
 絵を描く上で必要ような要素が学べる。
 内容  01 色と光 – Color and Light
 02 構図 – Composition
 03 遠近法と奥行き – Perspective and Depth
 04 解剖学 – Anatomy
 05 リファレンスギャラリー
 – Reference Gallery
 06 アートギャラリー – Art Gallery
 おすすめの人 ・デジタルアートを学ぶ人
・幅広くデジタルアートの基本的ルールや
 セオリーを知りたい人
 その他  

② デッサンが学べる書籍・本

「デッサン教本」

  • ロジカルデッサンの技法シリーズ
    線一本からはじめる伝わる絵の描き方
    ∟ 鉛筆一本ではじめる光と陰の描き方
  • モルフォ人体デッサン ミニシリーズ
     箱と円筒で描く

なお、その他のデッサンについて学べる本は、
次の記事にまとめています。

線一本からはじめる伝わる絵の描き方
ロジカルデッサンの技法

イラスト初心者でも気軽に始めれる
デッサンの方法がまとめられた書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 線一本からはじめる伝わる絵の描き方
 ロジカルデッサンの技法
 価格  ¥1,980 (税込)
 発売日  2018/3/16
 特徴 ・「全く絵心がない人でも必ず絵が描ける
 ようになる。」ことを目的にしている本。
形や特徴を抑えたシンプルで分かりやすい
 デッサンの描き方やコツがまとまっている。
・全てのイラストの基本となる図形 (丸・三角
 四角) に分解し、組立てつつ絵にするという
 アプローチ方法を採用している。
 内容  序章 絵の描き方を知ろう
 第1章 線を描いて表現しよう
 第2章 平面的な絵を描こう
 第3章 人物を描こう
 第4章 立体的な絵を描こう
 第5章 情景を描こう
 おすすめの人 ・手軽に挑戦できる教本が欲しいという人
 その他  

鉛筆一本ではじめる光と陰の描き方
ロジカルデッサンの技法

鉛筆で描く立体イラストの魅力をあげる
大切な本質が詰まっている書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 鉛筆一本ではじめる光と陰の描き方
 ロジカルデッサンの技法
 価格  ¥1,980 (税込)
 発売日  2019/3/15
 特徴 ・人気の「ロジカルデッサン」シリーズの
 第2弾であるイラスト教本。
・立体イラストに重点が置かれていて、
 遠近法や透視図法等の専門的技法
 詳しい解説とともにまとめられている。
・「影」の角度や濃さの表現の方法も学べる
・四角や円の描き方から、算数でいうような
 足し算・引き算レベルを丁寧理解できる。
 内容  序章 絵の描き方を知ろう
 第1章 ものの形をとらえよう
 第2章 モノクロで色を表現しよう
 第3章 奥行きを表現しよう
 第4章 明暗を描こう 
 第5章 質感を描こう
 第6章 光と陰を描こう
 おすすめの人 ・立体的なイラストを学びたい人
・画力をワンアップさせたい人
 その他  

モルフォ人体デッサン ミニシリーズ
箱と円筒で描く

人体を素早く正確に描くための
テクニックが学べる書籍の一冊。

 タイトル
 (書籍名)
 モルフォ人体デッサン ミニシリーズ
 箱と円筒で描く
 価格  ¥1,320 (税込)
 発売日  2018/2/8
 特徴 ・箱と円筒から人体をリアルに描く方法を
 しっかり勉強できる。
・他の美術書に比べて新書程度のサイズで
 コンパクトなデッサン教本。
 (手のひらサイズで持ち歩き易い?)
 内容  頭部と頸部
 体幹
 上肢
 下肢
 おすすめの人 思っている以上に線が多いので中級者向け
 その他  

③ イラスト・絵の構図やパースが
学べる書籍・本

「イラスト・絵の構図やパースの本」

  • イラスト、漫画のための構図の描画教室

  • イラスト構図 完全マスター
  • スコット・ロバートソンのHOW TO DRAW

どれだけキャラを描く技術が上手くても
イラストがイマイチになる原因は、
実は構図やパースだったりします。

なので、構図は独学でなく基礎から
しっかりと学んでおくことが大切ですね。

なお、その他のパースについて学べる本は、
次の記事にまとめています。

イラスト、漫画のための
構図の描画教室

イラストや漫画を描く上で
大切な構図をしっかり学べる書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 イラスト、漫画のための構図の描画教室
 価格  ¥2,200 (税込)
 発売日  2018/3/28
 特徴 ・構図を徹底的に解説してくれる本。
・様々な実例の構図が多く掲載。
 内容  01 構図の基礎知識
 02 キャラクターと構図
 03 構図の見本帳
 おすすめの人 ・イラスト、漫画の構図を学びたい人
・イラスト、漫画の構図に悩んでいる人
 その他  

イラスト構図 完全マスター

主にキャラクターを中心に
イラストの構図を解説している本。

 タイトル
 (書籍名)
 イラスト構図 完全マスター
 価格  ¥2,200 (税込)
 発売日  2017/5/22
 特徴 ・実例とともに、イラストを描く際の考えが
 細かく書かれている。
 内容 ・「全身と停滞」を二分割構図の特性を
 使って表現
・「印象付けたいもの」を適切に配置し
 意図を伝える。
・「視線誘導」で絵の印象を強く残す
・「写真」で考える構図術
 おすすめの人 ・イラスト、漫画の構図を学びたい人
・イラスト、漫画の構図に悩んでいる人
 その他  

スコット・ロバートソンの
HOW TO DRAW

パースを用いたメカや背景等の描き方を
学べる海外アーティスト執筆の書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 スコット・ロバートソンのHOW TO DRAW
 価格  ¥4,400 (税込)
 発売日  2014/5/31
 特徴 ・パース (透視図) が学べる本。
・作画の解説が丁寧でしっかりしている。
・いろんな人が描い絵が紹介されている。
・仕事でどのように活用するかも記述。
・本の価格はやや高め。
 内容  CHAPTER 01 画材とスキル
 CHAPTER 02 パースの基礎知識
 CHAPTER 03 パース画のテクニック
 CHAPTER 04 グリッドの構築
 CHAPTER 05 楕円と回転
 CHAPTER 06 ボリュームの表現
 CHAPTER 07 環境のドローイング
 CHAPTER 08 航空機の描き方
 CHAPTER 09 車両を描く
 CHAPTER 10 描画のスタイルと画材
 おすすめの人 ・中級者以上
・イラストや絵のパースを学びたい人
 その他  

