こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。
今回は、SEOの
参考になる本をまとめた記事になります。
この記事の目次
SEOの書籍・本
この記事では、SEOを
学べる本を紹介していきます。
特に、次のような人は読んでみて下さい。
- SEOの参考書が知りたい。
-
Webマーケティングを学びたい。
-
ブロガーやWebマーケターを目指している。
また、デザイン書籍等を1ヶ月無料で読むなら、
Amazonの「Kindle Unlimited」がおすすめ。
SEOの書籍・本まとめ
「SEOの書籍・本の一覧」
系統 | 書籍名 |
SEOの基本 | 10年つかえるSEOの基本 |
SEO全般 | いちばんやさしいSEO入門教室 改訂第2版 |
いちばんやさしい新しいSEOの教本 第3版 人気講師が教える検索に強いサイトの作り方 |
|
サイトタイプ別のSEO・ 手法別のSEO |
強いSEO “SEOおたく”が1000のサイトを 検証してわかった成果を上げるルール |
SEOの進め方 | 10倍はかどるSEOの進め方 |
WordPress SEO | これからのWordPress SEO 内部対策本格講座 |
Webライティング | これからのAI×Webライティング本格講座 ChatGPTで超効率・超改善コンテンツSEO |
ECサイトのSEO | 10万PVを生むECサイトのSEO 中小事業者がお金をかけずにできる 集客のための施策 |
下でそれぞれ詳しく紹介しています。
10年つかえるSEOの基本
SEOの本質を理解できる書籍の一冊。
タイトル (書籍名) |
10年つかえるSEOの基本 |
価格 | ¥1,628 (税込) |
発売日 | 2015/4/23 |
特徴 | ・ Webマーケに強いナイル株式会社の取締役 土居 健太郎さん著書。 ・SEOアフィリで必須なSEO本質が学べる。 ・タイトル通り10年先も使えるような内容。 ・SEOが全くわからない後輩と、 SEOのプロの先輩の会話形式のストーリー。 |
内容 | 第1章 検索エンジンは、なんのために、 どんなことをしてるのか 第2章 検索する人の気持ちと行動を 考えてみよう 第3章 検索キーワードを見つけよう 第4章 検索キーワードをサイトに反映させよう 第5章 コンテンツを作ろう 第6章 リンクを集めよう 第7章 SEOを「売り手目線の販促活動」と 考えてはいけない おわりに 検索エンジンの進化と これからのSEO |
おすすめの人 | ・SEOやブログアフィリを学びたい人 ・SEOの一番やさしい入門書を探している人 ・Web担当者の人 |
その他 | ・世の中にはテクニカルなSEO本が多いが、 初心者でも理解できる本質な本。 |
いちばんやさしいSEO入門教室
改訂第2版
2017年の「いちばんやさしい SEO 入門教室」
初版の改訂版の本。
タイトル (書籍名) |
いちばんやさしいSEO入門教室 改訂第2版 |
価格 | ¥2,178 (税込) |
発売日 | 2024/7/19 |
特徴 | ・EOの基礎知識や最低限知っておいてほしい ことを中心に、モバイル対応、 音声やSNSからの検索、動画SEO等の動向、 更にはChatGPTの危険性と活用術等を加え、 AI時代のSEOについても触れている。 ・図解とキャプチャでわかりやすい。 ・会話でイメージしやすい。 ・実在するWebサイトでの事例を紹介。 |
内容 | 1 SEOってなに? ー基礎知識編 2 キーワードを決めようーSEO準備編 3 SEOに最適なWebサイト制作 ーサイト構築編 4 良質なコンテンツの作り方 ーコンテンツ対策編 5 良質なリンクの集め方ーリンク対策編 6 業種別・目的別のSEO 7 Webサイトを分析する Appendix SEOに関するアドバイス付き用語集 |
おすすめの人 | ・これからサイトを立ち上げるSEO初心者 ・検索順位をもっと上げたいWeb担当者 |
その他 |
いちばんやさしい
新しいSEOの教本 第3版
人気講師が教える
検索に強いサイトの作り方
