Adobe Illustratorの使い方を学ぶ流れとおすすめの学習方法・書籍

※ アフィリエイト広告を利用しています。
light-boy-2

こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。

今回は、Adobe Illustratorの使い方から
おすすめの勉強方法の紹介記事になります。

スポンサーリンク

Adobe Illustratorとは

Adobe Illustrator (イラストレーター) は、
Adobe社が提供しているベクター素材が
使える優秀なデザインツールの1つです。

世の中に色々デザインツールはありますが、
その中でもデザインやイラスト分野では
特に有名であり覚えることも沢山あります。

Adobe IllustratorとPhotoshopの違いを
よく、初心者の方から聞かれるのですが、
簡単に紹介すると以下の感じになりますね。

  • Illustrator
    アイコン・ロゴ・図形・レイアウト
    簡単なイラスト作成等で使うツール。
    「ベクター (ベクトル) 画像」を扱う。

  • Photoshop
    画像 (写真) 加工・合成・装飾デザイン
    本格的イラスト、グラフィカルなもの、
    アート系のもの作成等で使うツール。
    「ラスター (ビットマップ) 画像」を扱う。

こんな感じでIllustratorはベクター画像、
Photoshopはラスター画像となりますが、
アイコン・ロゴ等を1から作成するものは
基本Illustratorを利用するのが普通です。

詳しいIllustratorとPhotoshopの違いは
この記事を読むと分かりやすいと思います。

スポンサーリンク

Illustratorを
使いこなすのは難しいこと?

Illustratorを使いこなすことが難しいと、
中には感じているう人がいると思いますが、
その理由の多くはベクター (ペン) ツールを
扱わなければならないと言う点にあります。

比較的簡単な図形等であったとしても
操作の方法が意外に複雑に思えてしまい、
ベクターツールの使う方法を学習する前に
初心者で諦める人がいるのもよく聞きます。

Sketch」や「Figma」のように
初心者でも容易に使えるのができてしまう
UIデザインツールというのもありますが、
ロゴやアイコン、イラストと言ったような
細かい調整を必要としているデザインには
Illustratorは、欠かせない存在なんですよ。

しかし、多種多様な機能が利用できる一方、
色々な操作・テクニック等を知らなければ、
自分が満足できるよなものが全然作れない
そのようなデメリットも実際はありますね。

Illustratorのおすすめの学習方法

Illustratorを使いこなせるようになるには
初めは基礎部分の知識をしっかり理解して、
それを基盤に色んなテクニックやスキルを
積み重ねて習得していかないといけません。

実際のぼくのIllsutrator習得の経験をもとに
Illustratorの扱い方を理解し、覚えるための
おすすめの学習方法を紹介してきいきます。

① まず始めは
書籍「入門書」で基礎を理解

始めからネット上のサイトの情報だけを元に
Illustratorを学び始めることもできますが、
これは個人的にあまりおすすめできません。

理由はネットで紹介されている情報の多くが、
「作成事例」「〇〇の作り方」等であって、
基礎を理解しない状態でそれを読み始めても、
つまずいたり解りにくかったりするからです。

なので、まず一冊で良いから入門系の書籍を
きちんと読むことから始めていきましょう。
下記に特におすすめの書籍を挙げておきます。

✔️ Illusttrator入門のおすすめ書籍

「Illustrator しっかり入門」

「これからはじめるIllustratorの本」

(探せば分かり易い記事もあるとは思いますが、
それならサクッと書籍を購入してしまった方が
探すことに労力を使わなくて済むわけですし
少し使い方を忘れた時すぐ見返せ良いですね)

その他のIllustratorの本はこちらで紹介。

② チュートリアルを黙々とこなす。

書籍 (入門書) を読んで基礎を身につけたら、
次のステップとしてはチュートリアルから
実際Illustratorで作成する手順を学びます。

Illustratorは、基本的にイメージとして
色んな図形の組み合わせや変形によって
ロゴやイラスト等を作成していくんですが
これが書籍だと難しくきちんと学べません。

なので、様々なチューリアルのWebの記事や
動画をまずは読んだり、見たりして下さい。
(チュートリアル参考記事も下にあります。)

幾つかチュートリアルに目を通せれたなら、
次は実際に手を動かしつつ作業を行う段階。
難しいものではなくて簡単なものを選んで、
記事・動画の通り同じものを作りましょう。

