プロダクトデザイナーを目指す人におすすめの大学「有名大手企業も紹介」

※ アフィリエイト広告を利用しています。
human-ship-night

こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。

今回は、プロダクトデザイナーを
目指す人におすすめの学校を紹介します。

スポンサーリンク

プロダクトデザインを学ぶのに
おすすめの大学

プロダクトデザイナーを目指しているなら、
絶対知っておきたい工業デザインが学べる
おすすめの優秀な大学・有名大手企業等を
一通りまとめてみました。

プロダクトデザインを学べる大学は
思っているよりも少なめですが、
どこの大学でも言い訳ではありません。

  • どの大学が実力があるのか。
  • どの大学が就職しやすいのか。

  • どの大学の卒業生が多いのか。

この点を抑えながらみていきましょう。

2714 - プロダクトデザイナーを目指す人におすすめの大学「有名大手企業も紹介」  プロダクトデザイナーとは?

プロダクトデザイナーは、
自動車、電子機器、家具、食器、文具といった
製品 (カタチ) をデザインする人のことです。 

その他のデザイナーは次の記事で紹介。

スポンサーリンク

プロダクトデザインを学ぶのに
おすすめの大学まとめ

「プロダクトデザインが学べる学校」

※ 国立の大学はデザインが学べる学部の
Webページを記載しています。

プロダクトデザインを学ぶのに
おすすめの大学

「プロダクトデザインが学べる大学」

  • 武蔵野美術大学 プロダクトデザイン学科
  • 多摩美術大学 プロダクトデザイン学科

  • 筑波大学 芸術専門学群
    情報・プロダクトデザイン領域
  • 千葉大学 工学部
    総合工学科 デザインコース

  • 金沢美術工芸大学 美術工芸学部
    デザイン科 製品デザイン専攻
  • 京都精華大学 デザイン学部
    プロダクトデザイン学科

  • 九州大学 芸術工学部 芸術工学科
    インダストリアルデザインコース
  • 東北芸術工科大学 デザイン工学部
    プロダクトデザイン学科

ここで紹介されてないからと言って、
他の大学はレベルが低い優秀でない
という訳では決してありません。

寧ろ知名度が低い学校のトップ学生の方が、
精鋭という可能性も大いにあり得ます。
なので、参考程度に見てくださいね。

紹介する順番は個人的なランキング順です。

武蔵野美術大学
プロダクトデザイン学科

musabi - プロダクトデザイナーを目指す人におすすめの大学「有名大手企業も紹介」

武蔵野美術大学は、
工業デザインの超有名な美術大学の1つ。
この大学のプロダクトデザイン学科は、
優秀なデザイナーが多数揃っています。

また、現場では多い出身大学なので
就職率や活躍率から言っても優秀で、
ここの卒業生なら信頼度もばっちり。

就職先も幅広く沢山の先輩デザイナーから
助言をもらうことも可能でしょう。

 学校  武蔵野美術大学
 学部  視覚伝達デザイン、工芸工業デザイン
 空間演出デザイン、デザイン情報等
 学費/年  ¥1,570,900 ~ ¥1,606,900
 (入学金 ¥300,000)
 特徴 ・美大のトップス5には入る名門
・私立なので学費が非常に高いのがハード
 その他  

武蔵野美術大学

武蔵野美術大学の公式webサイトです。大学概要、学部学科・大学院、学生生活、進路・就職、国際交流、研究・社会貢献などの情報や、入試・受験案内、展覧会情報などを掲載しています。

多摩美術大学
プロダクトデザイン学科

tamabi - プロダクトデザイナーを目指す人におすすめの大学「有名大手企業も紹介」

多摩美術大学は、言わずと知れた
有名な美術大学になります。
知名度もナンバーワンでしょう。

もちろん、プロダクトデザインも
優秀な人が揃っていますね。

 学校  多摩美術大学
 学部  グラフィックデザイン、情報デザイン、
 プロダクトデザイン等
 学費/年  ¥1,889,000 〜 ¥1,920,000
 特徴 ・デザイナー界のエリート
・就職先は名のある大手が多くて、
 全ての企業に就職しやすくなる。
・グラフィックデザイン、Webデザイン、
 ゲーム/映像デザイン、プロダクトデザイン等
 そういった道に進む人が特に多い。
・私立なので学費が非常に高いのがハード
 その他 ・倍率が高く入るのが難しいので、
 高校2年〜3年生の時点から、デッサンの
 有名予備校の通う必要がある。
 (御茶ノ水美術学院等が有名、年間50万弱)

多摩美術大学

多摩美術大学の公式WEBサイトです。大学案内、研究活動、入試、学生生活などの情報から、生涯学習や展覧会情報、学生・教員・卒業生の作品など、多摩美術大学に関する情報をご覧頂けます。

