こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。
今回は、Illustratorのデザインアイデア・
見本となる本をまとめた記事になります。
この記事の目次
Illustratorのデザインアイデア・
見本の書籍・本
この記事では、Illustrator中級者向けの
デザインアイデア・見本本を紹介します。
Illustratorのアイデア等が欲しい方は、
まず次のに紹介するどれかから選択して
参考にするのがおすすめになります。
多くのIllustratorでの制作においての
デザインアイデアが見つかると思います。
特に、次のような人は読んでみて下さい。
- Illustratorのデザインアイデアを探している人
-
Illustratorの制作スキルをアップさせたい人
なお、まだAdobe Illustratorを
購入してない方はこの記事をチェック。
Adobe CCを安く購入することができます。
また、デザイン書籍等を1ヶ月無料で読むなら、
Amazonの「Kindle Unlimited」がおすすめ。
Illustratorのデザインアイデア・
見本となる書籍・本まとめ
「アイデア・テクニック本の一覧」
系統 | 書籍名 |
① 逆手引き | Illustrator 10年使える逆引き手帖 |
② デザインアイデア・見本 |
ILLUSTRATOR おいしいネタ事典 |
今日から役立つアイデアを満載! Illustrator魔法のレシピ |
|
Illustrator ジャパンメソッド | |
イラレ職人コロが教える飾りのデザイン Illustrator のアイデア |
|
Illustratorデザインレシピ集 | |
③ その他 |
InDesign/Illustratorで学ぶ レイアウト&ブックデザインの教科書 |
Web制作者のためのIllustrator& ベクターデータの教科書 |
|
Illustrator+無料アプリでここまでできる! クリエーターのための[超速]地図デザイン術 |
|
論文・学会発表に役立つ! 研究者のためのIllustrator素材 |
① Illustratorの逆手引き書籍・本
「逆手引きの本」
- Illustrator 10年使える逆手引き手帖
Illustrator 10年使える逆引き手帖
汎用的な基本操作から中級者向けの
テクニックまで丁寧に載っている
Illustrator関連の書籍で有名な一冊。
タイトル (書籍名) |
Illustrator 10年使える逆引き手帖 【CC完全対応】[Mac & Windows対応] |
価格 | ¥2,640 (税込) |
発売日 | 2019/9/26 |
対応バージョン | 〜 Illustrator CC 2019 |
特徴 | ・何を作りたいかという目的から、 逆引きという方法で学習できる書籍。 (分からないことがあった際の参考本) ・「方法と手段」が本当幅広く載っている。 ・デザイン制作物のノウハウが書いてあり、 そこで何をどうすれば良いかが分かる。 ・実際にIllustratorを操作できるように サンプルデータのダウンロード可能。 ・CC完全対応、Mac/Win対応 |
おすすめの人 | ・Illustrato中級者 |
その他 | ・解説が大まかなところも多少あるので 初心者の方には若干不向き。 |
② Illustratorのデザインアイデア・
見本の書籍・本
「デザインアイデア・見本」
- ILLUSTRATOR おいしいネタ事典
-
今日から役立つアイデアを満載!
Illustrator魔法のレシピ - Illustrator ジャパンメソッド
-
イラレ職人コロが教える飾りのデザイン
Illustratorのアイデア - Illustratorデザインレシピ
ILLUSTRATOR おいしいネタ事典
本のタイトルから大体分かるように
良い表現の方法を探している際に、
役立ってくれるであろう書籍です。
タイトル (書籍名) |
ILLUSTRATOR おいしいネタ事典 |
価格 | ¥2,640 (税込) |
発売日 | 2016/3/15 |
対応バージョン | |
特徴 | ・入門書には載っていない感じの 面白いユニークな表現方法が載っている。 ・Webや雑誌でよく見かけるような デザインも載っていて非常に参考になる。 ・簡単にセンス良く見せるテクニック豊富。 ・女性向けの可愛らしい表現が多め。 ・コンテンツは、パーツ、パターン、文字、 効果、イラスト、その他の6構成103例 |
おすすめの人 | ・Illustrato中級者 |
その他 |
今日から役立つアイデアを満載!