④ イラスト・絵の色や光が
学べる書籍・本

「イラスト・絵の色や光の本」

  • 画づくりのための光の授業

  • カラー&ライト
    リアリズムのための色彩と光の描き方

光の知識はアニメ塗りにも厚塗りの人にも
「塗り」に応用を効かせれるのでおすすめ。

なお、配色や色彩全般を学べる本は、
次の記事にまとめています。

画づくりのための光の授業 

絵のライティングを学ぶのに最適な一冊。

 タイトル
 (書籍名)
 画づくりのための光の授業
 CG、アニメ、映像、イラスト創作に
 欠かせない、光の仕組みと使い方
 価格  ¥3,080 (税込)
 発売日  2019/10/23
 特徴 ・写真が豊富でライティングの基本から
 演出まで様々な角度からしっかり解説。
・特に全体の半分を占めるpart1での
 光の表現解説が絵描きには有益。
・専門用語が少し多い。
 内容  1 ライティングの基本
 2 人物と環境
 3 独創的なライティング
 おすすめの人 ・絵のライティングを基礎から学びたい人
 その他  

カラー&ライト
リアリズムのための色彩と光の描き方

中級者向けのライティングが学べる本。

 タイトル
 (書籍名)
 カラー&ライト
 リアリズムのための色彩と光の描き方
 価格  ¥4,180 (税込)
 発売日  2012/1/30
 特徴 ・絵をリアルに描くためのカラーとライトが
 勉強できる書籍。
・古典的な絵画技法を用いて光の知識や
 使い方が解説されているが普遍的に衰えない
 ずっと使える内容。
・プロの人も絶賛している。
・あまり描き方については解説していない。
・載っている絵は模写の対象としては不向き
 内容  
 おすすめの人 ・一段高いレベルの塗りの知識が欲しい人
・海外のアーティストのように光が綺麗な
 絵を描きたい人
 その他  

⑤ キャラクターイラストが
学べる書籍・本

「キャラクターイラストの教本」

  • イラスト解体新書

  • ヒロマサのお絵描き講座
    顔の描き方編
    体の描き方編
  • 描き方事典シリーズ
    デジタルイラスト「身体」描き方事典
     デジタルイラスト「服装」描き方事典

  • 格闘&アクションポーズ作画テクニック集
  • ダイナミックな動きはこう描く!

  • プロ絵師の技を完全マスター
    キャラ塗り上達術 決定版
  • 色塗りチュートリアル
    立体感のあるキャラを描こう! 

  • とことん解説!
    キャラクターの描き方入門教室

  • アニメ私塾流 最速でなんでも描けるようになる
    キャラ作画の技術
  • デジタルツールで描く!シリーズ
    ∟ 感情あふれ出るキャラの表情の描き方
    ∟ 違いがわかるキャラクターの描き分け方

  • 萌えキャラクターの描き方
    顔・からだ編
  •  Let’s Make ★ Character
     CGイラストテクニックシリーズ

イラスト解体新書

イラスト制作の細部まで解説されている
内容満載のイラスト教本の一冊。

 タイトル
 (書籍名)
 イラスト解体新書
 価格  ¥2,299 (税込)
 発売日  2018/3/3/22
 特徴  ・初心者にありがちなイラストの違和感に
 着目して書かれている本。
・「描けるけどなんだか変」に答えるための
 イラスト再入門書というのがコンセプト。
・人物をよりバランス良く・魅力的に描く
 要点がまとめてあり、各パーツの基本となる
 図形・具体的な構図例に沿って解説される。
・身体のパーツは様々な向きや角度があって、
 各パーツの繋がりや膨らみ方の表現も学べる
 内容 ・人物編 (人体のバランス、顔の描き方、
 体の描き方、服の描き方)
・構図編 (ポーズの考え方、構図の考え方、
 関係性を表現する、構図のNG例)
 おすすめの人 ・イラスト初心者の人
・特定のパーツしか描けない人
 その他  

ヒロマサのお絵描き講座
顔の描き方編

イラスト初心者の画力アップに相応しい
お絵描き講座の書籍シリーズ第一弾。

 タイトル
 (書籍名)
 ヒロマサのお絵描き講座
 顔の描き方編
 価格  ¥1,018 (税込)
 発売日  2014/7/1
 特徴 ・お絵描きに悩んだ経験を持つ作者の
 うえだヒロマサさん執筆の本。
・ストーリー構成がしっかりしていて
 内容は漫画形式なので読みやすい。
顔や表情に特化したイラスト教本で、
 イラストを描く時の心構えやパーツ別での
 描き方をはじめ、正面や斜め、横顔等の
 色々な角度での描き方をそれぞれ詳細に解説
価格も他の本と比べて安価
 内容  絵を描くための心構え
 バランスの取れた顔
 正面顔の描き方
 ナナメ横顔の描き方
 パーツを使ったキャラの描き分け
 年齢の描き分け
 男性キャラの描き分け
 髪のタイプを知ろう
 リアルな髪の描き方
 横顔の描き方
 表情の描き方
 おすすめの人 ・イラスト初心者の人
・表情のバリエーションを増やしたい人
・様々なイラスト教本や技術書を買ったけど
 難しくて理解できないという人
 その他  

