2025年Adobe After Effectsの勉強に役立つ書籍・本まとめ

※ アフィリエイト広告を利用しています。
city-future

こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。

今回は、Adobe After Effectsを学ぶ上で、
参考になる書籍を紹介しようと思います。

スポンサーリンク

Adobe After Effectsを本で学ぶ。

Adobe After Effectsは、
動画編集で使われるツールの1つ。

そんなAfter Effectsを本で学びたい方のために
今のAfter Effectsのレベルや状況に合わせて、
学習できる本を一覧にしてまとめてみました。

なお、まだAdobe After Effectsを
購入してない方はこの記事をチェック。
Adobe CCを安く購入することができます。

また、デザイン書籍等を1ヶ月無料で読むなら、
Amazonの「Kindle Unlimitedimpression?a id=1222425&p id=170&pc id=185&pl id=4062 - 2025年Adobe After Effectsの勉強に役立つ書籍・本まとめ」がおすすめ。

スポンサーリンク

Adobe After Effectsの
学習に役立つ書籍・本

「Adobe After Effectsの書籍・本の一覧」

 系統  書籍数 (23)
 ① 基本・操作  6
 ② 編集ノウハウ・見本  6
 ③ 作業・仕事効率  3
 ④ アニメーション制作  4
 ⑤ その他  3
 ⑥ Premiere Proも
 同時に学びたい人向け
 1

下記でそれぞれ簡単に説明していきます。

① After Effectsの基本・操作が
学べる書籍・本「初心者向け」

After Effectsを初めて使うという人は、
まず初めに読んで欲しい書籍を紹介。

実際のPremiere Proの操作する画面も
載っていてサクサク学べると思います。

② After Effectsの編集ノウハウ・
見本となる書籍・本「中級者向け」

After Effects中級者向けの
テクニック・逆引き本を紹介した記事。

基本操作だけでなく、編集ノウハウも
記載しているものを紹介。

③ After Effectsの作業効率・
仕事術の書籍・本「上級者向け」

After Effectsの
作業効率・仕事の書籍を紹介した記事。

上級者向けでは、
基本操作や編集ノウハウだけでなく、
作業を効率化する方法等の本を紹介。

④ After Effectsの
アニメーション制作向けの書籍・本

アニメーションを作る人向けの
After Effectsの書籍を紹介した記事。

⑤ その他のAfter Effectsの書籍・本

「その他のAfter Effects書籍」

  • After Effects モーションデザイン
    すぐに使える実用アイデア見本帳
  • 図解できちんと理解するAfter Effects
    モーショングラフィックスパーフェクトガイド

  • After Effectsユーザーのための
    CINEMA 4D Lite入門

After Effects モーションデザイン
すぐに使える実用アイデア見本帳

After Effectsの中でも
「モーションデザイン」に特化した一冊。

 タイトル
 (書籍名)
 After Effects モーションデザイン
 すぐに使える実用アイデア見本帳
 価格  ¥3,190 (税込)
 発売日  2024/9/27
 特徴 ・今国内の「モーションデザイン」の最先端で
 活躍する5人のクリエイターが、長年デザイン
 ワークを手掛けてきた経験に元にした内容。
・誰もが作りたくなるようなデザイン性・
 利便性・再現性の高い55本の作例と
 その作り方・テクニックや演出方法を、
 1つ1つ丁寧に解説。
・全作例のAfter Effectsプロジェクトファイルが
 ダウンロードできるので、実際に触って
 学習可能。
・各ファイルには本書で紹介しきれなかった
 テクニックも盛り込まれており、
 全作例のプレビュー動画も閲覧できる。
 内容  1 テキストモーションのアイデア
 2 あしらいモーションのアイデア
 3 キャラクターモーションのアイデア
 4 シーン切り替えモーションのアイデア
 5 背景モーションのアイデア
 6 仕上げのアイデア
 Appendix よく登場する機能まとめ
 おすすめの人 ・After Effectsのモーションデザインの
 アイデアを知りたい人
 その他  

