デザイナーの転職・キャリアアップの選択肢「転職活動の手順と転職形態」

※ アフィリエイト広告を利用しています。
sky-city-view

こんにちは、デザイナー・ブロガーの
ゆっきー(@elcielo_design)です。

今回は、デザイナーの転職・キャリアUPの
具体的な選択肢と特徴についての記事です。

スポンサーリンク

この記事の目次

デザイナーの転職

デザイナーとして転職を考えているけど、
実際にどんな選択肢があるんだろうか。
どうせするなら成功する転職がしたい。

そう考えているデザイナーの人に向けて
この転職の記事を書いています。

デザイナーとして働いて、ある程度に
キャリアを積んでスキルアップすることで、
さらなるデザインのキャリアアップを目指し
1つの道として転職を考えることができます。

より良い働き方・仕事をしていくために、
身に付いたデザインスキルや経験等を
活かした転職活動をしていきましょう。

とはいえ、デザイナーには
様々な転職の選択肢が用意されています。
そのメリットやデメリット等となりうる
特徴の部分を是非理解しておきましょう。

なお、具体的な成功するための
転職ステップはこの記事に書いています。

では、それぞれ見ていきましょう。

スポンサーリンク

デザイナーが転職して
キャリアアップするための選択肢

地方で小さなデザイン事務所や制作会社で
実績を積みながら、賞を応募し受賞したり、
作品がデザイン書籍に掲載されたりすると
自分の実力を客観的に判断してもらえます。

そうすることで、次のような
デザイン分野の転職の選択肢が考えられます。

  • 大手広告代理店やメーカーのデザイン部に転職
  • 一般企業にキャリアを活かす転職

  • 興味の強い分野のデザイン事務所に転職

① 大手広告代理店や
メーカーのデザイン部等に転職

実績を持って転職活動を行うことで、
有名企業の仕事ができる大手広告代理店や
メーカーのデザイン部等に転職が可能です。

ぼくの周りでも地方の広告代理店から電通等
大手広告代理店に転職した事例も幾つか有り。

実力と実績があればキャリアアップして、
より大きい仕事を目指すことができるのも
デザイナー職の素晴らしい一面になりますね。

デザイン系大手企業は、次の記事で確認可能。

② 一般企業にキャリアを活かす転職

また、近年はデザインの力が
かなり重要しされつつあるので一般企業の
広告・宣伝部や広報・マーケティング部へ
転職も選択肢に挙げることができますね。

これまでの実績をもとにデザイン会社等に
発注側として関わる仕事に就くことも可能。
デザインとマーケティングの知識を持った
コンサルタント的な仕事も需要があります。

スキルを活かしつつ、住みたい地域や
自分に合ったライフスタイルを選べる
可能性も以前より高くなることでしょう。

③ 興味の強い分野のデザイン事務所に転職

ブランディングやパッケージ、雑誌編集等
自分がより興味関心がある分野に特化した
会社へ転職を考えることもできます。

戦略的に転職活動を行なっていき、
より良いキャリアを歩んできましょう。

デザイナーのキャリアアップ・転職の
ポイントは、いかにして情報収集をして、
希望にマッチした求人を見つけるかです。

そのためには多くの情報を効率的に集め
タイミングを逃さずに応募できるのかが、
非常に重要となってきます。

求人情報をすぐに集める理由

また、今すぐに転職する必要がなくても
近い将来の転職を考えているならば、
すぐ求人情報を集め始めるのがおすすめ。

その理由は次の通りです。

  • 思いもよらない求人を発見できる。
  • 求人情報の良し悪しを見分ける基準が持てる。

  • 自分の興味の幅が広がる。

① 思いもよらない求人を発見できる。

求人情報は、日々入れ替わっているもの。
アンテナを張り常に情報を集めることで
自分に合った求人を見逃さなくなります。

滅多に応募されてない転職求人情報を
応募期間終了後に気づくのは勿体ないです。

② 求人情報の良し悪しが
見分ける基準が持てる。

長く求人情報を観察していると、定期的に
常に募集している求人があったりします。

全てとは言いませんが、もしかしたら
入れ替わりの激しい職場かもしれません。

違和感を感じるようなことがあればその度
詳しく調べてみることができるでしょう。

③ 自分の興味の幅が広がる。

始めから条件を絞りすぎず求人を見ると、
自分のスキルが活かせる思いもよらない
業種・職種を見つける可能性があります。

まずは、思い込みやイメージを捨てて、
色々な情報を是非集めてみてみましょう。

デザイナーが転職するための
具体的な手順

それでは、次に具体的な就職のための
手順を1つずつみていきましょう。

① 求人情報を集める。

まずは、できる限り多くデザイン分野の
転職・求人情報を集めてみましょう。

Web上の求人情報サービスを用いることで、
効率的に多くの求人情報の収集ができます。

次のようないくつかのメリットもあるので、
多く求人情報サービスには登録するのが良い。

  • 無料で情報を集めることができる。
  • 登録することで非公開求人情報を見れる。

  • 最新求人情報をメールで受け取れる。
    (検索条件も指定可能)