ヒロマサのお絵描き講座
体の描き方編

多彩なジャンルに活用できる基本技法が
収録された初心者向けのイラスト教本。

 タイトル
 (書籍名)
 ヒロマサのお絵描き講座
 体の描き方編
 価格  ¥1,320 (税込)
 発売日  2015/4/1
 特徴 ・人気イラストサイト「Pixiv」で注目される
 「ヒロマサのお絵描き講座」の書籍第二弾
・様々なアクションの基盤となる身体の
 描き方に特化した内容。
・アタリ描き・動き方、服のシワの付け方等
 漫画やパラパラマンガを作成する時に、
 活用できる内容が網羅してある。
・スランプに陥った時の対処方法も記載。
 内容  1回目 体を描き始める前に
 2回目 体のことを知ろう
 3回目 バランスの取り方 
 4回目 体を「らしく」描くポイント
 5回目 いろんな角度から見た体
 6回目 体のアタリの描き方・動かし方
 7回目 筋肉と骨について
 8回目 服の描き方・学び方
 9回目 服のシワの描き方
 おすすめの人 ・イラスト初心者
 その他  

デジタルイラストの「身体」描き方事典

イラストと漫画の基本となる体のパーツの
描き方をまとめてある事典風の書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 デジタルイラスト「身体」描き方事典
 価格  ¥2,178 (税込)
 発売日  2016/6/22
 特徴 ・好評につき8刷を突破したイラスト本。
・キャラクターの表情・アクションにおいて
 重要な顔・胴体・手足の各パーツに分けて
 事典形式で解説される。
・デジタルツールでイラストを描くときに
 気をつけるべき点も説明。
・しっかり筋肉と骨の詳細な解剖図が添付
 内容  0 デッサンのきほん
 1 顔
 2 胴体
 3 手・腕
 4 足・脚
 おすすめの人 ・イラストの身体のバランスを学びたい人
・実写的なイラストを描きたい人
 その他  

デジタルイラストの「服装」描き方事典

世界観を飾る「服装」に特化した
イラストを学べる書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 デジタルイラスト「服装」描き方事典
 価格  ¥2,178 (税込)
 発売日  2017/3/23
 特徴 ・躍動感のあるイラストやキャラクターの
 個性において大切になる「服装」に着目した
 イラスト教本。
・現代の男女の服装をトップス・ボトムス・
 アフター等の部位ごとに、描き方や構成が
 まとめてある。
・バランスの良い合わせ方も載っているので
 コーディネートのヒントも得られる。
 内容  0 服のきほん
 1 トップス
 2 アウター
 3 ボトム
 4 オールインワン
 5 アンダーウェア/インナー
 6 シューズ/バッグ
 7 学生服
 8 スーツ/礼服
 おすすめの人 ・イラストの服装の描き方を学びたい人
 その他  

格闘&アクションポーズ
作画テクニック集

本格的なアクションイラストの制作に
特化したイラストテクニック集。

 タイトル
 (書籍名)
 格闘&アクションポーズ作画テクニック集
 価格  ¥2,200 (税込)
 発売日  2019/6/10
 特徴 ・「魅せるアクション」にこだわってある
 イラスト教本。
・アクションシーンの基礎となる人体構造、
 打撃技・投げ技等といった実際の格闘技に
 用いられるアクションが100種類以上収録。
・各アクションにおける絶妙な体の向きまで
 細かく解説される。
 内容  1章 全身のバランスと関節の動きについて
 2章 格闘アクションの描き方
 番外編 ガード&回避アクションの描き方
 おすすめの人 ・アクション作画やパラバラ漫画等に
 挑戦したい人
・動きあふれるイラストを描きたい人
 その他  

ダイナミックな動きはこう描く!!

躍動感あるアクションイラストの
スキルアップに役立つ教本の一冊。

 タイトル
 (書籍名)
 ダイナミックな動きはこう描く!
 価格  ¥2,200 (税込)
 発売日  2018/2/28
 特徴 ・走る、武器を振る、戦う等バトルシーンに
 役立つ人物描写がたっぷり収録されている。
・動きが単調にならないためのポージングや
 アタリのコツがまとめてある。
・構図・イラスト見本だけでなく、
 キャラクター付けされていないラフ画も豊富
 (ラフ画をベースにオリジナルのイラストの
 作成も可能)
 内容  1 動作
 2 体術
 3 対人/接触
 4 武器
 5 リアクション
 おすすめの人 ・動きあふれるイラストを描きたい人
 その他  

プロ絵師の技を完全マスター
キャラ塗り上達術 決定版

プロの技術・ツールを完全網羅した
イラストが学べる書籍の定番。

 タイトル
 (書籍名)
 プロ絵師の技を完全マスター
 キャラ塗り上達術 決定版
 価格  ¥2,420 (税込)
 発売日  2019/3/8
 特徴 ・「プロ絵師の技」を徹底解説。
・塗りにおいてプロが使用しているブラシ・
 レイヤー設定・RGB値等といった疑問を
 解消してくれる詳細なテクニックが掲載。
・デジタルペイントソフトを用いた様々な
 バリエーションの塗り方が解説されている。
・付属のダウンロード特典には、
 本書で紹介されたイラストをレイヤー別に
 分けられたデータ等もある。
 内容  01 アニメ塗り – 月森フウカ
 02 ブラシ塗り – 玄米
 03 ブラシ塗り – 美和らぐ
 04 ブラシ+厚塗り – 吉村拓也
 05 水彩塗り – 紅木春
 06 水彩+厚塗り – 青紅
 07 厚塗り – 吉岡愛理
 08 厚塗り – 江川あきら
 09 ギャルゲ塗り – 鈴城敦
 10 宝石塗り – 珠樹みつね
 おすすめの人 ・イラスト初心者
 その他  

色塗りチュートリアル
立体感のあるキャラを描こう! 

