イラストレーターになる方法「働き方も合わせて紹介」

※ アフィリエイト広告を利用しています。
no translate detected 1150 6 - イラストレーターになる方法「働き方も合わせて紹介」

こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。

今回は、イラストレーターになるための
道を少しお伝えしようと思います。

スポンサーリンク

イラストが好きな人からの質問

イラストレーターになるためには
どんな道筋があるのか?

特に高校生や絵を始めたばかりの方に
イラストレーターになる方法を
よく聞かれるので簡単にまとめました。

スポンサーリンク

イラストレーターの道

イラストレーターの道筋は、
とても多様化しています。

近年は昔と比べて、
イラストレーターになるための道は多く、
そして道筋は短くなっていると思います。

更に就職先、仕事内容、クライアントも
多様化しているのが実際のところ。

イラストレーターまでの道筋は無数ですが、
代表的なものを挙げてみますね。

イラストレーターには
どんな人がなれるのか。

最初に言ってしまうと、
「イラストレーターになるには、
基本的に資格は全く必要ありません。」

ほぼ、実力主義の職にはなってくるので、
上手く絵を描ければ誰でもなることが可能。

例外的に下手でも相手の心を掴む絵を描けたり
ヘタウマの絵などもあるので上手いことが
イラストレーターになる条件とは限らないです。

とはいえ、一般的に上手くなる必要があります。

実力をつけるためにどうするのか。

資格は必要ないと言いましたが、
その上手くなるための実力をつけるまで
どうしたらよいかが問題ですよね。

独学でイラストのスキルを身につけて
イラストレーターになるのは少数派で、
やっぱり、美術大学や専門学校を出て
イラストレーターになる人は多いです。

更に言うと、美術大学を卒業した人より
専門学校を卒業した人の方が、
イラストレーターになる人は多いですね。

これは美術大学の方が
入学のハードルが高いのが1つの要因。

あくまで、実力をつけるために
美術大学や専門学校にいくのであって
学費が高いから行かない・行けないから
イラストレーターを諦めなくても大丈夫。

独学で実力やスキルを磨き人気がある
イラストレーターもいるのは事実です。

大切なのは
「誰から教わり、何から学ぶか」ですね。

イラストレーターの働き方

イラストレーターの働き方は、
基本的にこの3つになります。

  • 会社勤め (就職)

  • フリーランス
  • 副業

① 会社勤め (就職)

会社に就職してイラストを描いて働く。

イラストレーターの就職先は、
昔と今ではだいぶ変わってきています。

昔はデザイン事務所・広告代理店・出版社
これからが主流の就職先でしたが、
今はゲーム会社が圧倒的に多くなっていて
常にイラストレーターを募集しています。

その理由は、ゲーム業界は実は
イラストレーター不足が続いているから。

近年は、アプリやゲームの発達により
さらに需要は増えていくと思います。

イラスト関係の就職先の詳しい内容は、
下の記事をチェックしてみてくださいね。

② フリーランス

会社に勤めにずにイラストを描く。

昔のイラストレーターは個人事務所から
出版社等の企業に自分の足で出向いては
営業を行っていました。

ですが、今はインターネットのおかげで
簡単に営業が可能になりました。

クラウドソーシング等で案件も獲得できて、
特定の会社に就職せずにイラストを描けます。

フリーランスについては、
次の記事が参考になると思います。

③ 副業

会社に勤めつつ副業としてイラストを描く。

イラストだけでやっていくのは難しく、
実力をつけるまで副業でイラストを描いたり
本職まではしたくないけどイラストが好きで
それをお金に換えている人もいます。

「週末クリエーター」とも呼ばれますね。

なお、デザインやイラストの副業の種類は、
次の記事でまとめています。

イラスト関係も沢山の選択ができる。

このように、イラストレーターの
働く場所や収入などのあり方・道筋は
現在とても多様化しています。

先ほどもお伝えしましたが、
イラストレーターは実力の部分が強くて、
資格や経歴はあまり関係ないと思います。

だからこそ、競争率は高いですね。

なので、美大や専門学校ではきちんと学び
また上手い人に教えてもらったりして、
日々、実力を身につけていきましょう。

スポンサーリンク

シェアする