Illustrator魔法のレシピ
2020年発売Illustratorアイデア書籍。
タイトル (書籍名) |
今日から役立つアイデアを満載! Illustrator魔法のレシピ |
価格 | ¥2,530 (税込) |
発売日 | 2020/2/10 |
対応バージョン | Illustrator CC 〜 CC 2019 |
特徴 | ・Illustratorの基本となる描写の手法や、 使いやすくなる各種設定、目を引くような 配色の考え方、ワンランク上の使い方等満載 ・操作手順を細かく丁寧に解説しているので 順序よく学べば再現性が高い仕上がりが可能 ・使えば便利なアピアランスを厚く解説。 ・本書の素材データをダウンロードできる。 |
内容 | Chapter1 より使いやすくする 設定のレシピ Chapter2 Illustratorを使いこなす 操作のレシピ Chapter3 描画を楽しむ1 基本の小技レシピ Chapter4 描画を楽しむ2 ブラシのレシピ Chapter5 描画を楽しむ3 シンボルのレシピ Chapter6 描画を楽しむ4 描画のプラスレシピ Chapter7 きれいに仕上げる 文字のレシピ Chapter8 思わず目を引く カラー・配色のレシピ Chapter9 アピアランスを極める1 基本のレシピ Chapter10 アピアランスを極める2テクスチャと パターンのレシピ Chapter11 アピアランスを極める3 3D回転体・ 3D押し出しのレシピ Chapter12 素材利用、グラフ、書き出し もっと 使い込むためのレシピ Chapter13 知っておきたい CC2017〜2019新機能 |
おすすめの人 | ・Illustrato中級者 |
その他 |
Illustrator ジャパンメソッド
多数デザイン著書を手掛けておられる
井上のきあさん(@yue9)が書かれた
Illustratorの教本の一冊になります。
タイトル (書籍名) |
Illustrator ジャパンメソッド |
価格 | ¥2,420 (税込) |
発売日 | 2015/11/16 |
対応バージョン | |
特徴 | ・和柄や家紋を題材にしたレッスン ・Illustrator特有のアピアランス機能を 特に使いこなせるようになる。 |
おすすめの人 | ・Illustrato中級者 |
その他 | ・アレンジの効くモチーフ作成方法や 複数の機能を合わせた作画方法などを 学びたい人向けのIllustrator学習本 |
イラレ職人コロが教える飾りのデザイン
Illustratorのアイデア
イラレ職人のコロさんが著者の
Illustratorで作る「飾り」のアイデア集。
タイトル (書籍名) |
イラレ職人コロが教える飾りのデザイン Illustrator のアイデア |
価格 | ¥2,530 (税込) |
発売日 | 2021/11/19 |
対応バージョン | |
特徴 | ・5つのカテゴリから使いやすいレシピを 72種類収録。 ・簡単な手順と沢山の図版で手軽に レシピを再現可能。 ・難しいレシピは「ヒント」を参考に サクサク作れる。 ・「オマケ」アイデアで色や形を自己流に アレンジすることもできる。 |
おすすめの人 | ・Illustratorでの飾りデザインを学びたい人 |
その他 |
Illustratorデザインレシピ集
Illustratorによる
デザイン制作の究極のレシピ集。
タイトル (書籍名) |
Illustratorデザインレシピ集 |
価格 | ¥2,728 (税込) |
発売日 | 2021/4/16 |
対応バージョン | Illustrator CC 2018 〜 CC 2021 |
特徴 | ・すぐに使えるテクニック231個 ・制作の現場で使われる定番テクニックから プロ技まで余すことなく掲載。 ・基本操作から作成テクニックまで目的別に レシピを整理。 |
内容 | Chapter1 基礎知識突基本操作 Chapter2 パスと図形の基本の描画 Chapter3 オブジェクトの整理と加工・修正 Chapter4 オブジェクトのカラー設定 Chapter5 オブジェクトの変形と合成 Chapter6 線・塗り・パターンのスタイル設定 Chapter7 画像の配置・Photoshopとの連携 Chapter8 画像・オブジェクトの加工 Chapter9 文字・書式・段落の設定 Chapter10 アイコン・ラベル・素材の 作成テクニック Chapter11 イラスト描画のテクニック Chapter12 ロゴ・タイトル・装飾文字の 作成テクニック Chapter13 表・グラフ・地図の作成 Chapter14 Webパーツ作成 Chapter15 モバイルアプリとクラウド活用 |
おすすめの人 | ・Illustratorの初心者卒業レベル、初心者 ・グラフィックデザイナー、イラストレーター ・企業のデザイン担当、企画、広報・PR |
その他 |
③ Illustratorのその他の書籍・本
「その他の本」
- InDesign/Illustratorで学ぶ
レイアウト&ブックデザインの教科書 -
Web制作者のためのIllustrator&
ベクターデータの教科書
- Illustrator+無料アプリでここまでできる!
