こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。
今回は、年収をアップしたいデザイナーに
おすすめの転職サイト紹介した記事です。
この記事の目次
デザイナーにおすすめの転職サイト
この記事では、以下のような人に向けて、
おすすめ転職サイトを解説していきます。
- 転職して年収を上げたい。
-
今の会社の待遇・仕事環境が悪い。
- デザイナーにおすすめの転職サイトって
どこがあるのか知りたい。
デザイナーにおすすめの転職サイトまとめ
「デザイナーにおすすめの転職サイト一覧」
サイト分類 | サイト名 |
① 年収アップにおすすめの転職サイト | レバテックキャリア |
TechStars Agent | |
② Web・ゲーム業界の転職に強いサイト | マイナビクリエイター |
③ 業界未経験でも応募できるサイト | doda (デューダ) |
パソナキャリア | |
④ 地方の求人を探せるサイト | HUREX |
⑤ 年収1,000万以上のハイクラスな 転職がしたい人向けのサイト |
JAC Recruitment |
Samurai Job |
上記の順番で紹介していくので、
自分の希望に近いサイトがあれば
是非チェックしてみて下さい。
① 年収アップしたいデザイナーに
おすすめの転職サイト
「年収アップにおすすめの転職サイト」
年収アップを狙うには、
基本的には実績や経験が必要です。
経験が浅くても年収アップを狙える
転職サイトや実績が十分ある方が
高年収を狙える転職サイトを紹介。
レバテックキャリア
レバテックキャリアは、IT・Web業界の
エンジニア・クリエイター等に強い
転職エージェントの1つになります。
経験者優遇ですが、経験が浅くても
熱意があれば転職ができます。
サイト名 | レバテックキャリア |
利用料金 | 無料 |
利用できる人 | IT・Webデザイナー、クリエイター、 エンジニア等の経験者 |
特徴 | ・GOOD AGENT AWARDを受賞している。 ・ゲーム系やwebサービスの情報が多い。 ・内定率・年収アップ率・満足度が高い。 ・他の求人サイトやエージェントと平行可能 |
メリット | ・業界に精通した専任のアドバイザーが 徹底的にサポートしてくれる。 ・レバテック独自の企業情報から 自分に合った企業を提案してくれる。 ・IT・Web業界のデザイナー・クリエイター 求人案件が豊富にある。 ・企業との繋がりが強いので、非公開の 高給与求人も紹介してくれる。 |
デメリット | ・未経験者は基本的には利用できない。 (ポートフォリオやスキルを証明できる 何かがあれば可能性ある。) ・グラフィックや印刷関連の求人は少ない。 |
転職サポート | あり |
おすすめの人 | ・今の会社の年収や待遇が不満な人 ・経験が浅くてもデザインの仕事をしたい人 ・元経験者でしばらくブランクがある人 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
その他 |
転職できる職業の例
Webデザイナー、CGデザイナー、
ゲームデザイナー、キャラクターデザイナー、
エンジニア、プログラマー等
転職できる企業の例
レバテックエキスパートについて
スキルや経験・実績がしっかりある人には、
ハイクラス (年収8,000万円以上) を狙える
レバテックエキスパートがおすすめ。
レバテックキャリアが経験浅めの人を対象に
しているのに対して、実績が十分にある人は
レバテックエキスパートで求人を探す方が
年収も待遇もきっとアップできるでしょう。
TechStars Agent
TechStars Agentは、Web・ソーシャル
ゲーム業界に特化した転職支援サービス。
サイト名 | TechStars Agent |
利用料金 | 無料 |
利用できる人 | IT・Web・ソーシャルゲーム業界の転職に 意欲がある人 |
特徴 | ・少数精鋭で取り扱う求人を優良企業に 絞っている。 ・キャリアサポートが最適な提案を行うので 転職後の会社のミスマッチが起きにくく 就職後の離職率が低い。 |
メリット | ・独自審査に通過した求人のみを 紹介している。 ・診断機能で自分に合った会社を ピックアップしてくれる。 ・高待遇の求人を取り扱っている。 |
デメリット | ・保有求人数が少ない。 |
転職サポート | あり |
おすすめの人 | ・Webやゲーム業界のクリエイターに 転職したい人 ・自分に合った会社を探している人 |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
その他 |
転職できる職業の例
Webデザイナー、UI/UXデザイナー等
転職できる企業の例
非公開
TechStars Agent
② Web・ゲーム業界の転職に強いサイト
「Web・ゲーム業界の転職に強いサイト」
Web・ゲーム業界は今1番求人が多く、
