30代以降の社会人・主婦が未経験からデザイナーになる方法・手順

※ アフィリエイト広告を利用しています。
city-sky

こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。

今回は、30代以降の社会人・主婦が
未経験からデザイナーを目指すための
方法や手順を紹介していく記事になります。

スポンサーリンク

30代以降の社会人・主婦の
デザイナーへの道

社会人になって10年近く過ぎて改めて
自分のやりたいことを整理していたら
「デザイナーになりたい。」と思ったが、
「今さら、専門職に当たるデザイナーに
未経験からなれるのかな」と悩んでいる。

そんな人のためにこの記事を書きました。

結論からいうとデザイナーになるのは可能。
ただ30代以降の社会人・主婦の方が今から
未経験からデザイナーを目指すのならば、
一般的な方法ではハードルが高くなります。

20代後半の場合以上に、自分の強みのある
業界等と掛け合わせデザインの勉強をしつつ
実績を作っていく必要があるでしょう。

学び方としては時間・経済的な状況により
大学・専門学校で学び直すことは難しく、
今の仕事をしながら、並行してデザインを
勉強する必要がある場合が多いはずです。

そこで、この場合の代表的選択肢は下の通り。

  • 仕事をしながら民間スクールに通う。
  • 仕事をしながら独学で学び始める。

  • デザイン関連業界の別職種に就職
    (パートも含む)・転職して独学する。

※ 20代前半の社会人・主婦の選択肢と基本は同じ。

そして学んだ先の仕事ですが、
デザイン業界に就職・転職するというより、
はじめから独立・フリーランスの働き方も
視野に入れておいた方が絶対良いでしょう。

自分が現在働いている業界や得意分野に
特化したデザイナーを目指していくことは、
デザイナーになるための最短経路になるはず。

例えば、次のようなことです。

  • アパレル店員が、アパレルショップの
    販促ツールに特化したデザイナーになる。
  • IT企業の営業が、IT企業の営業ツールに
    特化したデザイナーになる。