多様な実例や図を用いながら
「AI時代も変わらないSEO」を
網羅的に解説する「いちばんやさしい」本。
タイトル (書籍名) |
いちばんやさしい新しいSEOの教本 第3版 人気講師が教える検索に強いサイトの作り方 |
価格 | ¥1,848 (税込) |
発売日 | 2023/11/16 |
特徴 | ・はじめて学ぶ人でも安心。 ・検索エンジンに正しく評価されるSEOが 身に付く。 ・人気講師が実践的なコツを交えて解説。 ・セミナー感覚で読み進められる。 ・対策するキーワードやサイト構成が分かる。 ・最重要コンセプトE-E-A-Tにも対応。 |
内容 | 1 SEOの目的と考え方を身に付けよう 2 検索意図を探って有効なキーワードを 見つけよう 3 業種別に最適なサイト構成を考えよう 4 適切な内部対策でSEOの効果を高めよう 5 質の高いサイト外施策でWebサイトの 価値を高めよう 6 E-E-A-Tを見据えたコンテンツ マーケティング 7 技術的な問題を解決して優れた Webサイトを目指そう 8 SEOの効果を分析してさらなる改善を 進めよう |
おすすめの人 | ・企業のWeb担当者になったばかりの人 ・個人運営のサイトやブログを ステップアップしたい人 ・より高い成果を生み出すためのヒントや アイデアがほしい人 |
その他 |
強いSEO
“SEOおたく”が1000のサイトを
検証してわかった成果を上げるルール
SEOコンサルタントで“SEOオタク”を
名乗る著者が、自身の実績と経験から導いた
ひとつ上のノウハウを解説する本。
タイトル (書籍名) |
強いSEO “SEOおたく”が1000のサイトを 検証してわかった成果を上げるルール |
価格 | ¥2,420 (税込) |
発売日 | 2024/11/1 |
特徴 | ・基本知識を前提としながら、実案件に結果を 出すための戦略や戦術の立て方を、サイトの タイプ別や手法別の切り口で、再現性の高い ノウハウとして伝える。 ・サイトのタイプ別にSEO戦略と施策が分かる ・一段上の実践的な知識やノウハウが身につく ・自分で戦略を考える上で、ベースになる型が 分かる。 |
内容 | 1 SEOの基本をおさらい (検索エンジンの仕組み / Google検索アルゴリズムの考え方 ほか) 2 SEOの流れをつかむ (「目的」を定める / キーワード戦略を設計する (1) キーワード調査 ほか) 3 サイトタイプ別のSEO戦略 (記事型メディアのSEOの特徴 / 記事型メディアのSEO (1) 読者ニーズを満たす記事 ほか) 4 手法別にSEOを実践する (キーワード選定ー概論編 / キーワード選定ー実践編 ほか) 5 SEOの地頭力を鍛える (強いSEOプレイヤーに必要なハードスキル / 強いSEOプレイヤーに必要なソフトスキル ほか) |
おすすめの人 | ・SEOの戦略の型を知りたい人 ・基本的な知識の先の、 実践ノウハウを学びたい方 ・Webサイトのマーケティングに従事する人 |
その他 |
10倍はかどるSEOの進め方
タイトル通りの内容で
ロングセラーとなっている
『10年つかえるSEOの基本』の姉妹本。
タイトル (書籍名) |
10倍はかどるSEOの進め方 |
価格 | ¥1,760 (税込) |
発売日 | 2023/10/ |
特徴 | ・10年以上、2,000社を超える案件に 取り組んできたナイル株式会社の知見を もとにした内容。 |
内容 | 第1章 SEOって、1位をとるのが 大事なんでしょ? 第2章 SEOに取り組むには何が必要? 第3章 人やリソースをどうやって 確保すればいいの? 第4章 予算がほとんどないのに成果を 求められるんだけど 第5章 依頼したことを反映してもらえない 第6章 コンテンツづくりがうまくいかない 第7章 社内から質問がたくさん来て困る 第8章 ホームページをリニューアルしたら、 急に順位が下がってしまった 第9章 がんばってSEOに取り組んできたけど 成果が出ないから、やめようと思う 第10章 ナイルはどのようにSEOに 取り組んでいるのか |