高年収が狙いやすい業界です。
実績がある人におすすめの
Web・ゲーム業界に強い転職サイトを紹介。
マイナビクリエイター
マイナビクリエイターは、
株式会社マイナビが運営する
クリエイターに特化した転職エージェント。
(Web・ゲーム系に強い転職支援サービス)
サイト名 | マイナビクリエイター |
利用料金 | 無料 |
利用できる人 | Web・ゲーム業界の転職に意欲がある人 |
特徴 | ・マイナビ転職やマイナビエージェント等も 運営している大手求人情報サービス ・業界トップクラスの求人保有数で、 異業種への転職もできる。 ・手軽にポートフォリオが作れる MATCHBOXも無料で使える。 ・ゲーム系やWeb系の案件が多い。 |
メリット | ・大手企業のクリエイター職を見つけれる。 ・自分にマッチした求人を厳選してくれる。 ・ポートフォリオの作り方から、 専任のアドバイザーがしっかりサポート。 ・広告、マスコミ、出版、メーカー等の 求人も保有している。 |
デメリット | ・未経験者でも転職は可能だが、 知識やスキルは必要。 ・デザイン事務所等の求人は少なめ。 |
転職サポート | あり |
対象エリア | 関東:東京、東海:愛知、関西:大阪、 九州:福岡 |
おすすめの人 | ・Webやゲーム業界のクリエイターに 転職したい人 ・大手の仕事がしたい人や人気の企業に 就職したい人 ・異業種へ転職したい人 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
その他 |
転職できる職業の例
Webデザイナー、CGデザイナー、映像デザイナー
UIデザイナー、イラストレーター等
転職できる企業の例
マイナビクリエイターについて
もっと知りたい方は次の記事を参考に。
マイナビクリエイター
③ 業界未経験でも応募できるサイト
「業界未経験でも応募できるサイト」
未経験の業界に挑戦したいという人は、
基本的には大手の転職サイトで
仕事を探していくのがおすすめです。
doda (デューダ)
dodaは、大手・優良企業を中心に
求人情報を掲載している転職求人サイト。
日本最大級の求人数を掲載していて、
常時更新が行われているので、
転職活動中は常に確認しておくと良いです。
サイト名 | doda (デューダ) |
利用料金 | 無料 |
利用できる人 | 職種・年齢・経験を問わないので、 全ての人が利用できる。 |
特徴 | ・求人企業に直接応募可能な転職求人サイト ・求人情報サイトとエージェントが、 一体化したようなサービス ・情報を登録しておくと利用できる スカウトサービスがあることも大きな特徴 ・デザイン等のクリエイティブな案件も 未経験から手広く扱っている。 |
メリット | ・日本最大級の求人数 (大手から中小企業まで幅広く揃えている。) ・非公開求人も多いので登録しておくと、 魅力的な求人を紹介してもらえる可能性あり ・レジュメビルダーで簡単に職務経歴書が 作れる。 ・dodaが転職希望者の特性を推薦状に まとめて、履歴書、職務経歴書に添えて 企業に応募してくれる。 |
デメリット | ・転職求人の情報だけを見たい場合は、 エージェントから連絡も来る可能性があり 少し面倒臭いかもしれない。 (ただ、連絡に関しては今は必要ない意思を あらかじめ表示しておけば問題なし) |
転職サポート | あり |
おすすめの人 | ・大手の求人を探している人 ・クリエイターやデザイナーに転職したい人 ・自分に合った会社を探している人 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
その他 |
転職できる職業の例
デザイナー・クリエイター職含め全般
転職できる企業の例
doda (デューダ)
パソナキャリア
パソナキャリアは、
転職エージェントで人気の会社で、
これまでに25万人の転職実績があり
利用満足度も3年間連続No.1という
とても優良なエージェントの1つです。
サイト名 | パソナキャリア |
利用料金 | 無料 |
利用できる人 | 職種・年齢・経験を問わないので、 全ての人が利用できる。 |
特徴 | ・求人の紹介から、応募書類の添削・ 面接対策・年収交渉まで転職をサポート。 ・利用者の67%の人が年収アップに成功。 |
メリット | ・専任のキャリアアドバイザーがしっかりと サポートしてくれる。 ・女性の就職支援に力を入れている。 ・年齢制限で断られることがない。 |
デメリット | ・専門性の高いアドバイザーはいないので、 実績がしっかりある人には向いていない。 |
転職サポート | あり |
おすすめの人 | ・転職が初めての人 ・女性で転職を考えている人 ・まだ経験や実績が浅いデザイナーや クリエイター |
おすすめ度 | ★★★★★ |
その他 |
転職できる職業の例
デザイナー・クリエイター職含め全般
転職できる企業の例
パソナキャリア
④ 地方の求人を探せる転職サイト