筑波大学 芸術専門学群
情報・プロダクトデザイン領域

tsukuba art - プロダクトデザイナーを目指す人におすすめの大学「有名大手企業も紹介」

筑波大学の芸術専門学群は、
美術大学ほどではないものの、
多くの工業デザイナーを輩出する大学。

他のジャンルのデザイナーも活躍が多く、
実際の現場でも筑波大出身の人は多数。

 学校  筑波大学
 学部  芸術専門学群
 学費/年  ¥535,800 (+ 入学金 ¥267,900)
 特徴 ・ロッボット工学等で有名な大学だが、
 意外にもデザイナーを多く輩出している。
・特にプロダクトデザイナーを目指すなら
 有利になる学校。
 その他  

筑波大学 芸術専門学群

千葉大学 工学部
総合工学科 デザインコース

chiba university design - プロダクトデザイナーを目指す人におすすめの大学「有名大手企業も紹介」

千葉大学は、国立大学で
学費が安く済むのが特徴です。

この大学出身のデザイナーは多くて、
デザインの現場で会うことも多いです。

プロダクトデザイナーの定番とも
言える学歴の1つではないでしょうか。

 学校  千葉大学
 学部  工学部 総合工学科 デザインコース
 学費/年  ¥642,960 (+ 入学金 ¥282,000)
 特徴 ・国立大学で学費が安い。
 その他  

千葉大学 工学部 総合工学科 デザインコース

金沢美術工芸大学 美術工芸学部
デザイン科 製品デザイン専攻

kanazawa bidai - プロダクトデザイナーを目指す人におすすめの大学「有名大手企業も紹介」

金沢美術工芸大学は、石川県の美術大学。
有名大手企業に就職する生徒が多いです。

 学校  金沢美術工芸大学
 学部  美術工芸学部デザイン科
 学費/年  ¥535,800 (+ 入学金 ¥282,000)
 特徴 ・公立大学で学費が安い。
 その他  

金沢美術工芸大学

金沢美術工芸大学

京都精華大学 デザイン学部
プロダクトデザイン学科

kyoto seika - プロダクトデザイナーを目指す人におすすめの大学「有名大手企業も紹介」

京都精華大学は、京都にある美大の1つ。

卒業生は現場で活躍しています。
(自分の周りでは女性の京都精華大卒の
プロダクトデザイナーが多いですね。)

 学校  京都精華大学
 学部  芸術学部、デザイン学部、マンガ学部等
 学費/年  ¥1,086,000 〜 ¥1,579,000
 (+ 入学金 ¥200,000)
 特徴 ・マンガ分野に強い美大としても有名
 その他  

京都精華大学

京都市左京区にある表現の総合大学。国際文化学部・メディア表現学部・芸術学部・デザイン学部・マンガ学部の5つの学部で、表現で世界を変える人を育てます。オープンキャンパスやオンラインイベントを随時開催中。大学のパンフレットも取り寄せ可能です。 

九州大学 芸術工学部 芸術工学科
インダストリアルデザインコース

kyushu university design - プロダクトデザイナーを目指す人におすすめの大学「有名大手企業も紹介」

九州大学は、九州地方の有名な国立大学。

美術大学ではないのでデッザンは必要なく、
国立大学のため美大よりかなり学費が安い。

 学校  九州大学
 学部  芸術工学部
 学費/年  ¥535,800 (+ 入学金 ¥282,000)
 特徴 ・国立大学で学費が安い。
 その他  

九州大学 芸術工学部

東北芸術工科大学 デザイン工学部
プロダクトデザイン学科

tuad - プロダクトデザイナーを目指す人におすすめの大学「有名大手企業も紹介」

東北芸術工科大学は、
東北で最も力のある美術大学です。

力の入った講師陣が特徴の1つで、
卒業生は色々なデザインの現場で
お会いすることがあると思います。

 学校  東北芸術工科大学
 学部  デザイン工学、芸術等
 学費/年    ¥1,430,660 ~ ¥1,515,660
 特徴 ・東北の芸術のエリート大学。
・力の入った講師陣
 その他  

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学は、「想像力」と「創造力」の能力を4年間の学びを通して磨き、芸術とデザインの力で現代社会の抱える様々な課題を解決できる人物の育成を、その使命としてとらえています。