② 転職求人情報サービスや
転職エージェントに登録する。

ここでは、いくつかのおすすめの
転職求人情報サービスを下記に紹介。
まずはこれらから登録してみましょう。

ちなみに転職サイトや転職エージェントは
サイトごとに様々な案件を持っています。
もれなく転職求人情報を集めるためにも
複数サービスに登録しておくことがベスト。

  • 一般的な転職情報サービス
  • デザイナー・クリエイターに
    特化した求人サイト

  • 一般的な転職エージェント
  • デザイナー・クリエイターに
    特化した転職エージェント

一般的な転職情報サービス

有名どころの一般的な転職情報サービス。
デザイン業界以外にも一般的な企業の
広告宣伝部や販売促進部などの多くの
求人を見つけることが可能になります。

地方の求人も豊富なため、Uターンや
Iターンを目指す人にとってもおすすめ。

デザイナー・クリエイターに
特化した求人サイト

業界に特化した情報が集まっており
魅力的な転職の案件が比較的多いので、
是非チェックしておきたい求人サイト。
特化サイトならではである情報活用を。

一般的な転職エージェント

担当者と連携をして無料で転職活動を
代行してくれるエージェントを介すことで
非公開求人とのマッチングや給料交渉等を
連携しながら行うことができます。

転職活動するなら上記サービスだけでなく
転職エージェントも活用することによって
より良い情報がおそらく手に入るでしょう。

デザイナー・クリエイターに
特化した転職エージェント

担当者と連携をして無料で転職活動を
代行してくれるエージェントの中でも、
特にデザイナーやクリエイターなどに
特化しているエージェントになります。

一般的な転職エージェントと合わせて、
利用することで自分の最適な求人を
今まで以上に見つけ易くなるでしょう。

転職情報サービス・転職エージェント等の
特徴・メリット・デメリットは下の記事に
詳しく書いているので参考にして下さい。

③ 転職の方向性を決まる。

求人サービスを利用し情報収集したら、
一度、自分の頭の中を整理しましょう。

特に次のポイントを再確認してみると、
転職での失敗が少なくなるはずです。

  • 自分が目指すデザイナー像
  • 特に極めたいデザイン分野

  • 勤務地や給料等の条件

なお、この記事を参考にすると
より転職の方向性が理解がしやすいです。

自分が目指すデザイナー像

どこ (場所や環境) で、どんな雇用形態で、
どんな仕事を誰と一緒にしているのか等
自分の理想とするようなワークスタイルと
ライフスタイルを考えておきましょう。

理想のライフスタイル等、将来のことも
視野に入れておくことをおすすめします。

フリーランスのデザイナー向け記事ですが、
この記事も転職時の考え方の参考になるはず。

特に極めたいデザイン分野

広告のプロになる、パッケージのプロなる、
本のプロになる等と、最終的に目指したい
デザインの分野を明確にしておきましょう。

得意極めたい分野はデザインだけでなく、
業種に特化するのもありです。

フリーランスのデザイナー向け記事ですが
こちらの記事も転職に役に立つと思います。

勤務地や給料等の条件

自分の希望する雇用条件にマッチしてるか
給料や福利厚生も含めて検討しましょう。

働きたい知識で働けるかどうかも、
選択の重要な要素になることでしょう。

④ 求人に応募する。

希望する条件にあったデザイン分野の
求人があったらすぐに応募しましょう。

求人情報は、日々入れ替わっています。
企業は良い人から応募があったらならば、
すぐに求人募集の停止をしてしまいます。

チャンスを逃さないようにアンテナを張り
迅速に高度をすることがとても大切です。

そのために、あらかじめ
次のような準備をしておきましょう。

  • 制作実績をまとめておく。
    (ポートフォリオやWebサイト作成)
  • 履歴書・職務経歴書を準備

制作実績をまとめておく。
(ポートフィリオやWebサイト作成)