キャラクターの色を塗るために
必要な知識を解説してくれる技法書。

 タイトル
 (書籍名)
 色塗りチュートリアル
 立体感のあるキャラを描こう! 
 価格  ¥2,090 (税込)
 発売日  2020/3/13
 特徴 ・質感をどのように出すか、色の置き方、
 しわの描き方など、特にキャラクターを
 塗る技法を中心に分かりやすく解説。
・Photoshopベースだが、レイヤー効果の
 意味等も説明されている。
 内容  Part 01 はじめに
 Part 02 デジタル・ペインティング
 Part 03 彩色の基本
 Part 04 ルールを理解しよう
 Part 05 光と色
 Part 06 質感の表現
 Part 07 補正をしてみよう
 Part 08 メイキング
 おすすめの人 ・キャラクターの塗りを上達させたい人
 その他  

とことん解説!
キャラクターの描き方入門教室

人気のデジタルペイントソフトの扱い方や
ポイントがまとめられた1冊。

 タイトル
 (書籍名)
 とことん解説!
 キャラクターの描き方入門教室
 価格  ¥1,958 (税込)
 発売日  2018/9/21
 特徴 ・数あるデジタルペイントの中でも大人気の
 「CLIP STUDIO PAINT PRO」の基本的な
 使い方をまとめたイラスト教本。
・デジタルイラストを1枚描き上げるための
 必要な工程・初心者が押さえておくべき
 ポイントが紹介されている。
・各パーツで線画・下塗り・仕上げ等が
 ステップごとに解説、初心者が苦手な
 「影・ハイライト」の入れ方も網羅。
 内容  1 CLIP STUDIO PAINT PROの準備と基本
 2 ラフの描き方
 3 線画の描き方
 4 アニメ風塗り
 5 ブラシ塗り
 おすすめの人 ・「CLIP STUDIO PAINT PRO」を使う
 イラスト初心者の人
 (特にアニメ風キャラクターが描きたい人)
 その他  

アニメ私塾流 最速でなんでも
描けるようになるキャラ作画の技術

SNSでも話題のオリジナルノウハウ満載、
初心者必見のイラスト教本の一冊。

 タイトル
 (書籍名)
 アニメ私塾流 最速でなんでも描けるようになる
 キャラ作画の技術
 価格  ¥2,640 (税込)
 発売日  2017/11/16
 特徴内容 ・TwitterやYouTubeで話題になった
 「アニメ私塾」のノウハウが詰まった本。
・ページ構成がすっきりまとめてあり、
 自分が求めている情報が探し易い。
・絵を上手くなるために避けては通れない
 模写のやり方を解説している。
・イラスト初心者のための基礎から、
 イラストを魅力的に魅せるテクニック等
 経験者にも参考になる内容が豊富。
・著者がアニメーター出身なので、
 動きあるキャラの描き方も学べる
・人物が行う動作がコマ撮りのように掲載。
・身近なものを観察しながらリアルな絵を
 描く方法やNGイラストの例もある。
・付属のDVDではテキストでは伝えきれない
 詳細テクニック・オリジナルノウハウも有り
 内容  1 これから絵をはじめる人のための準備
 2 確実に上達する「模写」のコツ
 3 「実物の線画化」で画力を底上げする
 4 キャラクターに「躍動感」を持たせる
 ポーズの描き方
 5 空間表現とレイアウト
 巻末付録 添削例でおさらいしよう
 おすすめの人 ・イラスト初心者・経験者
・動きあるキャラをスムーズに描きたい人
・アニメーターになりたい人
 その他 ・ただ、理屈的な内容部分が多く、
 精密なイラストを描くための考え方なので
 楽しみながら描く習慣がないときついかも

イラスト上達のための模写については、
次の記事でも少し書いています。

デジタルツールで描く!
感情があふれ出るキャラの表情の描き方

様々な世界観のイラスト・漫画で使える表情の
描き分け方がまとめられているイラスト教本。

 タイトル
 (書籍名)
 デジタルツールで描く!
 感情あふれ出るキャラの表情の描き方
 価格  ¥2,299 (税込)
 発売日  2015/12/19
 特徴 小さな子供から老人まで、幅広い年代の
 人物イラストを800点以上掲載。
・多数のイラストレーターによる
 キャラクターの表情がまとめてある。
・使用ツールは主にデジタルペイントであり
 イラスト作成時に絵柄ごとにおすすめの
 ブラシの種類や設定方法等が紹介される。
・心理学者ロバート・プルチックが提唱する
 「感情の環」に基づいた様々な表現
 テクニックも豊富なのが魅力的。
 内容  序章 導入編 – 絵を描くための準備
 第1章 基本編 – 表情を描くための基礎知識
 第2章 実践編 – 6種の基本感情の描き方 
 第3章 応用編 – 表情のバリエーション
 第4章 特別編 – 髪の描き方
 おすすめの人 ・キャラクターの表情を学びたい人
・デジタルペイントソフトを使い始めた人
 その他  

デジタルツールで描く!
違いがわかるキャラクターの描き分け方

キャラクターの個性をアップさせる
人気のイラストが学べる書籍の一冊。

 タイトル
 (書籍名)
 デジタルツールで描く!
 違いがわかるキャラクターの描き分け方
 価格  ¥2,299 (税込)
 発売日  2017/6/30
 特徴 ・創作物・漫画を作る上で必要な
 キャラクター作りの「個性」を出すための
 描き方が載っているのイラスト教本。
・読者はどこを見て特徴を判断するかという
 観点に基づいて、年齢や性別における
 描き分けの方法を学ぶことができる。
 (表情や目、髪質から見た表現の違いも
 詳細に説明されている。)
 内容  第1章 描き分けの基礎
 第2章 見た目を描き分ける
 第3章 しぐさで個性を出す
 特別編集 キャラクターパーツバリエーション
 おすすめの人 ・これからデジタルイラストを挑戦する人
・「オリジナルキャラクターが同じような
 見た目になる」と悩んでいる人
 その他  

萌えキャラクターの描き方
顔・からだ編

萌えキャラクターを描くときの
ポイントをまとめてある書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 萌えキャラクターの描き方
 顔・からだ編
 価格  ¥2,096 (税込)
 発売日  2010/12/24
 特徴 ・萌えキャラクターと認識する人物像の
 基本を幾つかの軸に分けて紹介している。
・様々な角度から見た顔の描き方や可愛いと
 思えるキャラの作り込み等も詳しく解説。
 内容  第1章 萌えキャラクターの顔を描く
 第2章 萌えキャラクターの体を描く
 第3章 オリジナルキャラクターを作ろう
 第4章 オリジナルイラストを描く
 おすすめの人 ・アニメ風の萌えキャラクターが
 描けるようになりたい人
 その他 Amazonの定額読み放題サービスである
 Kindle Unlimited に対応