プロダクトデザインの
有名大手企業まとめ

「プロダクトデザインの大手企業」

 ジャンル  会社名
 自動車メーカー  トヨタ自動車本田技術研究所日産自動車、スズキ、
 アイシン精機、IDSスタジオ、エーモン工業、マツダ、
 カルソニックカンセイ、小糸製作所、シバックス、
 日野自動車、三菱自動車工業、ヤマハ発電所など。
 家電メーカー  ソニーパナソニックシャープ、キャノン、
 三菱電機、富士フィルム、東芝、東芝テック、
 日立製作所、工機ホールディングス、オーデリック、
 ツインバード工業、日本電気 (NEC) など。
 家具・日用品
 メーカー
 コクヨサンスター文具、イトーキ、オカムラ、
 オリバー、カリモク、パイロットコーポレーション、
 キングジム、マルアイ、コトグキシーティング、 
 日本事務器など。
 住宅機器・日用品
 雑貨メーカー
 LIXILTOTOアイリスオーヤマ、河合楽器製作所、
 イデアインターナショナル、河淳、スーベニール、
 コンビ、クリナップ、二トムズ、HARIO、ピジョン、
 山本工学、レックなど。
 玩具・ゲーム
 メーカー
 久月、スパイク、チュンソフト、ジャクエツ、ネイロ、
 ボーネルンド、吉徳など。
 スポーツメーカー  ミズノヨネックス、アキレス、ゼビオ、ドーム、
 モンベルなど。
 靴・バッグ
 メーカー
 アニエスベージャパン、ヴァンドームヤマダ、
 中村鞄製作所、プリモ・ジャパン、吉田など。

※ 太字は特に有名な大手企業

大学卒業後、プロダクトデザイナーとして
将来どんな会社で働くでしょう。

プロダクトデザイナーを目指すならば、
知っておきたい就職先をまとめました。

プロダクトデザイナーは、大学卒業後に
まず大手企業のインハウスデザイナーを
目指す人が多いです。

プロダクトデザイナーの労働時間

「デザイナーは皆んな長時間労働してる」
なんてことを聞いたことはないですか。

現実には、結構多くのデザイナーさんは
長時間だったりします。

グラフィックデザインやWebデザイン会社は
長時間労働を要求されるのが多いようですが、
プロダクトデザイナーは比較的安定した職業。

就職する環境にもよるのですが、
大手の企業のインハウスデザイナーならば、
労働基準法をきちんと守った労働時間です。

プロダクトデザイナーなら海外で就職したり、
転職するチャンスもありますね。
海外だと日本とまた違う働き方ができます。

プロダクトデザイナーの就職のコツ

「プロダクトデザイナーの就職の3つのコツ」

  • インターンシップに積極的に参加する。
  • 学部で1、2番の成績を取る。

  • 学校の講師の方に印象良くする。

プロダクトデザイナーとして就職する場合、
倍率が高く狭き門となることが多いです。

一部の学生は、大企業でもデザイナー職でなく
広報部や企画部等の別部署に就職することも。

なので、コツを掴んで上手く就職しましょう。

① インターンシップに積極的に参加

企業のインターンシップは非常に大切。
メーカーは大体3年生の夏から冬向けに
何度かインターンシップを行なっています。

参加するには試験に通過する必要があり
ポートフォリオ等の審査があるので、
3年生までに作品をポートフォリオに
まとめておけるようにしておきましょう。

多くの学生さんが何社か
インターンシップを基本は受けますね。
いくつかの候補を絞って決めましょう。

インターンシップに参加したからといって、
就職できるわけではありません。
(参加しない学生が受かることもあります)

インターンシップでは、社員さんたちに、
「どうしてもこの会社に入りたい」という
情熱のようなものが伝わると良いと思います。

Webデザイナー向けの記事ですが、
ポートフォリオ (作品集) については、
次の記事が参考になるかもしれません。

② 学部で1、2番の成績を取る。

プロダクトデザイナーの門は狭くて、
学業をサボっていても就職試験では
上手くすれば有名・大手企業に決まる
なんてことはあり得ません。

そもそも、大学の教授の推薦がなければ、
受けれないような会社も中にはあります。

学部トップクラスの評価をもらえるように
1〜2年生の間に努力をしていきましょう。

それだけで、進みたい企業に行けるかどうか
全く変わってきますね。 

③ 学校の講師の方に印象良くする。

学校には授業で何度か、
現役のプロダクトデザイナーの方たちが
講義に来てくれる機会があると思います。

自分の希望する会社の方に会う機会があれば、
優秀さや真面目さ等をアピールできると有利。
(なので、こういう機会までに学内で1,2番の
成績になっておきましょう。)

ポートフォリオの内容よりも
こういうことの方が就職の近道になります。

学校を比較し検討する時に便利なサイト

プロダクトデザインを学べる学校は、
今回紹介した以外にもあります。

なので学校を比較したり検討する場合は、
次のサイトも利用してみて下さい。

トップから「プロダクトデザイン」の
ワードでジャンル検索を行えば、
全学校を比べることでできます。

各学校ごとに無料で気になる学校資料を
請求することだって可能となっています。

しかもスタディサプリ進路」では、
高校生限定で無料パンフ・願書取り寄せで
1000円分の図書カードももらえますね。

最後に

以上が、プロダクトデザイナーを
目指す人におすすめの学校、有名大手企業、
就職のコツ等の紹介でした。

プロダクトデザイナーを目指す人のために
この記事が何か役に立てば幸いです。

進学情報サイトの詳しい説明はこちら。

なお、未経験からデザイナーになる手順や
デザインの勉強方法については以下の記事に
一通りまとめています。

スポンサーリンク

シェアする