おすすめの人 | ・SEOの初歩から実践のポイントまで 知りたい (Web) マーケティング担当者 ・SEOに取り組んでいるけどうまくいかない人 |
その他 |
これからのWordPress SEO
内部対策本格講座
SEO初心者のWorPressユーザーに向け、
自サイトに現在のSEOで非常に重要な
「内部対策」を施し、集客につながる
サイトに改善するためのノウハウを、
ステップバイステップで解説した手引書。
タイトル (書籍名) |
これからのWordPress SEO 内部対策本格講座 |
価格 | ¥1,760 (税込) |
発売日 | 2022/2/18 |
特徴 | ・「ユーザー」と「Google」両者に 評価されるためのサイトカスタマイズと SEO施策を詳細に解説。 |
内容 | 第1章 SEO対策とWordPressの現状 第2章 SEO内部対策に必要なWordPressの 初期設定をする 第3章SEO内部対策に必要なプラグインを 導入する 第4章 主要箇所のコンテンツSEO施策 第5章 全体調整のコンテンツSEO施策 第6章 Webページ・サイト全体バランスを 整える Appendix |
おすすめの人 | ・WordPressでのSEOを学びたい人 |
その他 |
これからのAI×Webライティング
本格講座 ChatGPTで
超効率・超改善コンテンツSEO
ChatGPTをはじめとする生成AIを活用した
SEOコンテンツ作成の手法を解説した本。
タイトル (書籍名) |
これからのAI×Webライティング本格講座 ChatGPTで超効率・超改善コンテンツSEO |
価格 | ¥1,760 (税込) |
発売日 | 2024/5/18 |
特徴 | ・AIの活用にあたって非常に重要な、SEOに 特化したプロンプトの考え方から言葉の選択、 設定等を詳細に解説。 ・有効な戦略を豊富な具体例と共に紹介。 ・ChatGPTとGeminiの比較や使い分けの ポイント、注意事項等についても 取り上げている。 |
内容 | 第0章本書を読み始める前の準備 ーAIとSEOの融合への道ー 基礎から応用までの準備ガイド 第1章 SEOはAIで行う時代へ ーAIを利活用した新たな時代へ… 第2章 ChatGPT文章生成の基本 ーChatGPTの性質を理解する 第3章 AIを組み入れたコンテンツSEO実践 ーAIの利点をコンテンツSEOに活かす 第4章 AIを組み入れたコンテンツSEO発展 ー全体にSEO要素を組み入れる 第5章 ツールを活用したコンテンツSEO ーSEOに利活用できるツールとは? Appendix AI×SEOの実践レポート ーGoogle Search ConsoleでWebサイトを 診断する |
おすすめの人 | ・ChatGPTを使った効率・改善コンテンツ SEOを学びたい人 |
その他 |
10万PVを生むECサイトのSEO
中小事業者がお金をかけずにできる
集客のための施策
集客のためのSEOにこだわった本。
タイトル (書籍名) |
10万PVを生むECサイトのSEO 中小事業者がお金をかけずにできる 集客のための施策 |
価格 | ¥2,420 (税込) |
発売日 | 2022/7/9 |
特徴 | ・広告費を使わずに月商1,000万円を めざすための集客レッスン |
内容 | 1 ECサイト運営にSEO対策が欠かせない理由 2 いまECサイトに導入する3つのSEO戦略 3 商品ページを充実させてSEOを強化する 4 ブログ施策を実施するための準備 5 書く前にこれだけは押さえるブログ記事の 特徴 6 ECサイトのためのブログ記事の書き方 7 ブログ記事で成果を出すための工夫 8 集客の実現からECサイトの売上につなげる |
おすすめの人 | ・ECサイトのSEOについて学びたい人 ・中小規模ECサイトの担当者、経営者の人 ・ECカートシステムでECサイトを立ち上げた人 |
その他 |
まとめ
以上がSEOの参考になる本でした。
この記事では、ジャンル別で本の内容を
紹介してるので、それに目を通してみて
自分に合う本を見つけて下さい。
なお、ブログ関連の書籍は、
下の記事に一通りまとめています。