2023年デザイナーの副業 (複業) に役立つおすすめ書籍・本まとめ

book-light

こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。

今回は、デザイナーが副業をする上で、
参考になる書籍を紹介しようと思います。

スポンサーリンク

この記事の目次

デザイナーの副業について本で学ぶ。

デザイナーとして仕事をしているけれど、
スキルを活かした副業を始めてみたい。
収入とキャリアアップを今後目指したい。

そんなデザイナーために、この記事では、
今すぐ副業を始めるのでなくても使える
おすすめの書籍・本をまとめてみました。

スポンサーリンク

デザイナーの副業に役立つ書籍・本

「系統別の副業の書籍」

 系統  書籍名
 ① 業務の請け負い  頑張ってるのに稼げない現役Webライナーが
 毎月20万以上稼げるようになるための強化書
 小さな会社の稼ぐ技術
 デザイナーとして起業した(い)君へ。
 成功するためのアドバイス。
 ② 自分の作品の販売  「儲かるECサイト」運営講座

 ③ ブログ・メディア運営

 ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ
 人気ブロガー養成講座
 世界一やさしい ブログの教科書 1年生
 最強の効果を生みだす 新しいSEOの教科書
 ④ 副業全般
 フリーランスを代表して
  申告と節税について教わってきました。
 エッセンシャル思考
 最小の時間で成果を最大にする
 マンガでよくわかるエッセンシャル思考

下記でそれぞれ簡単に説明していきます。

① デザイン業務を請け負う
副業に役立つ書籍・本

「デザイン業務を請け負う副業の参考書」

  • 頑張っているのに稼げない現役Webライターが
    毎月20万以上稼げるようになるための強化書
  • 小さな会社の稼ぐ技術

  • デザイナーとして起業した(い)君へ。
    成功するためのアドバイス

スキルを活かした副業をするならば、
まず考えられることは個人としても
デザインの業務を請け負うことです。

下の記事でも書いている通り、
将来デザイナーで独立を考えてるなら
始めてみるとメリットが大きいです。

そんな人におすすめの3冊をご紹介。

頑張っているのに稼げない現役Webライターが
毎月20万以上稼げるようになるための強化書

ライターをデザイナーに置き換えて読むと
得られるものが数多くある書籍の一冊。

 タイトル
 (書籍名)
 頑張ってるのに稼げない現役Webライナーが
 毎月20万以上稼げるようになるための強化書
 価格  ¥1,650 (税込)
 発売日  2017/8/11
 特徴 ・クラウドソーシングの活用方法を
 しっかり勉強できる。
・クラウドソーシングで稼げない人の
 5つの原因を解説。
 おすすめの人 ・フリーランスデザイナー
 その他  

他職種を自分の職業に置き換えることは、
ビジネスにおいてメリットが大きいので
是非、この機会に読んでみて下さい。

おすすめのクラウドソーシングは、
この記事で紹介しているので参考に。

小さな会社の稼ぐ技術

ランチェスター戦略というビジネスにおける
弱者の戦略について事例が満載の書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 小さな会社の稼ぐ技術
 価格  ¥1,760 (税込)
 発売日  2016/12/7
 特徴 ・個人事業主が利益を出すための
 正しい戦略とその実践方法を紹介。
・福岡にある個人のデザイン事務所の
 事例も載っているので参考になる。
 おすすめの人 ・フリーランスデザイナー
 その他  

下の記事で書いている内容は、
ランチェスター戦略からヒントをもらい
考えて書いた方法論に実はなっています。

合わせて読んでもらえたら役に立つはず。

デザイナーとして起業した(い)君へ。
成功するためのアドバイス

海外本の訳本ですがフリーランスとして
働く上で役立つエピソードが満載の書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 デザイナーとして起業した(い)君へ。
 成功するためのアドバイス。
 価格  ¥1,980 (税込)
 発売日  2013/11/13
 特徴 ・BNN出版から発売されている本。
・アイルランドを拠点に活躍されている
 アイデンティティデザイナーである
 David aley 氏の著書の和訳本になる。
・著者の経験をもとにデザイナーとして
 独立のアドバイスが細かく書かれている。
・独立するための心構えから、集客する方法
 トラブルへの対処方法、長くデザイナーで
 いるために必要なこと等、多くを学べる。
 おすすめの人 ・デザイナーとして独立・起業したい人
 その他  

副業でもデザイン業務を受注するのは
フリーランスになるということと同じ。
一度目を通しておて損はないと思います。

その他の独立・起業関連の書籍はこちら。

以下の記事も独立・起業に役立ちます。
この記事は、ぼく自身の経験を元に
独立を成功させる方法をまとめたもの。

② 自分の作品を販売する
副業に役立つ書籍・本

「自分の作品を販売する副業の参考書」

  • 「儲かるECサイト」運営講座

デザイナーとしてモノづくりが可能なら
自分の作品の販売を考えるのも手です。

とはいえ副業でリアルな商売をするのは
実際に難しい場合が多いはずです。
そこでオンライショップ販売がおすすめ。

そのノウハウとして、参考になるのが
こちらの販売に関する書籍になります。
(良いものが作れても売るにはまた別の
スキルというものが必要ですね。)

スキルや作品を販売できるサイト

「儲かるECサイト」運営講座

タイトル通り儲かるネットショップ
運営の秘訣が載っている書籍です。

 タイトル
 (書籍名)
「儲かるECサイト」運営講座
 価格  ¥2,420 (税込)
 発売日  2017/11/30
 特徴 ・オンラインショップで販売するために
 必要なスキルをサクッと理解できる。
・持続的に利益を上げる視点や考え方、
 具体的な施策等を余すことなく解説。
 おすすめの人 ・ネットショップを運営したい人
 その他  