図解できちんと理解するAfter Effects
モーショングラフィックスパーフェクトガイド

最もシンプルで最も身につく
モーショングラフィックス指南書。

  タイトル
 (書籍名)
 図解できちんと理解するAfter Effects
 モーショングラフィックスパーフェクトガイド
 価格  ¥2,992 (税込)
 発売日  2021/2/27
 対応バージョン 〜Adobe After Effects CC2020
 特徴 ・モーショングラフィックスの単純な動きを
 原理から調整方法まで解説。
 内容  Chapter1 図解モーショングラフィックス
 Chapter2 移動
 Chapter3 回転
 Chapter4 文字
 Chapter5 出現
 Chapter6 立体
 Chapter7 効果
 おすすめの人 ・最新の本でモーショングラフィックスを
 学びたい人
 その他  

After Effectsユーザーのための
CINEMA 4D Lite入門

After Effectsに付属している、
3DCG制作の総合ツールであるCinema4の
簡易版「Cinema4 Lite」の学習本。

  タイトル
 (書籍名)
 After Effectsユーザーのための
 CINEMA 4D Lite入門
 価格  ¥3,080 (税込)
 発売日  2017/10/25
 対応バージョン  Adobe After Effects CC
 特徴 ・Cinema4Dを使ったアニメーションが
 作れるようになる考え方や操作を紹介。
・いくつかの作例を通して、
 実際にCinema 4D Liteで作成したシーンを
 After Effectsでどう利用するかも解説。
 内容  第1章 Cinema 4D Liteを始めよう
 第2章 形を作る
 第3章 質感を設定する
 第4章 ライトとカメラを追加する
 第5章 アニメーションを作成する
 第6章 After Effectsとの連携
 第7章 Cinema 4D LiteとAEを使った作例
 おすすめの人 ・3DCGに不慣れでもCinema4Dを使った
 アニメーションを作れるようになりたい人
 その他  

⑥ After Effectsと合わせ
Premiere Proも学びたい人向け書籍・本

「Premiere Proも同時に学べるの書籍」

  • Premiere Pro & After Effects
    いますぐ作れる!ムービー制作の教科書

なお、Adobe Premiere Proは
別の書籍で学びたいという人は、
次の記事に一覧としてまとめています。

Premiere Pro & After Effects
いますぐ作れる!ムービー制作の教科書

Premiere ProとAfter Effectsの操作を
マスターしたい人に向けた、
2ソフトを使えるようになるための入門書。

  タイトル
 (書籍名)
 Premiere Pro & After Effects
 いますぐ作れる!ムービー制作の教科書
 価格  ¥3,960 (税込)
 発売日  2021/2/22
 対応バージョン  Adobe Premiere Pro CC2022
 特徴 ・Premiere Proによる動画編集と
 After Effectsによるエフェクト&モーション
 グラフィックスの基本をしっかり解説。
 内容  Chapter1 動画編集の基本を知る
 Chapter2 Premiere Proの基本を知る
 Chapter3 トランジション・エフェクトで
  動画を演出する
 Chapter4 テロップ・BGMを設定する
 Chapter5 Premiere Proから出力する
 Chapter6 After Effectsの基本を知る
 Chapter7 テキストアニメーションを
  作成する
 Chapter8 シェイプとマスクを利用した
  アニメーションの作成
 Chapter9 レイヤー・エフェクトを活用する
 Chapter10 After Effectsから出力する
 Chapter11 Premiere ProとAfter Effectsを
  連携させる
 おすすめの人 ・Premiere Proと合わせてAfter Effectsも
 学びたい人
 その他  

最後に

以上がAdobe After Effectsを学ぶ上で
役に立つ書籍の紹介でした。

全部を買っているときりがないので、
何冊かピックアップし買いましょう。

そして、それをベースに図書館の本や
ネットのチュートリアルをこなすのも
知識やスキルを磨くのに全然ありですね。

また、デザイン関連の書籍は、
下の記事に一通りまとめています。

スポンサーリンク

シェアする