印刷したファイル (作品集) はもちろん、
すぐにWeb場でも見てもらえるような
Webサイトを作っておくとより良いです。

ポートフォリオやWebサイト作り方

これも独立するデザイナー向け記事ですが、
転職時のPRにも効果を発揮するでしょう。

履歴書・職務経歴書を準備

一般的応募書類は予め用意しておきましょう。
志望動機等、各応募企業で変わる部分以外は、
記入をしておくと良いでしょう。

良い求人があった時すぐ対応できる準備も
転職を成功すためには大切になります。

主な転職形態のメリット・デメリット

次に転職することで生じるメリットと
デメリットを把握しておきましょう。

成功する転職のために、自分にとっての
理想を明確にしておくことが大事です。

  • 大手広告代理店やメーカーのデザイン部に
    転職するメリット・デメリット
  • 一般企業にキャリアを活かす
    転職するメリット・デメリット

  • 興味の強い分野のデザイン事務所に
    転職するメリット・デメリット

① 大手広告代理店やメーカーの
デザイン部に転職するメリット・デメリット

「大手広告代理店やメーカーのデザイン部」

 メリット ・給料・社会保険等が安定してもらえる。
・大きな仕事に携われる可能性がある。
 デメリット ・良くも悪くも組織のしがらみがある。
・人数が多くコミュニケーションが大変

安定した社会的な地位と大きな仕事を
得られる大きなメリットがある代わり、
自己判断で行動でないことが多い可能性。

人数が多いことで情報の共有が、
かなり大変な場合もあるでしょう。

② 一般企業にキャリアを活かす
転職をするメリット・デメリット

「キャリアを活かした一般企業」

 メリット ・インハウスデザイナーとして
 会社のデザインを一括して管理する。
・改善しながらデザインを
 成長させていくことができる。
 デメリット ・自社のデザイン以外できなくなる。
・デザイン以外の仕事も発生する可能性有

1つの会社のデザインを長く管理して、
ブラッシュアップできるやりがいがあるが
他の仕事ができずにマンネリする場合も。

また、会社の規模や体制にもよりますが
デザイン以外の仕事を兼任する可能性も
多いことを知っておきましょう。

③ 興味の強い分野のデザイン事務所に
転職するメリット・デメリット

「興味の強い分野のデザイン事務所」

 メリット ・ジャンルに特化したデザインを
 極めていくことができる。
・専門家としてより評価されやすくなる。
 デメリット ・その他のジャンルに疎くなる。
・専門分野の学習時間を確保する必要有

専門家としてより成長のメリットと共に
他のジャンルに疎くなる可能性あり。

選んだジャンルが今後需要が伸びるか
どうかは意識しておくと良いでしょう。

様々な情報を考慮して、
成功する転職をしよう。

デザイナーはスキルさえ身につければ、
様々な方向でキャリアアップが狙える
職業だということがメリットですよね。

因みにこの記事で何より伝えたいことは、
転職やキャリアアップを考えてるならば、
求人情報収集はすぐ始めようということ。

チャンスを見逃すことがなくなりますし、
思いがけない働き方や知らない会社等が
もしかしたら、見つかるかもしれません。

最後におすすめの転職求人情報サービスを
もう一度、下にまとめて掲載しておきます。
無料で登録し利用できるものばかりなので、
本気ならば是非、登録してみて下さいね。

求人情報サイト・エージェントまとめ

「求人情報サイト・エージェント一覧」

 ジャンル  サイト・サービス名
 転職求人情報サイト  一般の求人  リクナビNEXT 0 - デザイナーの転職・キャリアアップの選択肢「転職活動の手順と転職形態」
 マイナビ転職
 doda (デューダ)
 クリエイター
 特化の求人
 デザインのお仕事
 JOB STAGE
 アートとデザインの現場
 転職エージェント  一般の求人  リクルートエージェント
 マイナビエージェント
 クリエイター
 特化求人
 マイナビクリエイター
 レバテッククリエイター
 レバテックキャリア
 マスメディアン0 - デザイナーの転職・キャリアアップの選択肢「転職活動の手順と転職形態」

求人情報サイトは、本当に登録するだけで
良い案件等をすぐにチェックできるので、
気楽に使えながらかなり便利だと思います。

なお、具体的な上手くいく転職の手引きは
下の記事で紹介しています。

就職求人・フリーランス向け案件紹介
サービス等も合わせて知りたい人は、
次の記事も是非参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

シェアする