③ ブログ・メディアを運営する
副業の役立つ書籍・本

「ブログ・メディアを運営する副業の参考書」

  • ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ
    人気ブロガー養成講座
  • 世界一やさしい ブログの教科書 1年目

  • 最強の効果を生みだす 新しいSEOの教科書

インターネットを通じた副業で
おすすめなのがブログ・メディア運営。

始めに紹介した、副業のデザイン業務
受注の集客にも使うことができますし、
ブログなどとして広告収入も得られます。

いくつかおすすめを紹介するので、
これからブログ・メディア運営されるなら
是非、一読してみてはいかがでしょうか。

なお、その他のおすすめのブログ運営に
役立つ本は次の記事にまとめています。

ブログ運営×集客×マネタイズ
人気ブロガー養成講座

デザインに関わらず自分のライフスタイル
ワークスタイルなどを発信していくための
考え方が分かりやすいブログ関連の書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ
 人気ブロガー養成講座
 価格  ¥1,980 (税込)
 発売日  2016/10/8
 特徴 ・始めに読むと、ブログ・メディアが
 副業になり得る理由が分かりやすい。
・ブログ運営だけでなく、しっかりと
 集客やマネタイズのことも書かれている。
 おすすめの人 ・デザイナーでブログを始めたい人
 その他  

世界一やさしい
ブログの教科書 1年生

ブログ事例が豊富で、かつ基礎知識が
網羅されていてる読みやすい書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 世界一やさしい ブログの教科書 1年生
 価格  ¥1,738 (税込)
 発売日  2016/8/11
 特徴 ・人気のブログ入門書
・どのような方向性でブログやメディア
 運営すれば良いかアイデアが湧きやすい。
 おすすめの人 ・デザイナーでブログを始めたい人
 その他  

最強の効果を生みだす
新しいSEOの教科書

SEOについて学べる書籍の一冊。

 タイトル
 (書籍名)
 最強の効果を生みだす 新しいSEOの教科書
 価格  ¥2,178 (税込)
 発売日  2017/9/20
 特徴 ・SEOについて項目ごとに見開き1ページで
 シンプルかつ詳細に説明している良書。
・300ページ程度とボリュームもあるが、
 これ1冊で基本から応用まで分かる。
・Google等の検索結果に表示され易く
 するための対策を勉強できる。
 おすすめの人 ・Webマーケティングに関わる全ての人
・はじめてSEOに取り組む人
 その他  

その他のWebマーケティング関連の
書籍は下の記事でまとめています。

④ 副業をするなら
読んでおきたい書籍・本

「副業をするなら読んでおきたい書籍」

  • フリーランスを代表して
    申告と節税について教わってきました。
  • エッセンシャル思考
    最小の時間で成果を最大にする

  • マンガでよくわかるエッセンシャル思考

最後に副業をするなら、知っておきたい
知識が学べる書籍をいくつか紹介します。

フリーランスを代表して
申告と節税について教わってきました。

副業収入が年間20万円を超えると
確定申告が必要になってくるので、
その税金について学べる書籍の一冊。

 タイトル
 (書籍名)
 フリーランスを代表して
 申告と節税について教わってきました。
 価格  ¥1,540 (税込)
 発売日  2005/12/8
 特徴 ・確定申告と節税について学べる本。
・フリーランスとして活躍している
 イラストレーターきたみりゅうじさんの著書
・きたみりゅうじさんと税理士の会話形式と
 四コマ漫画で分かり易く、税金・記帳・
 確定申告について書かれている。
・小難しくなくて、さらっと読める。
 おすすめの人 ・フリーランスの方で、経理・税金・確定
 申告のことが全くわからない人
 その他  

その他の税金・確定申告関連の書籍は
下の記事でまとめています。

エッセンシャル思考
最小の時間で成果を最大にする

副業の際に役立つ思考を学べる書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 エッセンシャル思考
 最小の時間で成果を最大にする
 価格  ¥1,760 (税込)
 発売日  2014/11/19
 特徴 ・2014年「NYタイムズ」「WSJ」
 ビジネスベストセラーの書籍。
・2015年「ビジネス書大賞」書店賞を受賞
・本当に重要なことを見極め、それを確実に
 実行するための方法論を知ることができる。
 おすすめの人 ・エッセンシャル思考を学びたい人
 その他 ・マンガ版から読むと、とっつきやすい。

副業するなら本業や家庭と兼ね合いで
時間の確保や効率的な作業の方法等を
知っておく必要があるかと思います。

そんな時に「エッセンシャル思考」を
知っておくことにより、スムーズにいく
可能性がかなり高くなってくるでしょう。

マンガでよくわかるエッセンシャル思考

エッセンシャル思考をマンガで学べる書籍。

 タイトル
 (書籍名)
 マンガでよくわかるエッセンシャル思考
 価格  ¥1,430 (税込)
 発売日  2017/3/23
 特徴 ・エッセンシャル思考をマンガを通して
 学べる書籍。
・シリーズ累計20万部達成
 おすすめの人 ・エッセンシャル思考を学びたい人
 その他  

また、クリエイティブ思考やデザイン思考を
学びたい人は次の記事を参考に。

副業から始めて
キャリアアップしよう。

デザイナーは頭と手を使って、
自分の商品を作ることができる職業。

副業から始めて、自分に合っている
キャリアアップを目指しましょう。

 転職を目指すなら、この記事

 独立・起業を目指すなら、この記事

 スキルアップを目指すなら、この記事

スポンサーリンク

シェアする