  • 美容師が、美容・サロンに
    特化したデザイナーになる。

業界 (分野) に特化したコンサルもしながら、
デザインを手段に問題の解決できるような
プロのデザイナーを目指していきましょう。

独立するデザイナー向けの記事ですが、
目指すデザイナー像をきっかけになる
と思うのでこの記事も参考にして下さい。

とはいえ、まずスタートを切ることが大切。
具体的に学び方をみていきましょう。

なお、30代以降の社会人・主婦の人以外で、
デザイナーを目指したい方は下記事を参考に。

自分に合った方法が見つかると思います。

スポンサーリンク

① 仕事をしながら
民間デザインスクールに通う。

仕事(主婦も含む)しながら民間スクールに
通うべき人は、次のような人です。

  • 自宅で独学するのが難しい。
  • 経済的に余裕がある。

自宅で独学するのが難しい。

何らかの理由で自宅で
デザインの学習するのが難しい場合は、
民間デザインスクールをおすすめします。

自宅では集中できない環境にあるとか、
1人で継続的に学習する自信がない等の
理由がこれに当たるとかと思います。

また民間デザインスクールのメリットは、
同じ環境で学ぶ人が周囲にいることや、
カリキュラムがしっかり決まっていて
学習が遠回りにならないということです。

少しでも効率的にデザインを学ぶには、
多少お金がかかっても基礎はスクールで
学ぶと進歩はかなり早くなるでしょう。

経済的に余裕がある。

もし現時点で経済的に余裕があるのなら
効率的なデザインの学習のためにも
民間スクールを利用してみましょう。

独身で稼いだお金は自由に使える場合等は
是非、自分自身に投資してみましょう。

特に、デザインツールの使い方等は、
何も知らない1から手探りで独学するよりも
効率的に身につけていくことができるはず。

デザインに利用するツール Adobe CC
(IllustratorやPhotoshop、XDなど) が、
お買い得に購入できる講座もあります。

民間のデザインスクールは、通学・通信型
オンラインスクール等、本当に多彩です。
都心にいても地方にても選択肢があるので、
是非チェックをしてみて下さい。

民間スクールの具体的情報の集め方や手段は、
この記事で紹介していますので参考に。

② 仕事をしながら独学で学び始める。

仕事(主婦も含む)しながら独学で
学ぶべき人は、次のような人です。

  • 自分で学ぶ時間を作る根気がある。
  • デザインの仕事に興味があるが、
    やってみないと分からない。

自分で学ぶ時間を作る根気がある。

もし書籍等を参考に、自分で時間をとって
デザインの勉強をする自信がある場合には、
独学も選択肢の1つとしてあります。

ただし、勉強の方向性が合っているのかが
確認できないデメリット等もあります。

なお、当サイトでは下の記事で独学方法を
解説していますので参考にしてみて下さい。

デザインの仕事に興味はあるが、
やってみないと分からない。

もし、デザインに対する興味が曖昧ならば、
独学でデザインの勉強をやってみましょう。
進めて行くことで、本当に興味があるのか、
そうでもないのかが分かってくるはずです。

せっかく、少しでも興味を持ったのですから、
手をつけないのは自分の可能性を狭めかません。
デザイン書籍は1冊¥1,500〜¥3,000くらい
興味が持てそうなものから購入してみましょう。

デザインを独学するには、入門書と言われる
ものから読み始めるのが基本は良いでしょう。

デザインの学ぶべき内容は大きく分けて、
普遍的なデザインの知識・技術等のことと
デザインを形にするツールの使い方の2つ。

具体的には先ほども紹介した記事を参考に。

③ デザイン関連業界の別職種に
就職(パート含む)・転職し独学する。

もし就職(パート含む)・転職が可能ならば
まずデザイン業界に飛び込んで込むのも手。
30代以降であれば、未経験での業界でも
これまで培った経験・スキルを武器にして
同一職種なら就職・転職できると思います。

ただし、転職後にデザイナー職に就ける
可能性は低いのが現状になってくるので、
業界を知るという意味での転職になる
場合が高いことは理解しておきましょう。

その上で上記で書いたような民間スクールや
独学を利用しスキルを習得していきましょう。

また、デザイン業界に入り込んでしまえれば
身近にデザイナー職の人がいるはずですから、
仲良くなっていき色々と聞いてみるのも、
デザインを学ぶのに良いかもしれませんね。

最終的にデザイナー職になるには独立して
フリーランスになる必要もあると思うので
遠回りかもしれませんが1つの選択肢です。

下記事はデザイナー職の転職向けですが、
一般の転職サイトや転職エージェントの
活用の方法等についても書いています。
(登録も無料なので活用する価値はあり。)

これまでのキャリアを武器にした
デザイナーを目指そう。

このページでは、30代以降社会人(主婦)から
デザイナーになる具体的な方法・手順を
環境や状況に応じてまとめて紹介しました。

ポイントは社会人として長年培ってきた
経験・スキルを十分に活かしながらも、
デザインスキルと掛け合わせることです。

デザインスキルを習得した上で得意分野に
特化したデザイナーとし独立を目指すのが
最短のルートだと思います。

他業界の経験があるデザイナーというのは、
何度も言いますが本当に強みになります。
唯一無二のデザイナーを目指しましょう。

ちなみに、どんな状況あるかに関わらずに、
デザイン系大学・専門学校や民間スクールの
資料も取り寄せてみましょう。

資料を取り寄せるには以下の記事を参考に。

その学校の卒業生がデザインついての
仕事内容や魅力等を語っていたりしますし、
どんなことを勉強する必要があるのかなど
様々な情報を手に入れることができます。

デザイナー職をより理解するきっかけとなり
スムーズな独学を手助けしてくれるような
資料参考にきっとなってくれると思います。

無料でできることです。目標に向かって、
できることは何でもやってみましょう。

なお、30代以降の社会人・主婦の人以外で、
デザイナーを目指したい方は下記事を参考に。

スポンサーリンク

シェアする