どんなに簡単な制作物であったとしても、
初心者がIllustratorを使い作ろうとすると
思っていた以上に時間がかかるものです。

基礎の操作スキルがしっかり身につくまで、
簡単なチュートリアルを色々試しましょう。

チュートリアル参考記事

③ 書籍「逆引き書」で
テクニックを学習

チュートリアルをこなしていくと徐々に
Illustratorの使い方が分かってきます。

そろそろ次の段階にいきたいと思ったなら、
次は再度書籍でテクニックを学びましょう。

同じ作成物でも作り方の手法は意外に色々。
テクニック活用でカッコよく綺麗にできたり、
作業効率をぐっと下げることだってできます。

逆引き書や中級者向け書籍も色んなものが
販売されているので利用して勉強して下さい。

✔️ Illusttratorのテクニックを学習できる
  おすすめの書籍

「Illustrator 10年使える逆引き手帖」

「今日から役立つアイデア満載!!
 Illustrator魔法のレシピ」

④ 上級者向けチュートリアルから
テクニックを勉強する。

ここまで、できているあなたは恐らく
Illustratorの初心者ではなくなっていて
中級レベルくらいまでは達してるはず。

ある一定のレベルになっているならば、
後は上級者・プロが利用しているような
テクニックを真似て身につけていくのが
これからは効率的な学習方法になりますね。

もちろん、身近にプロのクリエイターがいて
あなたのため時間を取ってくれる方がいたら
それがもっと個人的に良いかもしれませんが、
ないと思うのでチュートリアルがおすすめ。

先ほど、関連記事でリンクを貼っておいた
上級者向けチュートリアル等に挑戦して、
Illustratorの高いスキルを習得しましょう。

⑤ プロのクリエイターが制作した
イラストをトレースする。

上級者向けチュートリアルもこなせたなら、
Illustratorも自分の思うように扱えてきて
完成したイラストやデザイン等を見たら、

その作り方や作るのに必要な時間がある程度
イメージできるようになっていると思います。

ここまできたら、次のステップとしては、
プロのクリエイターの作った制作物を見つつ
同じようにそれを作成していって見て下さい。

ポイントとして、この時に全く同じものを
制作する必要はある訳ではないのですが、
できるだけ似たように作るのが大切ですね。

「参考にできる作品を探すのに使えるSNS」

その他のサービスやサイトは下の記事を。

多分ですが、作っている (トレース) 最中で、
作り方が分からない点が出てくると思います。

その際は、今までに読んだ書籍や記事 (動画)、
チュートリアルを見返して参考になりそうな
テクニックがないか再度チェックしましょう。

もしも、それでもよく分からなかった時は、
選択した制作物 (題材) が複雑で難しすぎる
可能性が高いかもしれません。

なので、トレースに選んだ制作物の難易度を
少し落とし再度チャレンジして見て下さいね。

⑥ オリジナルの作品を制作する。

Illustratorの使い方をしっかり理解でき、
自分の思い通りに使えるようになっても、
オリジナルのイラストやデザイン等を
作ることができないと意味がありませんね。

自分の作品を制作し、Illustrator技術と共に
オリジナリティ (個性等) を磨きましょう。

プロの人も各自作品のスタイルやテイストは
全く異なっていて個性がにじみ出ています。

⑦ オリジナルの作品を
見てもらう。

デザイン・イラスト等には正解がないので、
作った物の出来栄えはあくまで自分の中での
良い悪いの判断になってしまうと思います。

ですが、もしかしたら制作した作品は、
「自分にとっては悪いが他人にとっては良い」
「自分にとっては良いが他人にとっては悪い」
そういったこともあるかもしれません。

なので、自分の作品が作れるようになったら、
多くのクリエイターが活用するSNSサービスや
自分が作成したポートフォリオサイト等で、
制作した物を公開し、発信していきましょう。

初めのうちは、反応は少ないと思いますが、
公開 (投稿)する作品数を増やしていくことで
見てくれる人が増え反応も徐々にもらえたり、
アドバイスや仕事依頼に時には繋がることも。

なお、ポートフォリをに使えるサービスは、
この記事を参考にしてみて下さい。

また、SNSの運営の仕方はこの記事が
役立つと思います。

最後に

「Illustratorを使いこなしたい」と
よく初心者の方から耳にする言葉ですが、
実際にどんなものを制作したいのかという
目標等がないと上達するのは難しいです。

Illsutratoreに限らずデザインツールは、
あくまで制作するための「手段」なので、
使い方を理解し覚えるだけでは意味がなく

「どんな制作物を作りたいのか。」
「制作物は誰に見て欲しいのか。」
「仕事にどのように生かしたいのか。」

このようなことをイメージしていくことで、
Illustratorの知識スキルを身につけながら、
イラストやデザイン (アート) のレベルも
上げることが可能になってくると思います。

まずは、Illustratorの学習書籍を買う前に
少しだけでもデザインツールを学ぶ目的を
考えてみてから始めるのが良い感じですね。

Adobe Illustratorに関連する記事

スポンサーリンク

シェアする