「地方の求人を探せるサイト」
地方ではクリエイティブの
案件が少ないのが現状です。
かなりの実力や実績がある人は東京等の
仕事をリモートでできるかも知れません。
そこまで実力や実績に自信がない人は、
地方専門の転職サイト利用がおすすめ。
HUREX (ヒューレックス)
HUREXは、大手転職サイトが取り扱ってない
地方の優良非公開求人案件を紹介してくれる
転職サイトになります。
サイト名 | HUREX (ヒューレックス) |
利用料金 | 無料 |
利用できる人 | 高卒以上 |
特徴 | ・グッドエージェントランキングでも上位の HUREXの利用者満足度は95.9% |
メリット | ・地方の優良企業の非公開求人 (全体の75%) を保有している。 ・専任のコンサルタントが転職サポートと 企業人事担当者の対応をしてくれる。 ・利用者満足度が高く、企業と求職者の マッチング率も高い。 |
デメリット | ・都市部の大手ほどの優良な求人はない。 |
転職サポート | あり |
おすすめの人 | ・地方の仕事を探している人 ・労働環境の改善をしたい人 ・専任のコンサルタントにサポートして 欲しい人 |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
その他 |
転職できる職業の例
全職種
また、地方で仕事がしたい人におすすめの
案件紹介サービスは次の記事で紹介。
クリエイターが自由に働ける仕事が
案件紹介サービスにはとても多いです。
「HUREX」
⑤ 年収1,000万以上のハイクラスな
転職をしたい人向けのサイト
「年収1,000万以上のハイリスクな
転職をしたい人向けサイト」
年収1,000万円以上を狙いたい人は
実績が必要ですが、ハイクラス専用の
転職サイトを積極的に使うのがおすすめ。
JAC Recruitment
JAC Recruitmentは、30代以上の
デザイナー、エンジニア、営業職のための
ミドル〜ハイクラス専用の転職サイトです。
国内大手、外資系、海外進出企業を
メインに優良な求人を紹介してくれます。
サイト名 | JAC Recruitment |
利用料金 | 無料 |
利用できる人 | 特になし (ある程度の実績は必要) |
特徴 | ・業界・職種に精通した400名の転職の プロが転職までしっかりサポート ・転職満足度93% |
メリット | ・大手・外資・海外系企業に強い。 ・29年の歴史と実績があるので、 安心してハイクラスの転職が可能。 |
デメリット | ・経験やスキルがないと、 求人が紹介してもらえない。 |
転職サポート | あり |
おすすめの人 | ・年収や待遇をアップしたい人 ・大手や外資系の企業で働きたい人 ・ハイクラスのエージェントに仕事を サポートして欲しい人 ・実績があり年収1,000万以上を狙いたい人 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
その他 |
転職できる職業の例
全職種 (デザイナー職、エンジニア職、営業職、
管理職等)
転職できる企業の例
JAC Recruitmentコンサルタント紹介動画
JAC Recruitment
Samurai Job
Samurai Jobは、30〜40代のための
ハイクラス専用の転職サイト。
技術やスキルがあれば、
年収1,000万円以上を狙えます。
サイト名 | Samurai Job |
利用料金 | 無料 |
利用できる人 | 現在の年収が600万円以上 |
特徴 | ・650名のキャリアコンサルタントが在籍。 ・自分の専門分野に合ったキャリア コンサルタントが転職までしっかりサポート |
メリット | ・海外案件(グローバル)・外資系企業に強い。 ・エージェントのレベルがハイレベル ・ハイクラスの求人が30,000件以上 |
デメリット | ・現在の年収が600万円以上でないと、 利用できない。 ・専門の技術やスキル、実績がないと、 利用できない。 |
転職サポート | あり |
おすすめの人 | ・年収をアップしたい人 ・外資系の企業や海外で働きたい人 ・ハイクラスのエージェントに仕事を サポートして欲しい人 |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
その他 |
転職できる職業の例
全職種 (専門職、技術職、管理職等)
まとめ
以上がデザイナーにおすすめの
転職サイト8選でした。
「この記事のまとめ」
- デザイナーとしてそこそこ実績や経験があり
年収アップを考えているならば、
「レバテックキャリア」が特におすすめ。 -
現状の会社の待遇や仕事に不満があるなら
転職サイトに登録してコンサルタントに
相談すると良い提案をしてくれる可能性が高い - 実績があって高年収を狙いたいならば、
「JAC Recruitment」がおすすめ。
なお、その他のデザインの仕事探しに役立つ
求人サイトは次の記事にまとめています。