Let’s Make ★ Character
CGイラストテクニックシリーズ

Let’s Make ★ Characterシリーズは
1冊全て1人のイラストレーターの
絵の描き方等にフォーカスした書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 Let’s Make ★ Character
 CGイラストテクニックシリーズ
 価格  ¥2,640 (税込)
 発売日  シリーズごと
 特徴 ・1人のイラストレーターに着目して
 絵の描き方を徹底的に解説している。
・イラストツールの使い方というよりも、
 どういう手順で描いているのかが知れる。
・シリーズはvol.10まで発売
 (イラストレーターは、DSマイル、Anmi、
 ぶーた、藤ちょこ、TNSK等)
 内容  01 線画から基本の装飾まで
 02 明暗を付け、ディテールを描き込む
 03 背景の作成と、さまざまな質感の表現
 04 カラー&線画ギャラリー
 おすすめの人 ・絵柄の好きなイラストレーターの描き方を
 学びたい人
 その他  

⑥ 背景イラストが学べる書籍・本

「背景イラストが学べる本」

  • 「〇〇背景」描き方教室シリーズ
    「キャラの背景」描き方教室
    「ファンタジー背景」描き方教室
     
  • SAI×Photoshopで描く背景イラストテクニック
    人物のいる魅力的な風景を描く

  • ステップアップ式
    SAI×Photoshopで描く背景レッスン
    季節や時の流れを自在に表現する

  • 背景CG上達講座
    ゲームに使えるパーツ&シーンの描き方 
  • フォトバッシュ入門
    CLIP STUDIO PAINT PROと
    写真を使って描く背景イラスト

「キャラの背景」描き方教室
CLIP STUDIO PAINTで描く!
キャラの想いを物語る風景の技術

背景イラストレーターのプロである
よ一清水さんが執筆された書籍。

 タイトル
 (書籍名)
「キャラの背景」描き方教室
 CLIP STUDIO PAINTで描く!
 キャラの想いを物語る風景の技術
 価格  ¥2,420 (税込)
 発売日  2018/3/29
 特徴 ・背景の描き方の説明がとても分かり易く、
 徹底的に解説してくれる本。
・プロがどのように背景を含み、一枚絵を
 仕上げているのかが分かる。
 内容  Introduction デジタルイラストの基本
 Scene1 雨上がりの少女 – 雰囲気で描く空と雲と演出 
 Scene2 桜花舞う並木道 – 雰囲気で描く花と樹木
 Scene3 属性魔法のエフェクト – 火水雷風土氷の描き方
 Scene4 夕陽の帰り道 – 一点透視図法で描く背景
 Scene5 博士が愛した研究室 – 二点透視図法で描く室内
 Scene6 雪降る街 – 二点透視図法で描くファンタジーの
 街並み

 Scene7 常軌少女の日常 – 三点透視図法で描く
 スチームパンクの世界

 Scene8 潮風の街 – 広々とした世界を描く
 おすすめの人 ・キャラクターの背景を学びたい人
・CLIP STUDIO PAINT で絵を描く人
 その他  

「ファンタジー背景」描き方教室
Photoshopで描く!
心を揺さぶる風景の秘訣

こちらも、よ一清水さんが執筆された書籍。

 タイトル
 (書籍名)
「ファンタジー背景」描き方教室
 Photoshopで描く! 心を揺さぶる風景の秘訣
 価格  ¥2,420 (税込)
 発売日  2016/10/29
 特徴 ・参考イラストの描き方を工程ごとに紹介。
・随時ポイントを解説する一般的な構成。
・立体の捉え方、構図の考え方、色の選び方
 ツールの使い方等を分かり易く網羅的解説。
・紹介している絵の枚数、情報量も多数。
・背景の描き方とあるが背景以外にも応用可
 内容  Introduction デジタルイラストの基本の基本
 Scene1 草原と青空 – 短期間で描くコツと、
 あとで描き込むコツ
 Scene2 ひみつの花園 – 華やかで優しい世界
 Scene3 魔法使いの部屋 – 室内の設計と、
 キャラクターとの調和
 Scene4 夕暮れの城下町 – 建物のデザインと、
 夕方の空気感
 Scene5 雨の絶壁 – 不気味で冷たい世界
 Scene6 夜の温泉宿 – 和風ファンタジーと、
 雪降る夜の表現
 Scene7 森の遺跡 – 黄金比の構図と、風化の表現
 Scene8 天空の宮殿 – 壮大な背景の描き方
 Scene9 灼熱の廃都 – ダークなデザインと、溶岩の表現
 Scene10 蒸気と機械の街 – スチームパンクの世界
 おすすめの人 ・ファンタジーの背景を学びたい人
・イラスト初心者から中級者
・Photoshopで絵を描く人
 その他  

SAI×Photoshopで描く
背景イラストテクニック
人物のいる魅力的な風景を描く

ペイントツールSAIとPhotoshopを使い
背景を描く技術が学べるgarnet氏の本。

 タイトル
 (書籍名)
 SAI × Photoshopで描く
 背景イラストテクニック
 人物のいる魅力的な風景を描く
 価格
 ¥2,508 (税込)
 発売日
 2014/8/5
 対応バージョン
 
 特徴 ・基本的な知識から、人物メインの
 ポートレートの際や室内、空や田園風景等
 自然現象を含むダイナミックな表現や
 テクニックを紹介。
・写真からイラストを起こす際のパース解説
・人物と合わせた際の違和感の押さえ方
・高解像度・低解像度のイラストデータ付き
 内容  カメラの構図と基本
 ポートレートの背景
 長い廊下を描く
 大きな空を描く
 室内を描く
 田園風景を描く
 おすすめの人 ・Photoshopで背景を美しく描きたい人
 その他  