クリエーターのための[超速]地図デザイン術
-
論文・学会発表に役立つ!
研究者のためのIllustrator素材
InDesign/Illustratorで学ぶ
レイアウト&ブックデザインの教科書
IndesignとIllustratorで学べる
グラフィックデザイン関係の書籍。
タイトル (書籍名) |
InDesign/Illustratorで学ぶ レイアウト&ブックデザインの教科書 |
価格 | ¥3,520 (税込) |
発売日 | 2015/8/24 |
対応バージョン | |
特徴 | ・本の構造や容姿の種類、印刷方式、 レイアウト、InDesigの基礎等が学べる。 ・雑誌、書籍、装丁の制作プロセスと ブックデザインでは欠かせない知識を収録 ・Illustratorの基本操作などの解説はない。 |
おすすめの人 | ・グラフィックデザインを学びたい人 |
その他 |
Web制作者のためのIllustrator&
ベクターデータの教科書
主にWebデザインを勉強する人向けの
Illustrator (ベクターデータ) 学習書籍。
タイトル (書籍名) |
Web制作者のためのIllustrator& ベクターデータの教科書 |
価格 | ¥2,640 (税込) |
発売日 | 2015/5/22 |
対応バージョン | |
特徴 | ・Illustratorだけでなく、Sketchの使い方、 SVGの描き方などについて学べる。 ・注目技術SVGの基本から活用まで 説明が詳しく書かれた一冊。 |
内容 | 第1章 マルチデバイス時代の ベクターデータのススメ 第2章 制作準備と気を付けるポイント 第3章 修正に強いIllustrator デザインワークフロー 第4章 Illustratorからの素材の書き出し 第5章 新世代デザインツール 「Sketch3」の魅力 第6章 ベクターフォーマット 「SVG」を使いこなす |
おすすめの人 | ・Webデザインを勉強する人 |
その他 | ・Amazonの定額読み放題サービスである Kindle Unlimited に対応 |
Illustrator+無料アプリで
ここまでできる!
クリエーターのための
[超速] 地図デザイン術
Illustrator等を使った地図デザインの制作本。
タイトル (書籍名) |
Illustrator+無料アプリでここまでできる! クリエーターのための[超速]地図デザイン術 |
価格 | ¥2,838 (税込) |
発売日 | 2019/5/16 |
対応バージョン | |
特徴 | ・パブリックドメインになっている各種地図 データの扱い方、加工できる無料ツール、 仕上げにIllustratorを使った地図デザインの 方法を解説。 ・データ入手から読み込み方法まで統一的・ 実践的にまとめてある。 ・Mac OS向け |
おすすめの人 | ・Illustratorを使った地図デザインを 学びたい人 |
その他 | ・Illustratorの学習がメインでなく、 あくまで地図デザインを学ぶための本 |
論文・学会発表に役立つ!
研究者のためのIllustrator素材集
Illustratorを使った図・グラフの制作本。
タイトル (書籍名) |
論文・学会発表に役立つ! 研究者のためのIllustrator素材 |
価格 | ¥1,980 (税込) |
発売日 | 2018/12/7 |
対応バージョン | |
特徴 | ・Illustratorを使って論文やプレゼンに使う 図を美しく、センスよく、描くコツを紹介 ・手順を1つずつ丁寧に説明。 ・既にIllustratorを使っている人にも役立つ チップスや作業効率化のポイントもあり。 ・すぐ使えるイラスト素材を300点近く提供 (収録数296点中、白黒のコピーが半数以上) |
内容 | Part1 イラスト素材一覧(素材集)17ページ分 Part2 Illustratorの基本 Part3 Illustratorの便利な機能 Part4 立体的な図の描き方 Part5 描画や配色のコツ 付録 研究発表ポスターのデザイン |
おすすめの人 | ・Illustratorを使った図・グラフの 制作を学びたい研究者 |
その他 |
まとめ
以上がIllustrator中級者向けの
アイデア・見本になる本でした。
なお、Illustrator関連の書籍は、
こちらの記事にまとめています。
また、イラストやデザイン関連の書籍は、
下の記事に一通りまとめています。