SAI×Photoshopで描く背景レッスン
季節や時の流れを自在に表現する

ペイントツールSAIとPhotoshopを使い
背景を描く技術が学べるgarnet氏の本2弾。

 タイトル
 (書籍名)
 ステップアップ式
 SAI × Photoshopで描く背景レッスン
 季節や時の流れを自在に表現する
 価格
 ¥2,508 (税込)
 発売日
 2015/11/26
 特徴 ・背景を描く基礎 (色選びや塗りの基本、
 コンセプトメイキング、構図作り、
 ツールの使い方等 ) が学べる。
・雲のパターンと空、大きな木等の背景を
 描く際に重要な「自然」パーツを基本から
 丁寧に解説してある。
・水、風化した物体、建物の描き方、
 季節や時間経過の表現を組み合わせた
 応用イラストの描き方もあり。
・オールカラー・カレイドインキ使用
・高解像度・低解像度のイラストデータ付き
 内容  1 背景を描くときの基本
 2 雲が活きる背景を描く
 3 街の夜景を描く街の夜景を描く
 4 桜咲く縁側を描く
 5 季節の差分を描く
 6 水没都市を描く
 おすすめの人 ・Photoshopで背景を美しく描きたい人
 その他  

背景CG上達講座
ゲームに使えるパーツ&シーンの描き方

主にゲームの背景グラフィックについて
パーツやシーンごとに描き方のポイントを
解説しているモチーフ別テクニック集。

 タイトル
 (書籍名)
 背景CG上達講座
 ゲームに使えるパーツ&シーンの描き方 
 価格  ¥2,420 (税込)
 発売日  2017/6/6
 特徴 ・木や水等の自然物、室内家具、学校の廊下や
 教卓、その他小物まで、ゲーム制作で
 需要の高いキャラクターを引き立てる
 背景イラストの描き方を個別に解説。       
 内容  01 基本テクニック
 02 室内の背景素材
 03 学校にある物
 04 自然物
 05 街並み
 おすすめの人 ・背景を描くのが苦手な人
 その他  

フォトバッシュ入門
CLIP STUDIO PAINT PROと
写真を使って描く背景イラスト

フォトバッシュという写真を絵に
組み合わせて使う技法が学べる書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 フォトバッシュ入門
 CLIP STUDIO PAINT PROと
 写真を使って描く背景イラスト
 価格  ¥2,420 (税込)
 発売日  2016/11/30
 特徴 ・フォトバッシュについて日本語で詳しく
 書かれている本。
・フォトバッシュを学べ、表現の幅が広がり
 絵のクオリティを上げることに役立つ。
 内容  1章 ペイントソフトの基本
 2章 フォトバッシュの基本
 3章 写真をパーツ的に使用する
 4章 写真をイラスト風に加工する
 5章 フォトバッシュの応用
 おすすめの人 ・写真を使った2Dの絵を作る技法に
 興味がある人、学びたい人
 その他 ・フォトバッシュと聞くと一見
 フォトリアル向けの技法と思われがちだが、
 イラストタッチの画風にも上手く利用可能。
Amazonの定額読み放題サービスである
 Kindle Unlimited に対応

⑦ 人物画・動物画が学べる書籍・本

「人物画・動物画が学べる本」

  • マール社の人物画・動物画シリーズ
    やさしい人物画
    動物画の描き方
  • 幻獣と動物を描く

やさしい人物画

絵の勉強を根本的なところから
始めたい人におすすめしたい書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 やさしい人物画
 価格  ¥1,980 (税込)
 発売日  1976/12/18
 特徴 ・発行年が1976年とかなり古いが、
 今もなお読み続けられている本。
・絵を描く上で基本的な考え方や人の目線、
 人体の構造等、多くのことを学べる。
・描き方の解説少なめ。
載っている絵が良いので模写には最適。
・絵や仕事の考え方の話も面白い。
 内容  
 おすすめの人 ・絵の初心者の人
・人物デッサンをこれから始める人
 その他 最新の絵柄を求めている人には、
 少し手を出しにくいかもしれない。

動物画の描き方

動物画の模写を学ぶのに使える書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 動物画の描き方
 価格  ¥1,078 (税込)
 発売日  1978/7/7
 特徴 ・絵も解説も詳しすぎず情報量が丁度良い。
・描き方の解説少なめ。
・いろんな動物が載っているので模写に最適
・本の価格も比較的安い。
・鳥が載っていないのがデメリット
 内容  
 おすすめの人 ・絵の初心者の人
・動物デッサンをこれから始める人
 その他  

幻獣と動物を描く

幻獣と動物の画集・イラスト集ですが、
動生物を描く時に参考になる書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 幻獣と動物を描く
 価格  ¥2,420 (税込)
 発売日  2013/11/20
 特徴 ・高い描写の絵と深い解剖学が学べる資料。
・言葉による説明は少しメモ書きである程度
・著者はハリウッド映画のクリーチャー
 デザインに関わってきた人
 内容  1 生きものたち・・実在する動物
 2 生きものたち・・架空/幻獣
 3 スケッチと試作
 4 カートゥーン調・アニメーション用
 キャラクター
 5 世界を創造する – デザインの説得力
 おすすめの人 ・実在の動物、説得ある空想上の生物を
 高い説得力を持って描きたい人
 その他  

⑧ アナログ画材を使った
イラストが学べる書籍・本

「アナログイラストが学べる本」

  • コピックで描こう!
    カラーイラスト上達メイキング

  • コリーミィカラーで極める!
    コピック上達メイキング

  • コピックをはじめようmini

  • ボールペンでかんたん!
    プチかわいいイラストが描ける本

アナログイラストの画材の種類については、
次の記事に一通りまとめています。

コピックで描こう!
カラーイラスト上達メイキング 

コピックをもっと使いこなしたい人のための
テクニックがガイド本。

 タイトル
 (書籍名)
 コピックで描こう!
 カラーイラスト上達メイキング
 価格  ¥1,848 (税込)
 発売日  2015/8/4
 特徴 ・コピックの基本の使い方、塗り方、ぼかし、
 混色、質感表現、色彩設計、他の画材との
 組み合わせ等のペイントテクニックを紹介。
・人気作家4人がメイキングを解説。
・作例イラストのカラー線画は巻末に塗り絵
 として収録 (線画データのダウンロード可能)
 内容  1 淡いトーンで柔らかい色彩
 2 重ね塗りでつくる色彩表現
 3 小物や装飾の質感を表現
 4 ぼかしを生かしてファンタジックに
 おすすめの人 ・コピックを上達させたい人
 その他  

ドリーミィカラーで極める!
コピック上達メイキング

ふんわりカラーで綺麗に塗る、
ワンランク上のコピックテクニック本。

 タイトル
 (書籍名)
 ドリーミィカラーで極める!
 コピック上達メイキング

 価格  ¥1,980 (税込)
 発売日  2019/11/11
 特徴 ・大好評の「コピックで描こう! カラー
 イラスト上達メイキング」の第二弾。
・人気作家4人の制作工程をオールメイキング
 形式で漏れなく掲載。
・それぞれの絵に必要なカラーを一覧で掲載
・作例イラストのカラー線画は巻末に塗り絵
 として収録 (線画データのダウンロード可能)
 内容  1 淡いトーンでつくる透明感
 2 ぼかしを活かした水彩のような塗り
 3 グラデーションをつかった布や小物の
 質感表現
 4  重ね塗りでいろどり豊かに
 おすすめの人 ・コピック中級者
 その他  

コピックをはじめようmini

コピックの塗り方を紹介した書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 コピックをはじめようmini
 価格  ¥1,320 (税込)
 発売日  2014/12/23
 特徴 ・様々なキャラクターやいろんな世界観の
 服装・小物、植物等のコピックを使用した
 塗り方が幅広く紹介されている。
・塗り絵や色見本の付録あり。
 内容  肌を塗る
 髪を塗る
 衣装を塗る
 武器を塗る
 アクセサリーを塗る
 アンドロイドを塗る
 小動物・人獣を塗る
 服のシワを塗る
 男子を塗る
 着物を塗る
 おすすめの人 ・コピックを使い始めた人
 その他  

ボールペンでかんたん!
プチかわいいイラストが描ける本

ゆるくて可愛いイラストが描けるようになる
人気のイラスト教本の一冊。

 タイトル
 (書籍名)
 ボールペンでかんたん!
 プチかわいいイラストが描ける本
 価格  ¥1,320 (税込)
 発売日  2011/12/10
 特徴 ・シリーズ累計30万部を突破した
「コツがわかる本」シリーズの1つ。
・興味番組の講師も務めたイラストレーター
 カモさんによるプチ可愛いイラストの
 描き方が分かりやすくまとめてある。
使用ツールはボールペンで、ゆるい絵を描く
 基本の図形の練習から、小動物・女の子等の
 様々なキャラクターの描き方まで網羅。
少ない線で簡単にイラストを描くことが可
 内容  基本1 ボールペンでの描き方を知ろう
 基本2 ボールペンでの塗り方を知ろう
 実際に描いてみよう
 おすすめの人 ・イラスト初心者
・小さい子供のためにイラストを描く
 必要ある人 (ファミリー層にもおすすめ)
 その他  

⑨ 2D3Dイラストが学べる書籍・本

「2D3Dイラストが学べる本」

  • 田島光二アートワークス
    ZBrush&Photoshopテクニック

田島光二アートワークス
ZBrush&Photoshopテクニック

2D3Dスタイルの絵を学べる一冊。

 タイトル
 (書籍名)
 田島光二アートワークス
 ZBrush&Photoshopテクニック
 価格  ¥2,420 (税込)
 発売日  2016/3/9
 特徴 ・作品集とメイキング半々くらいの内容
・値段も技術書の中では比較的安め。
・ハリウッド映画にも携わる凄いコンセプト
 アーティストである田島光二氏の書籍。
 内容  1章 ギャラリー描きおろし、映画作品、
 ZBrush造形作品、コンセプトアート、
 ラフスケッチ
 2章 ZBrush造形テクニック、Photoshopに
 よるコンセプトアートテクニック
 3章 本人による作品解説、ファイティング
 マジッカー、アトリエ紹介
 おすすめの人 ・2Dと3Dの混合作品に興味がある人
・Zbrushを用いてどう作品を作るのか
 知りたい人
 その他 ・イラストレーターであっても3DCGは、
 武器になるので学んでおいても損にならない

⑩ イラストのテクニックやノウハウが
学べる書籍・本

「イラストのテクニックやノウハウ本」

  • ファンタジーの世界観を描く
    コンセプトアーティストが創るゲームの
    舞台、その発想と技法

  • スピードペインティングの極意

  • 「Photoshopで描く」シリーズ
    ∟ Photoshopで描くデジタル絵画
    ∟ Photoshopで描くキャラクター
    ∟ Photoshopで描くSF&ファンタジー
  • Photoshop デジタルペイントの秘訣

ファンタジーの世界観を描く

コンセプトアートについてまとめてある書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 ファンタジーの世界観を描く
 コンセプトアーティストが創るゲームの
 舞台、その発想と技法
 価格  ¥2,640 (税込)
 発売日  2015/1/30
 特徴 ・コンセプトアートの描き方や考え方等が
 体系的にしっかりと学べる本。
・仕事の進め方も載っている。
 内容  1 富安健一郎が描く剣と魔法の正統派
 ダークファンタジーの世界観
 2 上野拡覚が描く亜人たちの同盟軍が争う
 ファンタジーの世界観
 3 ヤップ・クン・ロンが描く日本が誇る
 ショーグン&ニンジャファンタジーの世界観
 おすすめの人 ・コンセプトアートを学びたい人
 その他  

スピードペインティングの極意

絵を速く描く作業を効率化するための
テクニック・ノウハウが学べる書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 スピードペインティングの極意
 価格  ¥4,400 (税込)
 発売日  2017/4/25
 特徴 ・メイキングを通して短時間で描く方法が
 かなり実用的に書いてある。
・ツールやテクスチャを用いた細かい技術が
 効率化やスピードアップ等に繋がる。
 内容  テクニック
 ギャラリー
 2時間のペインティング
 1時間のペインティング
 30分のペインティング
 Thomas Scholesのマスタークラス
 おすすめの人 ・絵を速く描くための方法を知りたい人
・ツールを用いた効率化を取り入れたい人
 その他  

Photoshopで描くデジタル絵画

「Photoshopで描く」シリーズの
デジタル絵画編の書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 Photoshopで描くデジタル絵画
 – 画力向上のアイデアとヒント –
 価格
 ¥4,400 (税込)
 発売日
 2012/8/29
 対応バージョン
 
 特徴 ・デジタルペインティングの基礎の習得に
 力を注いだ本。
・Nykolai AleksanderやRichard Tilburyと
 いった業界のベテランたちが、長年の経験で
 培ったテクニックを分かり易く系統立て解説
・手順を追ったチュートリアルでは、
 テクニックの紹介だけでなく、それを作品に
 どのように応用するか実例を挙げて紹介。
・基本的な芸術理論についての内容もあり。
 内容  
 おすすめの人 ・Photoshopでデジタルイラストを始める人
 その他  

Photoshopで描くキャラクター

「Photoshopで描く」シリーズの
キャラクター編の書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 Photoshopで描くキャラクター
 価格
 ¥4,400 (税込)
 発売日
 2016/1/22
 対応バージョン
 
 特徴 ・説得力のあるキャラクターを描こうとする
 アーティストへの包括的なガイドブック
・海外アーティストによる描画テクニック&
 制作のヒントが満載。
 内容 ・セットアップ
・キャラクターの設定
・キャラクターの作成
・創造的なワークフロー
・クイックヒント
・ブレイクダウンギャラリー
・付録:用語集
 おすすめの人 ・Photoshopでキャラクターを描く人
 その他  

Photoshopで描くSF&ファンタジー

SFやファンタジーアートに不可欠な
要素のペイント方法等を解説した書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 Photoshopで描くSF&ファンタジー
 価格
 ¥4,400 (税込)
 発売日
 2017/6/30
 対応バージョン
 
 特徴 ・正確なパース、色と光で作るムード、
 イマジネーションあふれる幻想的な
 作品制作のヒント満載。
・洞察力を深めるためのステップ・バイ・
 ステップのチュートリアル
 内容 ・Photoshop入門
・アートの原則
・クイックヒント
・キャラクタープロジェクト
・環境プロジェクト
・ブレイクダウンギャラリー
・用語集
・アーティスト
 おすすめの人 ・PhotoshopでSFやファンタジー系の
 イラストを描きたい人
 その他  

Photoshop デジタルペイントの秘訣

プロの現場でのPhotoshopを使った
デジタルペイントの技を知れる書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 Photoshop デジタルペイントの秘訣
 価格
 ¥5,280 (税込)
 発売日
 2019/11/25
 特徴 ・Photoshopツールと機能の基礎が学べる。
・強力なフォトバッシュテクニックや
 特殊効果でイメージを底上げする方法紹介
・3つの詳細なステップバイステップの
 チュートリアル
・プロから貴重な業界の知見も知れる。
 内容  01 デジタルペイント入門
 02 Photoshop入門
 03 幻想的な景観
 04 異星の事故現場
 05 スチームパンクの冒険者
 おすすめの人 ・Photoshopを使うイラスト中級者
 その他  

⑪ イラスト作品集やメイキングブック

「イラスト作品集・メイキングブック

  • ILLUSTRATION
    2023
    2022
    2021
    2020
    2019
    2018
    2017
    2016
    2014
    2013
  •  ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK
    森倉 円
    丸紅 茜
    爽々
    夜汽車
    TCB
    くまおり純
    秋赤音
    猫将軍
    マツオヒロミ

  • Dress-up Doll Illustration Princess Fantasy

  • リアルクローズ イラストレーション

詳しくは次の記事をチェック。

⑫ その他の書籍・本

「その他の本」

  • スカルプターのための美術解剖学
  • ソッカのの美術解剖学ノート

スカルプターのための美術解剖学

スカルプターつまり日本語で彫刻家のための
美術解剖学についての書籍になりますが、
絵を描く人にも十分参考になるような一冊。

 タイトル
 (書籍名)
 スカルプターのための美術解剖学
 価格  ¥5,500 (税込)
 発売日  2016/11/26
 特徴 ・ずっと利用し続けられる
 人体を理解する上でかなり参考になる本。
・写真、絵、CG等の視覚的情報量が多め。
・ほとんど図解で解説されていて分かり易い
・Tipsや間違え易いポイントも載っている。
・男女ごとの身体構造や筋肉のつき方の
 違いもよく理解できる。
 (骨や部位の細かい名称も合わせて掲載)
・やや価格は高めだがそれなりの価値あり。
・絵を描くために書かれた本でないので、
 模写対象としては不適切。
 内容  全身&胴体
 頭部&首
 上肢
 下肢
 おすすめの人 ・イラスト中級者以上
・身体の構造をしっかり勉強したい人
・人物やキャラをなんとなく描いていて、
 説得力を持たせたい人
・絵を描く上で必要な情報だけが載った
 美術解剖学の決定版の資料が欲しい人
 その他  

ソッカの美術解剖学ノート 

一生使えそうな美術解剖学の本。

 タイトル
 (書籍名)
 ソッカのの美術解剖学ノート
 価格  ¥7,370 (税込)
 発売日  2018/11/29
 特徴 ・なぜ人体がそのように稼働するのか
 ということを丁寧に解説。
・人体の解剖学について網羅的に掲載。
・600ページ以上に及ぶボリューム。
・価格もやや高め。
 内容
 1 生物の形
 2 身体の基礎
 3 頭部
 4 胴体
 5 腕と手
 6 脚と足
 7 全身
 おすすめの人 ・イラスト上級者
 その他 ・自分が知る限り、一番人体について詳しく
 書かれている本。
 ただ、詳細に書かれすぎているので最初から
 覚えようとするとるのはおすすめでない。

まとめ

難しいイメージを一般的に持たれがちの
イラストですが、今回紹介した本のように、
イラストや絵等の初心者でも分かりやすい
内容の教本・参考書が多く存在しています。

より様々な世界観のイラストや絵の制作に
チャレンジしたい人は、是非数々の教本を
購入して読んでみるのはどうでしょうか。

なお、その他のデザイン関連の書籍は、
下の記事に一通りまとめています。

スポンサーリンク

シェアする